| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:顔認証カメラ 遊技機管理システム

竜介 (2006年10月14日 03時37分)
SIS→SIS:Strategic Information System「戦略情報システム」の略です。

確率変更機能搭載管理装置(仮称)「SIS型ホルコン」はメーカーにより名称が異なるようです。

この確率変更機能搭載管理装置(仮称)「SIS型ホルコン」は、台及びサンド・POS・計量器等ホールの経営に関わる全ての機器類及び外部サーバー(データベース)から情報を得て分析し、確率変動プログラムによって(または手動)によって「当たり」を制御する、「自動経営システム」と言う事ができます。

ネット掲示板を覗くと、「台はグループ(ブロック)になっている」「あるグループで当たりが出ると、あるグループで当たりが止まる」等もそれなりの理由が有る。

相当に高価なようで小規模パチ店では導入できずに、不正な遠隔制御をする為に小規模パチ店では「未承認部品の取り付け」「裏物」使用等があり警察に睨まれた極1部のホールは摘発されるようです。

全国の中〜大型パチンコ店には、ほぼ全てに「確率変動プログラム」を搭載した確率変更機能搭載管理装置(仮称)「SIS型ホルコン」がバックマージンを上納する事で暗黙の了解で稼動している。

確率変更機能搭載管理装置(仮称)「SIS型ホルコン」は、「客の情報(打ち方、差球を含む過去パチンコ歴、会員カード作製有無、使用金額及び時間等)」をカード及び「顔認証システム」から取得し、これを自動分析し、自動的(または手動)に「当たり発生確率」を変更する。

通常の営業は、「自動経営システム」的に稼動しているが、専用キーボードにより軽易に個別の「台番号」を指定し、「確率変更」を入力することも出来る事。

今現在はパチで、多少のプラス収支になっていると、喜んでいる人もいるかもしれませんが、イカサマパチンコに気が付いていない人は所詮、「パチ店の手の平で操られている」ことに目覚めましょう。

業界はファンを増やす為に。最初は(若年者には長期的に)大当たり確率を上げ、依存症患者に成ってしまえば毟り取る戦略を続けています。

■ 20件の投稿があります。
2  1 
【10】 削除

ホール不正監視人 (2006年10月14日 07時24分)

トピ主により削除されました (2006/10/14 10:26)
コメント:偽者は消えろ 削除権のある ホール監視人2 の俺が板主だ!!
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら