| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 33件の投稿があります。
<  4  3  【2】  1  >
【13】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年04月28日 14時03分)

メッハ〜♪

早気になりましたぁ・・・
時間があるからと地方競馬をしたらぜんぜんダメでした。
はぁ・・・
中央のフローラステークスはルージュ&ルージュともにダメでしたね。
ただ、マイラーズカップはホウオウアマゾン&ファルコニアを軸にしてガッツリ頂きました♪

さて、今週は天皇賞です!
前評判ではディープボンドとタイトルホルダーが人気しそうです。
ただし、タイトルホルダーはディープボンドほどの信頼は置けないと思います。
それに続くのがアイアンバローズとテーオーロイヤルとマカオンドールかな。
この中でテーオーロイヤルとマカオンドールは斤量が一気に58になるのはどうなんだろう???
その点、斤量慣れしているのはハヤヤッコですね!
鞍上の武豊は3年連続して3着以内に入れなかったことがないので今年は3着以内確定か?!

と、言うことで、今年の天皇賞はディープボンドを軸とします。
相手はアイアンバローズ、タイトルホルダー、テーオーロイヤル、マカオンドールそしてハヤヤッコで検討します。

じゃあね♪
【12】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年04月21日 13時49分)

メッハ〜♪


大丈夫だ
俺はもうゆるがない
俺がはずしたらみんながあててくれる
誰かがはずしたら俺があてればいい
だからみんなでやる意味がある
俺がここにいる理由がある


と、言うことでツルネの名言でスタートしました。

今日は時間があったので地方競馬を2レース買ってみました。
あたるといいのだが・・・
まあ、私がはずしたらみんなであてて下さい♪

<東海クイーンカップ>

馬連
軸馬
アップテンペスト
相手
グラーツィア
レイジーウォリアー
ドミニク

馬単
1着
アップテンペスト
2着
グラーツィア
レイジーウォリアー
ドミニク

三連単
1着
アップテンペスト
2着・3着
グラーツィア
レイジーウォリアー
ドミニク

<ブリリアントカップ>
馬連
軸馬
レッドフレイ
相手
セイカメテオポリス
ノンコノユメ
ジョエル

馬単
1着
レッドフレイ
2着
セイカメテオポリス
ノンコノユメ
ジョエル

三連単
1着
レッドフレイ
2着・3着
セイカメテオポリス
ノンコノユメ
ジョエル

じゃあね♪
【11】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年04月18日 16時44分)

まいど♪

いやぁ〜、ドウデュースが負けちゃいましたねぇ・・・
騎手も言ってましたが後ろ過ぎました。
でも、レースラップを見て下さい。断トツで強い競馬をしていたのが判ります。
ドウデュースがあんな末脚を使えると初めて知った人も多かったと思います。
でもね・・・右回りの中山で4角も右手前で回ってきてしばらくそのまま走ってたんですよ!
右手前が得意なら左回りの東京だともっと凄い走りになります。
厩舎も東京24で強い馬を作る友道厩舎ですからダービーは目一で仕上げてくるでしょう。
やはりダービーはこの馬です!

イクノイックスはレース間隔が開いたのでアカンと思ってましたが思いのほか馬体は出来てましたね。
少し行きたがる感じだったので良い叩きにはなりましたね。
ただ、疲れを残しやすいと言っていたのでダービーで痩せて出てくるようだとダメかも。

ダノンベルーガはレース前に調教師が仕上がったと言っていたんですね。しらんかった・・・
レースも故障を気にせず普通に走ってましたね。
内を走った分・・・と言っている人もいる様ですがイクノイックスもベストパフォーマンスではなかったので比べると現時点ではイクノイックスが上だと思います。

勝ったジオグリフは調教が良かったので厩舎がココを狙って仕上げてきたのでしょう。
そもそも共同通信杯ではダノンベルーガよりも1キロ重い斤量で走っていましたからね。
ダノンベルーガとの着差を考えれば強い馬だったんですよね。

デシエルトはスータトで躓いたとかなんとか…
この馬がもっとレースを引っ張ればドウデュースが勝っていたんだろうけど。

アスクビクターモアは菊花賞でどうかな。
ダービーは辛いと思います。

不気味なのはキラーアビリティですね。
スタートが・・・と言ってるみたいですが、ホープフルのラップから皐月賞には向かないと言ってた人も居ましたから陣営は皐月賞よりもダービーに重きを置いていたかも知れませんね。
それも込みで横山騎手は思い切ってダービーの試走の様なレースをしても良かったかもね。
この馬こそドウデュースみたいなレース運びをして欲しかったなぁ。
ダービーで人気を落とすようだと面白い馬だと思います。

さて、今週はG1はお休みですね。
フローラステークスは判りません。
ルージュ&ルージュかな♪

マイラーズカップの1人気はカラテかな。
ちょっち穴っぽいところでファルコニアはどうでしょうか?
穴って言ったら悪いかも・・・
阪神のワンターンは強いと思う。
もう1頭、阪神のワンターンならホウオウアマゾンかな。
こちらは人気すると思います。
と、言うことでマイラーズカップはホウオウアマゾン&ファルコニアです♪

じゃ♪
【10】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年04月15日 13時38分)

こんにちは♪

阪神は大変なことになっていますね!
今日からの巨人戦で3連敗したら矢野監督は解任だろうね。
一部では大阪桐蔭の方が強いと言われていたり・・・しらんけど。

さて、皐月賞の枠順も決まりましたね!
ここで重大発表です。
先日までの予想を変えます。
1着のドウデュースは変えません。
この馬は今年の皐月賞、ダービーの二冠馬です♪
問題は2着・3着です。

イクノイックスはルメールが「強い」と言っているので今年の菊花賞馬でしようね。
キタサンブック産駒は中山は良くないらしい。
それと調教もダービー目標の余裕残しな感じです。
もともと疲れが残る体質でレース間隔を空けたそうですがコントレイルほどの馬でも無いので今回は消します。

他の有力馬もことごとくダービー目標の余裕残しな感じです。
産駒としては皐月賞はディープ産駒かハーツ産駒が複勝率も高く有力馬もディープ産駒かハーツ産駒なんだけどね・・・
ダノンベルーガ(ハーツ産駒)
キラーアビリティ(ディープ産駒)
ジャスティンパレス(ディープ産駒)
ここも消します。

産駒で判断が難しいとなると、むやはり調教から選ぶとして、良かったのは、
アスクビクターモア
ジオグリフ
デシエルト
の3頭かな。
アスクビクターモアはダービーよりも皐月賞を獲りに来てる感じです。中山も3戦3勝だしね。
ジオグリフは朝日杯の1人気馬だからね。
皐月賞は、はやい馬が勝つとの格言もある。
同じ産駒のデシエルトも父が米国の快足馬だから合うと思う。
大穴はサトノヘリオスかな。距離延長もいいと思う。

今日は東京は雨らしいので少し馬場も緩むかな。
それでもこのメンバーなら問題無いでしょう。

三連単
1着 ドウデュース

2着 アスクビクターモア
   ジオグリフ
   デシエルト

3着 アスクビクターモア
   ジオグリフ
   デシエルト
   サトノヘリオス

9点勝負です♪

じゃあ、また。
【9】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年04月13日 13時13分)

チャオ♪

桜が咲いたかと思えばもう夏ですね!
桜の花も散り始めましたが桜花賞の1人気2人気共に飛びましたね。
外枠が…と言ってましたが、それにしても負け方が悪い。
昨年のサトノレイナスは18番枠からあわやの2着でしたからね。
オークスが難しくなりました。

さて、今週は皐月賞です!
前評判ではキラーアビリティとダノンベルーガの評価が高いですが私の評価は断トツでドウデュースです♪
凱旋門賞にもエントリーしたそうですが日本馬で最初に凱旋門を勝つのはこの馬かも知れません。
ドウデュースは5月産まれで朝日杯を勝つのだから相当です。
あと、この馬は賢いのでトップで走っていたらそれ以上の力走をしないですね。
なので圧倒的な強さを感じずに勝っちゃいます。

2番手はイクノイックス。
イクノイックスは4月産まれで成長を促すために休ませたのは好感が持てます。
ただ、休み明けなので皐月賞はダービーの叩きでしょうね。
ダービーは基本的に皐月賞に出走した馬が来ます。青葉賞組が勝てないのにも理由があると思います。
それでも能力で2着はあると思います。

キラーアビリティは3週続けて1人気を飛ばした横山騎手でしかもまた同じ馬主。
横山騎手のプレッシャーは相当でしょう。
ただ、キラーアビリティは1月産まれなので年末の時点ではトップ評価でも現在はドウデュースやイクノイックスに抜かれていると思います。

ダノンベルーガは2月産まれなので本来はもっと成長していないといけない馬です。
でもこの馬は幼少期には危うく競走能力喪失になるほどの大ケガを負っているんだよね。
まだ牧場にいた頃、右後脚に大ケガを負って、一時はまともに歩くことさえできなかったそうです。
その後、懸命な治療によってレースに臨めるまでになりましたが、ふだんは歩様が乱れるなど、まだ後遺症が残っているとのこと。
以前は調教も軽いメニューしか行なえなかったそうです。
それでも、2連勝で重賞制覇するのですから、その潜在能力は相当だったんだと思います。
ただ、そうは言っても右後脚の不安は成長とともに解消されるわけではありません。
右回りはどうしても右脚に負担がかかるため、陣営は皐月賞の出走に慎重になっていたそうです。
そうして考えるとダノンベルーガも皐月賞は叩きでダービーが目一の仕上げでしょう。
皐月賞は最後の直線を向くまでは力走させないと思います。
それだと皐月賞は共同通信杯とはメンバーが違うので成長著しいドウデュース、イクノイックスには勝てないと思います。
他にも3着候補はジャスティンパレスやアスクビクターモアも入るかな。
と、言う事で私の買い目です♪

三連単
1着
ドウデュース
2着
イクノイックス
3着
ジャスティンパレス
アスクビクターモア

キラーアビリティは掲示板も難しいのではないかと思います。

どうでしょうか。

アリヴェデルチ♪
【8】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年04月10日 15時26分)

Hello♪

いよいよクラシックの始まりです!
今日は桜花賞ですね♪
大阪は暑いくらいの晴天です。
よいコンディションで出来そうです。

現在の1人気はナミュールですね。
ただ、出遅れ癖があるのが心配点です。
鞍上が2週続いてG1のしかも同じ馬主の1人気馬を飛ばしていますからプレッシャーになっているでしょうね。
この時期の3歳牝馬は多感な次期なのでそうしたプレッシャーや緊張感が伝わるとまた出遅れる可能性がありますね。

調教で良かったのはウォーターナビレラですね!
他の有力馬がオークス本命なのに対してこの馬は桜花賞が本命の仕上げだと思います。
三連単はこの馬を1着固定で買いました。
武兄弟でのG1制覇で話題になって欲しいものです♪

もう1頭、調教で良さそうなのはサークルオブライフです。
やはりこの時期の牝馬の仕上げには実績のある国枝調教師ですね。
まあ、ピークはオークスに合わせていると思います。

人気のナミュールは前走のチューリップ賞でそこそこ仕上げてた上にピークはオークスに持って行きたいだろうから今回はそれ程の上積みは無いと思います。

けど、この3頭で決まると思います。
先日挙げたプレサージュリフトもピークはオークスでしょうね。

では、買い目です♪

三連複
ウォーターナビレラ
サークルオブライフ
ナミュール

三連単
1着
ウォーターナビレラ
2着3着
サークルオブライフ
ナミュール

See you again!
【7】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年04月06日 14時25分)

ボンジュール♪

大阪杯は大波乱でしたね!
高松宮記念のレシステンシアと同じ馬主のエフフォーリアがぶっ飛びました・・・
いや、調教がイマイチだったので2着かなぁとは思っていましたが・・・
まさかの9着・・・
馬主さんは想定外だったでしょうね。

まあ、阪神も優勝候補と言われながら開幕9連敗で過去の例だと優勝はないね。
まだ9試合で矢野監督の解任までささやかれていますが・・・
昨日はやっと一つ勝ちましたが今日から連敗したら監督解任も現実味がでます。

で、次の監督は誰なんやろう・・・
岡田監督なんだろうか・・・
あの時、金本監督にせずに岡田監督にしておけば随分と違っただろうにと思ったりします、知らんけど。

さて、今週は桜花賞ですね♪

前評判では圧倒的にナミュールですね。
でも、この馬の馬体重が430キロ台と小柄な馬だから桜花賞での1着はどうだろう???
そうして考えると無難にはサークルオブライフですね。
チューリップ賞も完全にたたき台でした。
それともう1頭、ウォーターナビレラですね。
この馬もチューリップ賞は完全にたたき台でした。
と言うことで、現在のところの予想です♪

三連単フォーメーション

1着
ウォーターナビレラ
サークルオブライフ

2着
ウォーターナビレラ
サークルオブライフ
ナミュール

3着
ウォーターナビレラ
サークルオブライフ
ナミュール
プレサージュリフト

いかがでしょうか。

ア トレ ビアント♪
【6】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年04月02日 11時07分)

おっは〜♪

高校野球は予想通り大阪桐蔭と近江の決勝戦になりましたね。
ちょっと大阪桐蔭を倒す相手はいなかった様に思います。
野球と言えばプロ野球が開幕しました。
虎党の皆様、ご愁傷様です。
今シーズンの優勝確率が0%になりました。
同じく開幕連敗をしたBIGBOSSとえらい違いで日ハムファンは若手の起用が楽しみなんでしょうね。
同じ最下位でもファンの期待感がこれだけ大きく違うのも珍しいかも。

さて、競馬です♪

今日はダービー卿チャレンジトロフィーで、明日はG1の大阪杯です。
では、ダービー卿チャレンジトロフィーから買い目です。

<ダービー卿チャレンジトロフィー>
三連複BOX
ザダル
グラティアス
ダーリントンホール
カイザーミノル


<大阪杯>
三連複
ジャックドール
エフフォーリア
レイパパレ

三連単
1着・2着
ジャックドール
エフフォーリア
3着
レイパパレ

大阪杯は三頭建のレースだと思います。
それも3着はレイパパレを固定で買います。
恐らく、1着はジャックドールかな。
エフフォーリアは目一の仕上げで無いとジャックドールを捕まえられないと思います。

ノス ベモス!
【5】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年03月29日 13時40分)

チャオ♪

いゃぁ〜、高松宮記念は荒れましたね!
まあ、あれは三連は獲れません・・・
私の場合は推していたサリオスがダメだったので諦めもつきますがレシステンシア推しの人は陣営・騎手に対して不満があったでしょうね。

と残念な週末でしたが今週は大阪桐蔭が凄かったですね。
近江と大阪桐蔭が決勝で対戦すると近畿勢対決ですね。
浦和も強いので浦和と久我山だと関東対決で私的には白けてしまいます。

それとウィル・スミスがやっちゃいましたね。
日本人的にはウィル・スミス擁護派も沢山居るのではないでしょうか。
そもそも奥様の病気をいじる方が悪いと思う。
暴力はよくありませんが、ビンタ程度で騒ぎすぎ。

さて、今週は大阪杯ですね♪

二頭軸でいいと思います。
・エフフォーリア
・ジャックドール

相手はディープ産駒にしようと思っています。
大阪杯はディープ産駒です!

アディーオ
【4】

RE:3・2・1ハッスルハッスル  評価

Hello,Again (2022年03月27日 02時02分)

Good evening

今日の競馬はいかがでしたか?
私は日経賞でゴチになりました。
まあ、堅い決着だったので1着固定の三連単で取れました。
毎日杯はメンバー的に絞れなかったのでスルーしました。

さて、明日は高松宮記念ですね!
明日は1着固定は難しいので三連複で勝負です。
買い目は先日の予想通り、サリオス、レシステンシア、メイケイエールです。
一応、三連単は1着サリオス、2着レシステンシア、3着メイケイエールで買いました。
明日は能力通りの決着かなぁと思ってます (^^)
サリオスが2番人気位の実力だと思っていたのですが案外人気を落としているのでオッズ的には1着だと面白いかなぁと。
まあ、三連複を厚めに買いましたが…

では、Ci vediamo ancora
<  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら