| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 548件の投稿があります。
<  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  【1】 
【8】

(*≧▽≦)オハツでっす♪  評価

kamachan (2006年10月20日 09時56分)

だいちさん、(。・д・)ノオハツデス♪

と、言っても「エヴァ2」機種板等でお名前は存じております。最近は「機種板」は、ROM専状態ですが。
わざわざ、「掲示板」過疎県の「秘密基地」へ、ようこそ。(*≧m≦) ププッ

正直、レス頂けるとは、思っても見なかったので、(◎ー◎;)ビックリ致しました。
こんなところですが、宜しければいつでもお越し下さい。(^o^)丿

だいちさんは、九州の方ですか?
こちらには、仕事等で来られるんでしょうか?
実は、自分は鹿児島市内の出身で、市内生活が生涯の大半を占めております。現在は本籍のある、「霧島市」(旧国分市)の実家住まいです。
霧島第一ホテルのスパヒルズは、牧園(まきぞの)の方ですね。小ぢんまりとしたたたずまいのホテルです。
地元なんで、日帰りできますから、あんまりホテルは利用しないんですよ。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
自分は鹿児島以外は、熊本と宮崎の都城に数年間しか住んでおりません。今住んでいる実家からは、北東に霧島連山、南に桜島が見える環境にあります。

「託児所」の件ですが、この県においては、重大な関心事でした。そもそも鹿児島は、「賭け事」に関しては厳しい考えを持つ土地柄です。またここ最近までは、他の県外資本店舗が中々進出しにくい、閉鎖的な市場でした。最近の規制緩和で、鹿児島市への通勤圏である、県本土中央部や自分の住む国分・隼人地区や大隅半島の鹿屋市・北薩の主要都市の薩摩川内市等に、県外資本店舗が「乱立」状態になり、いま地元の方がパチンコには好環境なんです。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
土日は、駐車場は何処も満杯。ウンザリです・・(>_<)
この「競争」の中での、「託児所」開設は、確実に女性客の獲得を狙っていることは、間違いありません。
男性客は平日は、夕方〜夜の短時間しか利用が見込めないですから。サービスの差別化も「生存競争」を生き抜くには必要ですからね。(^o^)/

エヴァ2は、鹿児島市内においては、減台傾向にあります。すでに一部で「撤去」の動きもありました。
でも、「エヴァ2」は旧機の大きな支持がなければ、今の「超人気」は、なかったと思われます。
そもそも、旧機も「口コミ」で支持が広がったということですからね・・・。
実は今までの「地方エヴァ板」を続けてきたのですが、地方板の現状は、大変苦しい状況でしたので、この日曜日に「九州/沖縄」の地域板に「移設」しました。
ここの上の「掲示板」→「九州/沖縄」をクリックすると、「それらしき」トピ(爆)がございますので、エヴァに関しては、そちらの方でもお話が出来たら、幸いに存じます。(^o^)/

ここは、自分の「思う事」は、週2回の更新です。
一応目を通してはおります。

またのご来場をお待ち致しております。
わざわざ、ご投稿有難うございました。では。
(^0^)/~~see you again!
【7】

RE:霧島連山南麓の街より  評価

だいち (2006年10月20日 01時30分) ID:RwDsVeKg

kamachanさん、はじめまして♪…って、お名前は良く拝見するんですが(笑)

以前はエヴァ専用のトピをお持ちだったようですが、今回は新トピ立ち上げおめでとうございます!!
これからもちょくちょく遊びに来させてもらってもいいですか?

kamachanさんは鹿児島の方だったんですねぇ♪
自分も鹿児島にはちょくちょく…ってか、最近では良く(?)行くことがあるんですが、
九州では一番鹿児島が好きです♪ ドーンと桜島の存在感がカッコイイですね♪
自分が行くのは市内のほうなので、霧島連山南麗の街がどこかは分からないんですけどね(笑)
あ、でも霧島第一ホテルスパヒルズ?だったかなぁ…この間泊りました♪安かったです(笑)

それはそうと、託児所問題。自分はある程度賛成ですけどね。
っていうか、昔から「パチ屋にキチンとした託児所があればお母さん方が喜ぶのになぁ」って思ってたんで。
でもパチ屋もソレに気づくのが遅すぎましたね。もっと昔から取り組んでいれば、
今ほどまでに批判は多くないと思いますけど…どうなんでしょ?難しい問題ですね。

エヴァ2についてですが、自分も鹿児島を訪れるたびに減台にドキドキしてます。
でもまぁ、導入時期から見てみると相当息が長いってのは確かですよね。
大手○半のエヴァなんて満員御礼でしたよ。っていうか、何であんなに○半に人がいるんでしょ?
(市内の海の近くにある○半)
他の店ではガラガラな台にまで人が着いてますね。やはり等価交換がおいしいと感じるのかな?

…ん?
>更新は週2回をペースにしております  ?

ソノ割にはしっかりと毎日のように更新されてるじゃないですか♪拍手です!!

でわまたどこかでお会いした時にはよろしくお願いします♪  _、_
                           ( ,_ノ` )y━・~~~

☆編集☆
7番ゲット!! 「フィールド全開!」
【6】

RE:霧島連山南麓の街より  評価

kamachan (2006年10月19日 22時32分)

十月も中旬を過ぎましたが、最高気温が未だに25℃を超える日々が続いております。日中の外出は、汗まみれです。今年は例年にない高温と乾燥状態が続いて、県北部の阿久根・長島地区と奄美地区では少雨の影響で農作物に被害が発生しており、渇水対策が問題となっているようです。( ̄〜 ̄;)ウーン・・・

昨日、○ハン加治木店が無料託児所を開設いたしましたが、」この件で「国分板」では、この話題で様々な意見が飛び交い、盛り上がりました。ご覧の方は、お分かりかと存じますが・・・。(^^ゞ
男性参加者の多くが、この「託児所」の取組みに対して、否定的な発言が多くありました。一方、唯一の女性参加者の方は、評価し、賛成する旨の意見が出されました。自分の意見は、遊技場に子供同伴で行く事は、反対する旨の意見を述べましたが、遊技場側の「託児所」設置に対しては、「英断」として評価致しました。
とかく、「子供」を取り巻く環境は、昔からすると想像もつかないほど「劣悪な環境」になってきております。
学校での乱入殺傷事件・帰宅途中の児童の誘拐殺人・挙句の果てに教師によるいじめによる生徒の自殺まで起こりました。これは、監督・指導する我々「大人」の責任能力の低下が「惨状」として現れております。
コミュニケーション不足が問題視されている中、いかに子供との接点を持ち続けるかを問われた機会でした。
パチンコは、普段の生活から生じるストレス解消の「一手段」です。うまく「パチンコ」と付き合っていくのかをもう一度見直すいい機会だったと思います。
「託児所」運営は専門の資格を持つ方が対峙されると思われますので、暫く運営状況を様子見したいと思います。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん

今日、所用で久々に鹿児島市内中心部に出向きました。
天文館の旧映画館跡は、大変物寂しい印象がありました。繁華街の遊技場は、旧態依然のままの店舗、改善が進行中の店舗と様々でした。夕方の「店舗巡回」で数店舗訪れましたが、新台の「華王」や「ジョーズ」の京楽台や「スーパー海物語」は活気がありました。
一方「エヴァ2」は以前と比べて台数も減り、出玉状況も各シマ1台だけ、突出している所も10箱に満たない状況で、「人気低落」が顕著でした。・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ〜ん
今回は時間の都合等で、中央駅付近の「巡回」が出来ませんでした。後日、機会があったらその報告も行う予定でおります。(^o^)丿

では、今回はこれまで。☆^(*・ω・)ノ~~~βyё βyё♪
【5】

RE:霧島連山南麓の街より  評価

kamachan (2006年10月18日 10時03分)

みなさん、(*´∀`)」" おはよう☆彡ございます。

不定期ながらの「特別イベント」情報です。(^o^)丿

◎○みつ霧島店「300日祭」
本日18日(水)(全機種対象)
※再プレイ5000キャンペーン同時開催。
本日18日(水)〜24日(火)

◎○ハン県内3店舗(鹿屋・卸本町・加治木)
「新台入替」本日18日(水)開催。
明日19日(木)「熱況○ハン」実施。

◎NYイスパディオ店(国分・京セラ工場前)
「新台入替」(華王登場)
本日18日(水)開催。

※明日、所用で鹿児島市内に行く予定です。
鹿児島市内のホール状況等も、報告予定です。
(天文館・中央駅方面)お楽しみに。
(*≧m≦) ププッ

では、これにて。ヽ(* ̄∀ ̄)**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ
【4】

こんばんは。(* ̄▽ ̄)ノ  評価

kamachan (2006年10月16日 22時57分)

もらったぜ!!さん、ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんは♪

早速、お越し下さって感謝致しております。(^o^)丿
自分も、元市民ですから、なんとか活性化して欲しいんですよ。
やはり、土地確保の問題がネックなんでしょうね。
鹿児島駅周辺の土地が、あいてますけどね。(笑)

情報、有難うございました。感謝致します。
「ダイ○ム」加世田ですか?
県内8店舗目ですよね。
森○は、鹿児島市内で集約しないと、難しいですからね。

「地域板」も、ご覧下さい。
別人格が運営しておりますので(激爆)
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

オヤスミ♪(*・ω・)ノ^*・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆なさい。
【3】

kamachanさん こんばんは(@^^@)/  評価

もらったぜ!! (2006年10月16日 22時40分)

こんばんは もらったぜ!!です。
新トピ立ち上げおめでとうございます。
頑張って下さい。

鹿児島市内への県外資本参入には市民としては大歓迎です。
只、中々市内に参入してこないことを考えるとやはり条件が厳しいのでしょうね...残念...

話は変わりますが南さつま市に「台南無」が年末オープンするようですよ〜 Mナガがピンチでしょうか?
【2】

RE:霧島連山南麓の街より  評価

kamachan (2006年10月15日 18時18分)

10月も半ばを過ぎて、当地も朝晩は肌寒くなりました。((´д`)) ぶるぶる・・・さむぅ
台風13号通過後は、雨が降らない状態で、乾燥状態が続いております。
ただ自宅周辺の田んぼは、稲穂が垂れて、まさに実りの秋を迎えております。(^o^)丿

鹿児島市内は、昨日与次郎地区の旧遊園地跡地に、映画館を含む大型商業施設が昨日OPENし、初日5万人を動員しました。
市内での再開発が、来年に掛けて市の南部地域で急激に進んでいます。
市の経済地域の中心が徐々に南部に傾きつつあります。これまで経済地盤を支えてきた、天文館地域から映画館が完全に撤退してしまいました。
元市民として、大変寂しい限りです。(/へ\*)))ウゥ、ヒック

それと類似してきてるのが、パチンコ店の勢力地図です。
昔は鹿児島市に勢力を持つ、地元資本店舗の天下でしたが、中々県外資本店が入ってこなかったこともあり、マンネリ化が進んできました。
それが、ここ数年の土地使用の規制緩和で、当地国分・隼人地区を始め、姶良・加治木地区、鹿屋・志布志地区から、最近は川内・阿久根・大口地区に県外資本の店舗が続々進出しました。
当地も土日ともなると、どの店舗も駐車場が満杯です。
休日の店選びに苦労します。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

九州新幹線の全線開通を数年後に控え、これから「未開」の鹿児島市内のパチンコ店の早期「改革」を願いたいものです。お願い ( ̄人 ̄)

では、今回はこれにて。βyё βyё...φ(・ω・ )
【1】

はじめに。  評価

kamachan (2006年10月15日 09時49分)

ここでは、トピ主の「独り言」が主になるかもしてません。パチンコの話題も取り混ぜながら、日頃思う事をカキコしていきたいと思っております。o(*^ー ^*)oにこっ♪

更新は、基本的に週2回です。
ただ、「旧エヴァ板」の流れで、特別イベントや新店情報があった場合は、随時更新する場合があります。

今回は、息の長いトピとして続けて行きますので、ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク(m。_。)m オネガイシマス。

では、最初のご挨拶は、これにて。(^o^)丿
<  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら