| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【113】

RE:攻略法の歴史

西野鉄郎 (2007年03月23日 20時50分)
ドラケン桜さん はじめまして

話の内容が難しすぎて、私には・・
私が、話を振っておきながら・・
本当に、すみません。

話は、横道にそれますが、磁石が可能なんですか?
申し訳ありません、無知なもので・・
すっかり、過去の遺産と思っていました。
昔は、ゴトの主流でしたが・・
20年くらい前ですか、1発台が流行ったのは。
当時、磁石が問題になりましたね。
何せ、1発で1万円でしたから。
私も、1度だけ現場を見ました。
使う人も顔見知りでしたし、使う瞬間も友人から聞いていましたから、何とか分かった程度です。
まぁ、見事な早業でしたね。
余程、磁石が強力なんでしょうね。
あれでは、隣で打っていても気づかないでしょうね。
店も、対策として、探知機なんか導入して、一件落着
したんではなかったんですかね。
その当事者も、警察に逮捕され、会社もクビになったと聞きました。
それが、今また磁石ですか・・
メーカー側のセキュリティーに、問題があるとしか思えませんね・・

■ 133件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【118】

RE:攻略法の歴史  評価

ドラケン桜 (2007年03月24日 04時46分)

磁石が有効なのは、役物を見ればすぐ分かります。
探知機は、店も入れてるかもしれませんが、台にも付いてます。
それに、手を上に出すので、見れば分かるはずです。

それでも、まかり通ったようです。

理由としては、一発台で使われたほどの強力な磁石でなくてもできること、磁気センサーが研究されたこと、があるようです。

実際に機種板には、「弱い磁石で抜いた」という書き込みがありました。

その後、対策はされたんでしょうけど、それでも目撃談は出てました。
顔を役物に近づけて、食い入るように見てるふりをしてたとか。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら