| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 133件の投稿があります。
<  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【23】

RE: ニューパニックの頃   評価

hees (2007年03月12日 00時36分)

木の葉さん初めましてゴールド、コスモですね、だるまさんがころんだですね、じぶんはしていませんけど、友人からおもしろかったと聞きました。
【22】

RE: ニューパニックの頃   評価

hees (2007年03月12日 00時32分)

西野さんこんばんは、ニューパニックですね、残念ながらしていません、当時ハイパニック4は両端目(5○5)の乱数塊で中の5をメトロノームで狙い撃ちはしました最後は佐賀県まで行きました、(スリープもその時期でしたね)、楽しい時代でした。
【21】

RE: ニューパニックの頃   評価

西野鉄郎 (2007年03月11日 14時28分)

木の葉の子さん こんにちは

今も、ドラム配列を覚えておられるんですか・・
木の葉の子さんにとっては、間違いなく「私の名機」第1位ですね。
私の中では、悪戦苦闘した機種の1つです。
「だるまさんがころんだ」
ではなく、
「ぼんさんがへをこいた」(地元では、こう数えます)
だったら、もっと勝てたでしょうに(笑)
【20】

RE: ニューパニックの頃   評価

木の葉の子 (2007年03月11日 13時21分)

西野鉄郎さん こんにちは^^
ゴールドは数字に置き換えた場合のドラム配列が
1,4,7,0,3,6,9,2,5,8だったかな?
0,08秒づつ長押しを増やすたびに3コマづつ早く(遅く)?どっちだったかな^^;
まあ、タッチするタイミングではなくタッチを触っている時間が重要でしたので凄く簡単でしたね。

段差ずれの多い店は皆、敬遠していましたが
私は好きでしたね。
                 O
 77   このように成る  OO
   7  台は聴牌を読む時こう↑読んでいましたすると段差ずれで777となりました。
単発回しでしたが2個3個回しも自分で調べたり
して楽しかったです。
ダブル、トリプルも狙えて最高でした。
【19】

RE: ニューパニックの頃   評価

西野鉄郎 (2007年03月11日 03時29分)

タッツンさん はじめまして 

友達の輪が、広がってきましたね(笑)

成功率90%ですか・・
正にゴールドの達人ですね。
私は、3コマずれですか?0.00何秒遅れが多かったように記憶しています。
ゴールドって、スロットの目押しに似てませんか?
私、目押しが苦手なんですよ(笑)
いずれ、ゴールドについても、日記調に詳しく書こうと思っていますので、よろしくです。
【18】

RE: ニューパニックの頃   評価

タッツン (2007年03月11日 02時52分)

みなさん、はじめまして!!(^^)

西野鉄郎さんへ

>だるまさんがころんだ・・ですね。 

まさにタイミングの取り方まで一緒です。
私も、「だるまさんがころんだ」でした!!(^^)

プチ自慢ですが、約90%の成功率ぐらいまで、極めました。
8〜10の通常タッチとべた押しも最後のほうは、
俺って天才と思えるほどの完成度までいきました!!(^^;

かなり稼ぎましたが、それ以上に難しいタッチが決まった時の、あの快感がたまりませんでした!!

私の場合は、これが最初で最後です。体感機の話もありましたが
私は、パチ屋と揉めるのが恐くて出来ませんでした。(^^)
【17】

RE:攻略法の歴史  評価

壬生義士。 (2007年03月11日 00時08分)

はじめまして 皆様。
御久しぶりです。heesさん。
覚えていらっしゃるでしょうか?pー○oneでお世話になった者です。

私は体感機やなんかとは無縁で初めて打った台がギンパラですので攻略された機械は名前と概要程度しか知らないので逆に興味があり、皆様のレスを拝見させていただいております。

ところでheesさん松山のホールとは第○会館ではないでしょうか?
【16】

RE: ニューパニックの頃   評価

西野鉄郎 (2007年03月10日 21時12分)

木の葉の子さん はじめまして
フィーバー ゴールドですね。
だるまさんがころんだ・・ですね。
当時、三共は、ドラム式のセブン機でした。
次々と、攻略法が発覚する中、三共の台だけは攻略不能と思っていました。
(私の思い込みでしたけど・・)
発覚したときは、とても驚きました。
パターンがたくさんあって、覚えるのにとても苦労しました。
仕事中も、仕事そっちのけで、パターンを覚えていました。(笑)

よろしければ、また、攻略話聞かせて下さい。
私も、今、日記風に書いて投稿しています。よろしければ、読んで下さい。
【15】

RE: ニューパニックの頃   評価

木の葉の子 (2007年03月10日 20時27分)

hees さん 西野鉄郎 さん 初めまして^^
私はニューパニックはやりませんでしたが
スリープはやりました。
でも、この間に三共ゴールド&コスモは私にとって
最高に稼げました。
この台を極めた人も少ないのも良かったです。
段差ズレの対応も出来て良かったです。
【14】

ニューパニックの頃   評価

西野鉄郎 (2007年03月10日 19時24分)

ある日、攻略会社から、新機種発売の案内が届きました。
その内容は

 機種  ニューパニック
 価格  ン十万円(メトロノーム付)

「メトロノーム?ピアノ弾く時の?」
内容を見ますと
『メトロノームを体に装着し・・』と、書いてあります。
「あんな大きな物、体に巻き付けて、首を左右にでも振るんか?」(笑)
『台の中で、回っている数字を・・』
「数字は、表にあるがな、中で回ったりせんやろ」(笑)
当時の私には、とうてい理解できませんでした。
で、ニューパニックの購入は見合わせです。
しかし、「もしや・・」と思い、ニューパニックのコーナーはマークしていました。
どこへ行っても、攻略プロの姿はありません。
やっぱり、攻略は無理と、諦めかけ時、
いたんですよ、プロが・・場所は
神戸・新開地・・
すわっ、石橋達也氏か?(笑)
違いましたねー。
いかにも、それ(プロ)らしき若者でした。
閑古鳥の鳴くニューパニックのコーナーで、一人、ドル箱を積み上げていました。
「やっぱり攻略できるんや・・」
しかし、ニューパニックは、すでに撤去が始まっています。
「次の機種は、絶対攻略せんとあかん・・」 
心に固く誓いました(笑)

以下、「スリープの頃」に続く
heesさんは、ニューパニックは攻略されたんでしょうか?
<  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら