| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【189】

エヴァ3ネタ!!

もらったぜ!! (2006年12月21日 00時27分)
kamachanさん こんばんは もらったぜ!!です。

エヴァ3のスペックが解りましたのでお伝えします。
全4スペックで
2R突確を18%〜20%を含んでいます。

【VF】賞球=3&4&10&13・特賞確率=1/399.6・確突入率=74%・特賞継続=4.941回
【SF】賞球=3&4&10&15・特賞確率=1/397.2・確突入率=67%・特賞継続=3.899回
【XF】賞球=3&4&10&14・特賞確率=1/344.9・確突入率=64%・特賞継続=3.714回
【MF】賞球=3&4&10&13・特賞確率=1/256.0・確突入率=60%・特賞継続=3.698回

となるようです。 どのスペックがお好みですか?

あと販売目標30万台売れればホント凄いと思います。 15万台ぐらいは売れるかもしれませんがそれ以上となると導入後増台が進まないと厳しいでしょうね

京楽は虎視眈々と狙っていたと思います。元々台の完成度は他メーカーに比べて群を抜いていましたから
タイアップが大半ですが全部当ってますからね
あとセブンぐらいから台導入後もCMを流してホールの集客を後押ししてましたしね(チェッカーズはCMNGでしたが...

でも機械代が他メーカーに比べて高いのはどうかと...

三洋 スー海の失敗はよく言われていますが「大海」と同スペックだったのが一番の原因でしょうね
「大海」導入時は旧MAXタイプが大半でしたから

ムツゴロウはハイパー海のみかじめ料ですから6万台完売間違いナシです。
ムツゴロウ大国を救ってほしいです。

SANKYOは台の開発力では京楽に負けていないと思います。でもどうしても辛いスペックしか作らないので... ほんと頑張ってもらいたいです。

>ただパチンコ店は、現状では「無理」でしょうね。

パチンコ店も厚生労働省が進めている健康増進法に基づき受動喫煙防止対策をしないといけないようになってくると思います。 対象に遊技場もしっかりと明記されてますし 近い将来、完全禁煙は難しいかもしれませんが分煙もしくは空調完備の整ったホールは出てくるかもしれませんね

■ 548件の投稿があります。
55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【190】

「ドッキドキ〜」\(^o^)/  評価

kamachan (2006年12月21日 11時05分)

もらったぜ!!さん、ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆ございます。

詳細情報、誠に有難うございました。<m(__)m>
実は、たまたま昨晩、「機種板」でも、この情報が「掲載」されていたんですが、どうやらこの情報で「確定」のようですね。

自分は【MF】をやってみたいですね。だけど、多分この地域は【SF】を導入するでしょうからね・・・。

販売台数は、15万台は確実だろうと思います。その後はもらったぜ!!さんの仰る通り、「市場」での人気次第だと思います。「エヴァ旧機」が徐々に人気を上げたように、この「エヴァ3」も人気が出てくれたら、嬉しいんですけどね・・・。(*σ。σ)(*_ _)ウン♪

京楽の場合は、「必殺仕事人」の頃から、タイアップ路線が「浸透」した結果でしょうね。あの「演出方法」が確立できたから、他の「新機種」にも応用できたのではないかと思います。
CMに関しては、他メーカーよりも「放映期間」を長めにして、台イメージを浸透させることに「重点」を置いていますね。

機器代の高さは、「人気の表れ」でもあるのでは?SANYOも「海」シリーズは、高価格ですしね・・・。

その「海」シリーズに「陰り」が見えたのは事実ですね。急遽「SAE」を導入して、本家「救済」を図ったのですが、逆に「SAE」の人気が上回った皮肉の結果になりましたし、大海と同スペックは、正直「がっかり」でした。少し確率を下げて爆発させるか、確率を上げて遊びやすくするかのどちらかだったら、ここまでの「不人気」には、ならなかったと思いますね。

ムツゴロウ王国は、昨年「北海道」から東京に「移設」した際、かなりの「費用」がかかった上、「新天地」で、大変「窮地」に立たされているようですから、タイアップ企画は、まさに「藁」にもすがる想いだったんでしょうね。とりあえず「台」がヒットして、また「TV」放映が見れるように頑張って欲しいです。(>_<)

SANKYOは、企画力は正直あります。「話題作」も多いです。ただスペックの低確率が主体なんですよね。(_ _;)... ウゥ
羽根デジで、「ヒット機種」を確立できれば、まだ「復活」もあると思います。こちらも期待しましょう。

ホールの分煙は、「ファミレス」みたいな形だったら、可能性がありますよね。あとは、空調設備の「技術発展」が鍵を握るでしょうね。近い将来「分煙化」が進めば、何も言う事がありません。(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん

では、これにて。また何かあったら、お願い致します。

☆⌒(*^-゜)ノ〜♪see you again♪〜ヾ(゜-^*)⌒☆
55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら