| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

RE:Initial −G−

ルークG (2016年03月30日 19時52分)
【 ゴルフ格言集 No.7 】

長い眼でみれば、結局「運」というものは、平等公平なものだ

                    ボビー・ジョーンズ


これもラウンド中の心得的なもので、いろんな人が言ってますけど、
これはどうなんでしょうね。

僕は、運ってのは平等公平なものであるはずがないと思います。
例えば、宝くじがいい例で。
当たる人と、そうでない人の運が、平等公平のものとは思えません。

これは、受け取り方を説いたもので、人の運を羨ましがらず、
自分の運を嘆いてはいけない。と、取るべきだと思います。


さてさて。
先週末も土日と連続で練習を敢行。

昨年末から取り組んでいた肩の開きが早いのを治すという命題。
これが中々に上手くいかないので、一旦忘れて、面(フェース)だけを
意識してみたら、あらら不思議、スライスが出ない。
                 (練習方法間違ってたのか…


やっぱり、ゴルフは楽しいv

』。

■ 179件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【47】

RE:Initial −G−  評価

賭博破戒録アカギ (2016年04月23日 02時39分)

 ククク…
 この辺りは、大好物なんでガッツリバッサリ言わして下さい。
 【運】の捉え方の違いなのは重々承知で書きますw

>例えば、宝くじがいい例で。
>当たる人と、そうでない人の運が、平等公平のものとは思えません。
 結論・答えは一緒、『運だとか何だとか気にスンナ(嘆くな)』っちゅぅ事っすよね。
 まぁ、俺が言うなら《何事においても運なんてものは存在しない》かな…
 麻雀然り、配牌やらツモやらで【運が悪い】なんて言葉吐く位ならセンス無いからさっさと博打辞めた方が良い。
 スポーツ然り、勉強然り、極端に言うなら人生もまた然り。
 
 長い目でみればってのが肝で、パチでよくいう長い目でみれば収束だの何だのとまるで同じ。

 俺は、こう捉えてます。
 パチの【波】も俗に言われる【運】も【結果から見たただの言葉】でしかない。
 造語と言ってもいい位で、波や運なんてものは存在しないと思っています。
 その結果に立ち向かう前の状態は、一般的には【 明らかに平等公平である 】と思っています。

 例えば、サイコロの1を当たりとし、俺とルークさんで10回勝負をしましょう。
 俺は【結果から見ると運良く】6回当たり、ルークさんは【結果から見ると運悪く】1回当たりでした。
 じゃーそのまま100億回勝負したらどうなります?
 ある程度の偏りはあれど、そこまでの差は出ないらしいです。
 細かい計算やら何やらはすべて忘れましたが、ボーダー理論・収束理論がつまりコレ… パチ店側の営業もそう。
 ちょこざいな運やら何やらを粉砕する程の良ボーダー台で回数をこなし収束の域まで達した時の勝利を目指す。
 その為にどうするか?良ボーダーを低投資でいかに探すか?が【努力】です。
 ボビーが、《長い目でみれば》って行ったのがつまりそういう事だと思います。

 運悪くディポットに…
 運悪くラフの深い処に…
 運悪く隣ホールの声が…
 運悪く強風が…

 そこに打ったのお前じゃん?
 強風も雑音も含めてゴルフじゃん?(マナーはもちろん有。

 運が悪いって…
 いやいや、お前の何かが悪いとまでは言わんけど、ルール・条件は平等でしょ。
 そんなの嘆く暇があるなら、ラフショットを磨き、状況を察知する眼を養い、何事にも動じぬ強い心を持てと…

 つまりこの格言は、【悪い結果を運のせいにして逃げるな】って事。
 そういう意味では、ルークさんと相違無いですけどね。


 ※このレス及び俺自身への罵詈雑言は受付ますが別板にてよろしこ。この板では一切受け付けませんw
 否定意見は、もちろんおk。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら