| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

RE:母平均に関する検定のやり方

確率変造 (2001年11月28日 10時15分)
表の掲示板のレスありがとうございます。
さっそく計算してみました。ちょっと質問です。

u=(R/V−P)/((√R/P(1−1/P))/√1)

この式の前の√はRにだけ掛かってるんですよね。
後ろの√1は計算上なんの意味があるんでしょうか?

■ 52件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【30】

はう・・・意味無いですね(^^;)  評価

あまがえる (2001年11月28日 19時23分)

√1には意味ないですね。
それと√はR/P(1−1/P)にかかります。
つまり√[R/P(1−1/P)]です。

えっと√1の部分には本来ならデータ数が入るんです。
本来、分散(ばらけ具合)と平均値が同じと思われる集団から
幾つか取り出して「本当に平均値が同じなのか?」を調べるやり方なので
その時の名残です
おやじプロさんにも検算してもらってので
一応あってるはずです。


今度ちゃんとしたものを書いておきます
反省・・・
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら