| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【104】

RE:攻略法の歴史

西野鉄郎 (2007年03月23日 00時03分)
こんばんは

結局は、技術介入の程度の問題ではないでしょうか。
店と客が、どこで折り合いをつけるというか・・
もちろん、主導権は店側にあります。
連発おはなや湘爆のように、店(メーカー)の想定外の出玉となれば、技術介入も容認できないでしょうね。
それは、体感器攻略も同じです。
攻略する客が一人だけで、且つ、程度をわきまえれば、店も、そう目くじらをたてないと思います。
しかし、今の世の中は・・
今後、益々、打ち手が不利になっていくのでは・・
と、いうか画一化されるのでは・・

しかし、じゃじゃさんは、生真面目というか、筋が一本とおっているというか・・凛々整然とした文章からも、それが見て取れますね。
私とは、正反対の性格ですね(涙)

■ 133件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【109】

RE:攻略法の歴史  評価

ドラケン桜 (2007年03月23日 05時03分)

西野鉄郎さん、そしてトピ主さん、はじめまして。

湘爆といえば、私の出番でしょうか。

技術介入によって、店(メーカー)の想定外の出玉が出たと思われていますが、雑誌で話題になった攻略法は、実際はそんなたいしたことはないです。むしろ、損した人もいるでしょう。
出すぎたのは、元々のスペックが甘かっただけです(H33はカラい)。私はヒラ打ちで19連と17連しています。

しかし、磁石・ドツキで抜いた人が多かったようです。
そういうのは、このトピの趣旨じゃないですよね?
もちろん、私はやってません。

777が撤去されてH33が入りましたが、磁石・ドツキに関しては同じ、むしろ弱いぐらいなので、相変わらずやる人もいたようです。
その頃は、店も対策を強化していましたが。

磁石・ドツキが通用する台を作るメーカーが悪いんですが、777を外してH33を入れる対応は、さらに悪かったです。

「雑誌で話題になった攻略法は」と断りましたが、そうじゃない攻略法も多かったです。
それに、「雑誌で話題になった攻略法」で、777で高精度で狙えた人は、H33でも狙えたはずです。
ほとんどの攻略法は、777よりH33の方が効果が大きかったです。

その中に、非常に有効なのが1つありました。
雑誌にも、ちょっとだけ載ったんですが、777では効果が低い為、あまり話題になりませんでした。
その方法は、役物のデキによっては厳しく、タイミングもシビアですが、条件が揃えば入れ食い状態でした。
目立つといけないので、だいたい10連くらいで止めていました。

それでも私は、777の方が好きです。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら