| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【462】

気力と体力、ちょっと回復♪

天井キラー (2010年09月25日 08時36分)
おはようございます
朝晩が涼しくなりました。20℃を下回ったような!?

1週間もすればタバコの値上げなので、少しでもストックを増やしたいところです。
※周囲の「止めればいいのに」には耳栓で対応中w


ゆうかりんちゃんに加えて、ステチェンさん、
黒川さん、あちゃこんさんの書き込みを見て、とても嬉しく、懐かしかったです。

「轟高校OB会」だね、と(´∀`*)



◆ニュー島さん
ワタシの桃色娘さんは、お店を止めました。(,,-_-)これから何を楽しみに生きてゆけば
寒くなってくるこれからは、爆乳にシフトすべきでしょうか?


>右デジタルが回らないのは、スルーになかなか入らないってこと

花札物語は全然理解せずに打っていました。(汗
右上スルーは、上と下のチューリップ、どちらと連動するのでしょうか?

2パチホールでは、上のチューリップが3回開いたら2回は入っていました。
スルーは開けてもないけど、締めてもない・・・そこそこ大事に扱われているようです。



◆ステチェンさん

>今はどこのトピにも顔出してません

なるほど。お名前を見かけないなあと思っていました。


>回想3以上か2以下でもキリン柄じゃないとキビシいっす

サウザーリーチは、「えっ?この展開で当たるの?」と打ち手を驚かせるためにあると思っています。


>参加したい気持ちはありますけど

ワタシも雲行きがかなり怪しくなってきました。
行けるかどうか、かみさん次第だったのが、お客さん次第・・・。


北斗STVでの獲物がちょっと増えました。(^^

  ◎ST→「南の島、オアシスへようこそ」 ※プレミア?
  ◎始動時、絵柄予告3つ揃い

STVはホールではかなり厳しい(次回入替要員か?)扱いです。



◆黒川さん
お久です。
今週、お彼岸だったんだ。(すっかり忘れていた)
雨の中のお墓参りって、そういや記憶にないですね。

■ 1,308件の投稿があります。
131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【464】

花札物語の解説  評価

ニュー島唄大好き (2010年09月25日 11時45分)

おはようどす。

さて、今から勝負に逝こうかな、と思っていたら、天井さんの質問があるので、そこだけコメします。

>右上スルーは、上と下のチューリップ、どちらと連動するのでしょうか?

これはね・・・
厳密に言えば、どちらとも連動しておりません。
(チューリップは当たったときにしか開きません)

右上スルーはデジタル抽選のためのものです。
つまり、メインデジタルと変わりません。
※註1

この花札物語は、当たり1回につき右下チューリップ(8カウント)と
右上チューリップ2回解放がワンセットとなっております。
そう、この台はラウンドという概念は存在しない台であります。(よく考えたら画期的な台だなあ)

つまり1回当たったときは、右下8カウント(最近は釘を締めてめったに8カウント拾わなくなりました)右上2解放(これも拾わなくなったなあ)の1セットが当たっただけであります。

ただし、当たった際
右下チューリップに最初の玉が入った瞬間に、「蘭チャンスチャレンジ」なる確変か通常かの抽選をするんですな。(よって当たっても右下チューリップに玉が入らないと抽選が受けられずパンクします)
確変割合は約50%(体感的には35%くらいしかないぞおっ)で、見事これに当選すれば、のこり14回当たるまではデジタル抽選が約1分の1(たまに外れることもある)になり14回分の当たりが約束されます。

つまり蘭チャンスチャレンジとは1回の当たりで終わるか1+14回の当たりで終わるかの抽選ってことなのであります。
※註2

ちなみに、確変中は、右下チューリップに最初の玉が入る毎に3%で上乗せ抽選を行い見事当選すれば、最高15回の上乗せがあります。
リミッターが15回なので、例えばのこり8回の状態で引けば7回の上乗せがあります。残り2回なら13回の上乗せ、のこり14回なら1回分の上乗せしかありません。できれば残り少ない状態で引きたいものであります。

そして、最終のラストの回で右下チューリップに入った最初の玉で、60%の確率で次の15回の確変を賭けた抽選が行われます。
これに当たればキュキュキュイ〜ン「継続」となるわけであります。

この台は最初の約50%(厳密に言えば確変率50%+3%の抽選でちょっと50パーセントを超える)の抽選を引き、かつ1回の当たり毎の上乗せ抽選とラスト残り1回の状態での15回当たりの抽選を引くことで、一撃大量出玉が可能になるというわけであります。
131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら