| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:数字面の疑問

カメハメクリス (2006年11月06日 21時41分)
もりーゆoさん丁寧なお返事ありがとうございました。仰られている事は理解しました(と思います)。

が、ここで、新たな疑問が出てきてしまいました。お手数をおかけいたしますが、もう少しお付き合い願いたいのですが・・・。

一台のスーパー海について考えた場合に、
朝、まず打ち始めて、一回目の初当りを引く。ここまでに要する平均回転数は369.5回転。(これは間違えないですかね?)
次に、時短終了後から二回目の初当りを引くまでが平均369.5回転。
以下同様にしてその日の最後の初当りの1回前の時短終了から最後の初当りを引くまでの平均回転数が、369.5回転。

従って一日で7回初当りを引くとすると、7回目の初当りを引くまでに要する通常時のトータル回転数の平均は
369.5×7=2586.5回転となります。
この時点で、初当り確率は1/369.5となっています。

そのあとほぼ必ず外れの何回転かがくっついてくる訳ですから、平均の初当り確率は1/369.5よりも悪くなることになってしまう、が、そのようなことはありえないという事で、又解らなくなってしまいました。

お返事お待ちしております。

■ 26件の投稿があります。
3  2  1 
【11】

RE:数字面の疑問  評価

サボリメンツ@ (2006年11月07日 00時34分)

どこかで無理に区切ろうとする処から疑問点が発生しているのでは?

初当りは分母確率で発生しますが

1回転あたりの当選期待値として 逆説の意味を考えてみればよろしいかと

人間は考える葦である とは … 誰の言葉じゃ!!
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら