| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【109】

RE:攻略法の歴史

ドラケン桜 (2007年03月23日 05時03分)
西野鉄郎さん、そしてトピ主さん、はじめまして。

湘爆といえば、私の出番でしょうか。

技術介入によって、店(メーカー)の想定外の出玉が出たと思われていますが、雑誌で話題になった攻略法は、実際はそんなたいしたことはないです。むしろ、損した人もいるでしょう。
出すぎたのは、元々のスペックが甘かっただけです(H33はカラい)。私はヒラ打ちで19連と17連しています。

しかし、磁石・ドツキで抜いた人が多かったようです。
そういうのは、このトピの趣旨じゃないですよね?
もちろん、私はやってません。

777が撤去されてH33が入りましたが、磁石・ドツキに関しては同じ、むしろ弱いぐらいなので、相変わらずやる人もいたようです。
その頃は、店も対策を強化していましたが。

磁石・ドツキが通用する台を作るメーカーが悪いんですが、777を外してH33を入れる対応は、さらに悪かったです。

「雑誌で話題になった攻略法は」と断りましたが、そうじゃない攻略法も多かったです。
それに、「雑誌で話題になった攻略法」で、777で高精度で狙えた人は、H33でも狙えたはずです。
ほとんどの攻略法は、777よりH33の方が効果が大きかったです。

その中に、非常に有効なのが1つありました。
雑誌にも、ちょっとだけ載ったんですが、777では効果が低い為、あまり話題になりませんでした。
その方法は、役物のデキによっては厳しく、タイミングもシビアですが、条件が揃えば入れ食い状態でした。
目立つといけないので、だいたい10連くらいで止めていました。

それでも私は、777の方が好きです。

■ 133件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【113】

RE:攻略法の歴史  評価

西野鉄郎 (2007年03月23日 20時50分)

ドラケン桜さん はじめまして

話の内容が難しすぎて、私には・・
私が、話を振っておきながら・・
本当に、すみません。

話は、横道にそれますが、磁石が可能なんですか?
申し訳ありません、無知なもので・・
すっかり、過去の遺産と思っていました。
昔は、ゴトの主流でしたが・・
20年くらい前ですか、1発台が流行ったのは。
当時、磁石が問題になりましたね。
何せ、1発で1万円でしたから。
私も、1度だけ現場を見ました。
使う人も顔見知りでしたし、使う瞬間も友人から聞いていましたから、何とか分かった程度です。
まぁ、見事な早業でしたね。
余程、磁石が強力なんでしょうね。
あれでは、隣で打っていても気づかないでしょうね。
店も、対策として、探知機なんか導入して、一件落着
したんではなかったんですかね。
その当事者も、警察に逮捕され、会社もクビになったと聞きました。
それが、今また磁石ですか・・
メーカー側のセキュリティーに、問題があるとしか思えませんね・・
【111】

RE:攻略法の歴史  評価

hees (2007年03月23日 16時49分)

ドラケン桜さんはじめまして
湘爆777の攻略ちょつと目立ちすぎましたね
自分は初期投資がかさみそうで?やれる自信もないので
パスしました
でも10連位したら止めるのは腕に自信がある証拠ですね
自分も若いころはほどほどでひきあげてました。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら