| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【215】

RE:日本列島・九州八県。

赤い戦士トマト (2018年05月20日 11時27分)
僕は種としての戦略は無いと思うね。

個々が
>多分、より「強い遺伝子」を残そう
とすることが、そう見えるだけなんだと思うね。


ライオンは動物の殺し方を首を咬む方法しか知らないので、同種の大人同士では首を咬みに行くと自分の首も危ないので殺害例が少ないのかもしれません。

人間みたいに武器を使えて殺害方法を幾つも知ってれば・・・

■ 242件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【217】

RE:日本列島・九州八県。  評価

CamPaTi (2018年05月21日 00時01分)

なんだか、物騒な話になって来ましたが(って、言い出しっぺは僕ですが)、
人間以外の動物でも同種殺戮があることはわかりました。

動物学者や生物学者たちは、なぜ同種間で殺戮が起きるのか、
については、謎を解いてきてるのではないでしょうか。

>人間みたいに武器を使えて

という発想の前に、「武器を持たないのになぜ」
と考えることの方が先ではないかと思います。

動物は言葉を持たないので、同種を殺戮するにしても、
何か「意思」に基づいて行うとは思えません。
つまり、
『あいつ気に入らね〜』
とか、
『復讐してやる』
とか、そういう感情とか屁理屈で殺戮するはずはありません。

どう表現していいのか分かりませんが、
自然界における合理的理由があって同種殺戮をやっている、
と思うのです。

その合理的理由とは何なのか。
種の存続以外に何かありますか。

人間の場合、種の存続のためだけに殺戮を繰り返してきたとは、
おそらく誰も思わないでしょう。
戦争であれ、殺人事件であれ、どこかに集団心理が働いていると思います。

例えば、「憎しみ」「恨み」という感情はなぜ生じるのか。
他の動物にそのような感情が生じるとは思えません。
人間の場合、他者に受け入れられたい、認められたい、という欲求があり、
その欲求が満たされないと、憎しみや恨みが生じるような気がします。

あなたが示した、
「ttp://karapaia.com/archives/52246844.html」
の最後に、大人同士で殺しあうのは人間だけだ、とありました。
おそらく、集団心理を研究すればその理由が見えてくるのではないでしょうか。

ただ、
>人間みたいに武器を使えて
という発想は、意表を突かれました。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら