| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:不ヅキの乗り切り方

TB2 (2006年08月26日 21時47分)
こんばんは。
私も基本的にあまり引きが強く無く、ボーダーが+5回転以上の台を長時間打っても低確率機の場合だと確変当たりが理論値以下しか引けずよく負けることが多い方です。

パチ暦は25年位になりますが、7〜8年位前までは高確率の現金機(200分の1前後の確率台)をメインで打ち、月4日程度の稼動でも年に100万位は勝ってました。お陰でここ20年マイナスの年はありません。

私の気持ちとしては、あくまで楽しむことが第一で勝つことは二の次ですが、長期に渡り好きなパチンコを楽しむには勝ち続けることも重要だと思ってます。

近年は荒波機が増え400分の1程度の確率機では安定して勝つことが難しいため、最近は冬ソナをメインで打ってます。
ハネデジを打つ手もありますが、お店も営業上ハネデジの釘を開けることがあまり無く、ボーダーを上回る台がほとんど無いため最近は打つことはありません。

マワセさんも不調な時は300分の1程度の中確率機を打ってみられては如何でしょうか。

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【5】

RE:不ヅキの乗り切り方  評価

多摩玉 (2006年08月26日 22時16分)

 どうもはじめまして。多摩玉と申します。
プロフィール拝見しましたが、TB2さんとは同い年ですね。私はパチ歴の方は13〜4年程度で、保留玉連チャン機全盛時デビューです。
 私は今年ほとんどエヴァ2nd専門で遊んできたのですが、けっこう回る台を選んで打っているにも関わらず、泣きが入るほどやられています。それで冬ソナに鞍替えしようかとも思ってるのですが、TB2さんが冬ソナを打ってきた手ごたえはいかがなものでしょう。やはり固く勝てる台との印象でしょうか?また、私のMHは30〜33玉交換ですが、手堅く勝つには1kあたり何回くらい必要なものでしょう?
 急に割り込んで質問していて気が引けるのですが、トピ主の方にも参考になることかもわかりませんし、どうぞよろしくお願いします。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら