| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:延岡ってどうなん?

ゴリちゃん (2008年06月03日 19時59分)
昨日Jに朝一で冬ソナを打ちにいきました。仕事人一周年記念をやるとのことでしたがあまり期待をせず冬ソナを打ったところ仕事人の方が出てました。
ガセではないときもあるのですね。昨日の台は当たってもおかしくないリーチがことごとく外れいったいどんなり−チで当たるのか全く見当がつかずきれいに1回、2回ときれいに並び途中870位はまり1回で終わった後5連チャンきて1回、1回でやめました。
先週いただいた30枚をきれいに預けてきました。
最近のJは小当たりばかりして途中中当たりで終わりの台が多いようです。出るシマも偏っているようで見せ台(40回当たり)が何台かありそのまわりは一桁台が多いようです。また、朝一でのおいしいような台はほとんど無く夕方からきて2,3千円で大当たりを引いて帰る者が多く、朝一並んで40枚も50枚もつっこんで夜元を取るかせいぜい30枚ほどの勝ちかのどちらかで朝一で並ぶメリットがほとんど無いのが今のJのような気がします。その点シリウスははっきりしていて並ぶ価値のあるときはしっかりと取らせてくれます。もちろん全ての人ではありませんけど、Jよりは信頼がもてます。サミットがある関係で新台の入れ替えは全国的に自粛と警察のご達しがあってみせがわはその間どんな出し方をしてくれるのか期待をしています。
私はパチンコは楽しみながら打ちたいを思っています。結果お小遣いがもらえれば尚いいなあ・・・
パチンコ店はお客あっての自分たちであることを忘れているのではないでしょうか。経営者は売上を上げることばかり考えておりお客は取られてばかりではパチンコをやめてしまいホール側も店じまいをしなければならなくなると思います。Jみたいに毎月芸能人を呼んでお金を使い客からその分を巻き上げているみたいですね。何のためにやっているのかわかりません。
その分出してくれた方はありがたいと思うのに経営者か店長はあんまり頭よくないのではないでしょうか。
地域に貢献しようと思うのであるならもっともっと地域に還元すべきではないでしょうか?
今まで疑問に思っていたことを書いてみました。
批判的なことを書きましたが、楽しみの一つとしてのパチンコが無くならないようにと思い多少の苦言を述べました。
来週は預けた分もらいに行こうと思います。

■ 30件の投稿があります。
3  2  1 
【14】

RE:延岡ってどうなん?  評価

原子力潜水艦 (2008年06月03日 22時49分) ID:HpHrEtVj

ゴリちゃんさんこんばんはー返信ありがとうございます
確かにJの芸能人を呼ぶのは無駄な支出だとわたしも思っていました。
(だからこそJには行ってなかったのですが・・・)
ゴリちゃんさんの意見もいちいちもっともでして、
私も還元するなら地域にと考えます。
お客が打つだけの価値がある!と思わせてくれるお店が
年々少なくなっているように思います。
個人的には私は楽しみながら打ちたいので、
出てないものでも好きな台なら打つ傾向にあります
(これは2027の事)
そんな中でトータルで少しでも+収支で収まればいいかな
ぐらいの気持ちです(皆さんそうでしょうけどね・・)
シリウスにはほとんど行ったことないのですが
よかったらゴリちゃんさんの情報をすこしでも
おすそ分けしてもらえたらと思います。
(まぁこれはライバルを増やすだけですので
気が向いたらで結構ですよー)
今後とも延岡のパチ屋がお客を楽しませてくれる
場所であることを願うばかりです。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら