| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【739】

RE:暇ダァー

首が痛い (2010年01月18日 23時39分)
皆さん、こんばん僕はドッピオ。

◆ サンスぺさん
>俺の実戦上(3、4回程度ですが…)、バラゴM突入時、ボタン押さずに残り50秒を切る(4〜〜と表示)と、全て残り41〜43秒でザルバアップで
>EV完成しています。
>ハズレる時は、最長でも残り51秒あたりで図柄停止のパターンが多い。

私も、その通りです。
ですから、50まで行くと、結構、期待しながら画面を見つめています。
(それまでは、保留状況しか見ていない。 取り敢えず保3まで埋めて、それが減れば打ち出し開始、みたいな)

◆ 赤SC待ちさん
了解しました。 次のチャリはディープ・インパクトと命名するため、(濃い)茶色を探すことにします。

ところで、確かにディープみたいな驚愕の勝ち方をする馬は、あまり見ませんが……。
近いところで言えば、ミスターシービーか、ウォッカでしょうか。
あるいは皐月賞でのナリタブライアンか。

でも、いずれもディープの勝ち方・強さには及ばない、と思います。

■ 788件の投稿があります。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【746】

RE:暇ダァー  評価

サンスペ (2010年01月19日 20時19分)

★クビさん

ザルバM突入時は、やはり残り50秒を切ったら熱いのですね。
了解しました♪


競馬の話題があったので混ざってみます。
>ディープインパクト

最強でしたね。
当時、武豊が「間違いなく世界最強馬です」と豪語してました。凱旋門では力を発揮できませんでしたが…。

ディープインパクトの次に印象のある強い馬は、サイレントスズカですね。
よくツレと、その2頭が同レースで出走していたら…っていう話で盛り上ってました。

でも、俺の一番好きだった馬はテイエムオペラオーです。
前2頭に比べると派手さはありませんけど、残り1ハロンからきっちり差しきる勝ち方は大好きでした。
一番印象的なレースは、2000年の有馬記念。
http://www.youtube.com/watch?v=5prIhbi-sEs
さすがに誰もが届けへんか・・・と思ったレースだったと思います。
【742】

RE:暇ダァー  評価

赤SC待ち (2010年01月19日 09時20分) ID:TnGxYxUb

★首が痛いさん、おはようございます^^

>ウオッカ
私は牝馬で言えば、エアグルーブ、そしてダイワスカーレットも強かったと思います^^
彼女は有馬になんやかんや(投票1位とか)で出走→引退がベストだったとならなきゃいいのですが・・・

>ブライアン
三冠レースは凄かったですね^^
しかし彼にはライバルがいなかったのが残念なところです。オペラオーにトップロード・ドトウみたいな。

>シービー
彼が偉大なのは、あの脚質なのに三冠獲ったことでしょうね、これは騎手も誉められるべきかと。

以上、ブライアンのベストレースは阪神大賞典と思う、実は脚質自在のマヤノトップガン好きの私でした^^
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら