| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 28件の投稿があります。
<  3  2  【1】 
【8】

RE:コピペ専用トピ  評価

スーパーピンポ悟 (2009年07月05日 08時16分)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1246742485/
【7】

RE:コピペ専用トピ  評価

スーパービンボ悟 (2009年07月02日 22時20分)

解雇を恐れ殺し屋に上司を殺害させた男、逮捕…スペイン

1 : ◆.oqqpviQc. @窓際記者ななつぼしφ ★:2009/07/02(木) 21:55:21 0

★レイオフ恐れ殺し屋に上司を殺害させた男、逮捕

[マドリード 30日 ロイター] スペイン紙パイスは30日、レイオフを恐れて殺し屋に上司の
殺害を依頼した男が逮捕されたと報じた。地元警察よると、バルセロナ国際会議場の音響や
映像を担当していた男は、コロンビア人の男を雇い、レイオフを計画していた上司を2月に
射殺させた。

男は家族の1人を介してコロンビア人6人を雇い、6人が犯行を計画し実行したと、パイスは
伝えている。

警察は、コロンビア人6人と関与した家族も拘束している。

不況で失業者の増加が著しいスペインでは、ほかにも借金を抱えた建設業者が銃を突きつけて
銀行の支店長を誘拐する事件なども起きている。
【6】

RE:コピペ専用トピ  評価

スーパーピンポ悟 (2009年06月29日 06時33分)

【米国】「世界一醜い犬」コンテスト−とんがった出っ歯の雑種犬が優勝[06/28]

1 :金曰成φ ★:2009/06/29(月) 00:45:35 ID:??? ?2BP(77)
「世界一醜い犬」コンテスト、とんがった出っ歯で優勝

米カリフォルニア州ペタルマで、恒例の「世界一醜い犬
コンテスト」が開かれた。

前年覇者を破って優勝したのは、ボクサー犬の雑種で
4歳のオス「パブスト」。3年前、動物保護施設から引き
取られ、同州の飼い主に育てられた。

優勝の決め手は、とんがった出っ歯。飼い主は、賞金
1600ドルと餌を獲得したほか、ペット用品店とモデル
契約を結んだが、「そこまで不細工とは思っていなかった」
と話している。

写真:優勝した「パブスト」(ちょっとグロかも)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090628-480225-1-L.jpg
【5】

RE:コピペ専用トピ  評価

スーパーピンポ悟 (2009年06月21日 09時02分)

        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    パチ屋は設定を公開しない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   設定6の挙動はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    平均幾ら投資し 何時間稼動し
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     機械割は・・・・・・? ペイアウトは? 期待値は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでにこの店に入っているおまえらには オレの話の裏をとる術はない
  オレがどんな札を刺そうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?
【4】

RE:コピペ専用トピ  評価

スーパーピンポ悟 (2009年06月20日 05時18分)

【中国】足にも翼、4枚の翼を持つ奇妙なハト[06/20]

1 :いや〜ん!! けつねカフェφ ★:2009/06/20(土) 03:24:30 ID:???
足にも翼!4枚の翼を持つ奇妙なハト―遼寧省瀋陽市

2009年6月16日、遼寧省瀋陽市で、脚から翼の生えているハトの
存在がレポートされた。チャイナフォトプレスの報道。

脚から生えている翼は、胴体についている本物の翼よりやや小さい
くらいの大きさというから、なかなかに大きい。胴体の翼と寸分たがわぬ、
きれいな黒と白のまだら模様だ。

このハトが飛べるのかどうかは不明だが、もし飛ぶとしても、
この翼が空気抵抗になってかなり困難だろう。
なお、この奇形の原因はわかっていない。(翻訳・編集/愛玉)


http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp399717729.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp399717728.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp399717727.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp399717725.jpg
【3】

RE:コピペ専用トピ  評価

スーパーピンポ悟 (2009年06月19日 04時48分)

学校の先生に怒られた・・・・・

1 :Ψ:2009/06/18(木) 20:52:02 ID:vOEoZoJB0
さっき学校の先生の携帯に電話して、相談しようとしたら、「俺はアルバイトだから、午後5時以降は正規の先生に連絡してくれ!」って怒られた!

先生はアルバイトの人だったのです。。。orz
【2】

RE:コピペ専用トピ  評価

スーパーピンポ悟 (2009年06月19日 04時44分)

【生物】動物の多様な同性愛と「超個体」

1 :かわはぎφ ★:2009/06/18(木) 21:18:26 ID:???
よく知られていることだが、動物界にはオス同士、メス同士の性的行動があふれている。
ミバエにバンドウイルカ、そしてもちろん、ホモ・サピエンスもだ。

[Wikipediaによると、交尾に限られない、同性愛的行動が1500に近い動物種で観察されているという。
ニホンザル、ボノボ、ゾウ、ライオンなど、多数の具体例が紹介されている]

しかし、同性愛の起源や進化の結果は多様であるにもかかわらず、生物学者はこの種の行動を
単純に考える傾向がある。カリフォルニア大学リバーサイド校の生物学者Nathan Bailey氏とMarlene Zuk氏は、
16日(米国時間)に『Trends in Ecology & Evolution』誌に掲載された同性愛についてのレビューでこう論じている。

Bailey氏とZuk氏によると、最近の研究は、単純な生物的なメカニズムによる説明
(例えば、ミバエは互いを匂いで認識し、その能力も秀でているわけではない)を超えて、
「パラドックスとしての同性愛」に焦点を当てているという。そういった研究では、同性愛を一種の
適応と解釈している。その目的は、社会的なつながりを強化したり、性的な争いを減らしたり、
求愛のテクニックに磨きをかけたりすることだ。

特に印象的な例としては、例えばフンバエがあげられる。フンバエは、相手の時間を奪い、
その結果、繁殖のチャンスを奪うためだけに、オス同士で交尾すると考えられている。
さらに、グデア科の魚の小さなオスはメスになりすまし、別のオスを引き付けながら、そのすきに
メスと交尾する。また、若いミバエは、同性間の交尾を経験すると、異性間の交尾が上手になるようだ。

こういった例は、個々の個体の適応性を上げるものとして説明が可能だが、動物における同性愛には
さらに大きな意味合いを見ることも可能だ。例えばコアホウドリは一夫一婦制が普通だが、
メスの数がオスより多い。その結果、カップルの3分の1近くがメス同士だ。メス同士のカップルは、
メス1羽だけの場合より子育てがうまい。また、独り身のメスが、ほかの巣にいるつがいの
オスを誘惑するといったことが減る。

この場合の同性愛は、コアホウドリのコミュニティー全体に大きな利益をもたらしている。
さらに、社会性昆虫に見られる「真社会性」は、同性によるコミュニティと見ることもできる。
こうした事柄から見た同性愛とは、個体を超えた「超個体」(superorganism)へのひとつの
段階なのかもしれない。[超個体とは、多数の個体から形成され、まるで一つの個体で
あるかのように振る舞う生物の集団のこと]
【1】

RE:コピペ専用トピ  評価

スーパーピンポ悟 (2009年06月19日 04時13分)

【激白】実はおれ・・・

1 :番組の途中ですが名無しです:2009/06/18(木) 23:48:07 ID:YwJxNsww0 ?2BP(7730)
逆上がりできないんだよね・・・

  今、俺のことメタボだと思っただろ

  な、そうだろ
<  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら