| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 21件の投稿があります。
<  3  【2】  1  >
【11】

訂正  評価

サラPマン (2006年09月21日 16時19分)

()の中225+84です。訂正します。
【10】

別集計  評価

サラPマン (2006年09月21日 09時07分)

時短回転数はコストが0なので、通常の回転数とは別に集計して

います。確率算出時は通常回転に加え、回転率算出には加え

いません。298回がどこから出たのかわからないのですが、

確変率50%なら、初あたり309回(275+84)の倍の総当りがあ

って確率どおりとなるはずです。
【9】

RE:もう一つの疑問  評価

一万連荘 (2006年09月21日 00時22分)

大当たり607回中、確変図柄298回以下となる事は、1/3 以上あると思います。

時短回転数3792回というのがよく分からないのですが?
【8】

書き忘れ  評価

サラPマン (2006年09月20日 17時06分)

時短回転数3,792回をカキコするのを忘れていました。
【7】

もう一つの疑問  評価

サラPマン (2006年09月20日 16時59分)

現在迄の総回転数が83,940回で、各比率は充分な比率が出て

いるのですが、総当り607回、初当り225回、時短当り84回で

M55なので総当りが618回なら確変突入率が丁度50%なのです

が、50%を切っています。この比率だけは、いくら累計しても

50%を切ったままです。こんなものなのでしょうか。
【6】

RE:止め打ちの可否  評価

NPG (2006年09月17日 23時47分)

以下返信の通りだと思います。
海系は元々消化が早いですし、
どうしてもというなら保留3止め+2〜3個打ちしてみてはどうでしょうか?
玉の干渉が減り回転数が落ちるのであれば今までとおりで問題ないと思います
【5】

RE:止め打ちの可否  評価

凸クレーンマン (2006年09月14日 17時00分)

こんにちは サラPマンさん

>両者は収支面でどちらが得になるのでしょうか、教えて下さい。

自分も同じサラヒーマンで、同じような環境(42玉店)スタイルでプレ〜してますが

どちらがお得かは、難しいですね しかし文面を見る限りの22/Kなら 頻繁に保留4の機会はあんまりなさそうなので保留3止めでOKでわ?

もう少し上 25/K以上なら保留4の時短効率の恩恵が多少有る気もしますが・・・

自分は現金なら3止め 持玉なら総回転数稼ぎの4ねらいですが、いずれにせよボダ+5以上ないと・・・

基本さえ解っているなら細かい計算よりも出来れば22/Kを最低+2回転UPと言うことでどうでしょうか?

(質問の内容と少しずれましたが・・)

用はどっちがお得は、よくわかりません・・・・
(条件よっていろいろなパターンがあるので)

※解らなければ出てくるな! ←の苦情はご勘弁・・
【4】

無趣味  評価

サラPマン (2006年09月14日 11時03分)

明日ガンバロさん、私の場合これといった趣味はなく、パチンコ

が唯一の趣味で、時間はタップリあるので、時間効率を求める

より、回転率が下がらないようにするのが正解なのでしょう

何か納得するような意見が出るまで、今までどおり3個での

止め打ちを続行してみます。
【3】

RE:止め打ちの可否  評価

明日ガンバロ (2006年09月13日 21時45分)

計算ではなく感覚ですが、
保留4つめの時短の効果は微々たるものだと思います。
保留メモリーの4つめのランプが点灯した時に打ち出されている玉は全て無駄玉となるわけですからね。

ただ、時間効率だけはアップすると思います。
かわりに、回転率は下がるのではないでしょうか。
【2】

効率の追求  評価

サラPマン (2006年09月13日 10時16分)

私はガチガチのボ-ダ-派で、大海M55を日・土・祭に平均13Hパ

チっています。MHは43個交換で持ち玉比率を70%とすると、

ボ-ダ-は約20回/Kになります。1日3,000回転を基準とし

+10.5%の22.1回/Kで約日当1万円になります。あらゆる

方法で効率を上げるために、質問をした訳でですが、盲点

無しさんのおっしゃるとおり、微々たるもので、また、漠

然としかわからないでしょうね。何か計算方法が有れば

と思ったもので。一々無駄玉を数える訳にもいかないの

で無理ですね。
<  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら