| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【38】

RE:本当の事知りたい人集まれ!

P関係者 (2005年06月15日 16時09分)
>>とるぽす様 一つずつ整理してお答えさせていただきます。まずは新台サイクルの早さに関しまして、私もパチンコの歴史市場もっとも早いサイクルで、オマケに機械代が 10年前に比べたら2倍に跳ね上がっています。その所為で、昔からの地元密着型のホールが ついていけずに閉店に追い込まれた店も少なくありません。また、10年以上前の機種は、新台導入時から最低一ヶ月は稼働率も良かったのですが、今は、その日で飛ぶ事もあります。
それでも、機械代を支払わなければ、なりませんから、その全てがお客様に負担が及ぼしているのです。そう言う現象と、分かっていても競争社会だから入替をしなければ生き残っては行けません。ホール側の認識では「今のCRはスグに飛ぶから開店初日だけ赤字を出してスグに回収にしないと間にあわん」と、こうした現象が定番となってます。ドキドキするような魅力は 出てない所為もありますが、メーカーサイドは、「早く入させて、早く外さす」が、歌い文句です。
実際 公安委員会の規制も かなり有りますが、開発の段階で【見栄えだけの】開発で、基板内容【頭の方】には、一向にお金を掛けていないのが現実です。
・一機種一機種を大事に扱って欲しいです。こう思っている客は他にもたくさんいる>ですが本当に店側も 私以外に、そ〜思っているのに違いありません。上記で語った様に、ホールサイドでは とるぽす様の言っている事を理想とし実現しようと努力はしていると、思うのですが、競争社会では、他店の動向を見ながら その理想のバランスがいつも崩れています。当店もその中の1店舗なので、これからは とるぽす様の意見を参考に努力して行きたいです。

■ 93件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【50】

RE:本当の事知りたい人集まれ!  評価

とるぽす (2005年06月16日 23時43分)

やはり今のメーカー中心の現状ではホールにとってもそうですが、特に打ち手にとってはかなり不利な状況なんですね。しかし他の方への回答なども拝見させていただきましたが、現実を改めて知りちょっと切なくなりました・・・。P関係者さん、丁寧な回答ありがとうございました。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら