| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 70件の投稿があります。
<  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【40】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

両手撃スロッター (2009年02月16日 01時31分) ID:IkWmDsXv

>xナヅキxさん

ヘソ出しルックですが、ラ○エンは一部ですね。パチ担当の女の子は普通の制服でスロ担当のギャル系の子はヘソ出しですわ。
女の子の制服で「凄いなぁ」と思うのはJR天王○駅の東口にあるプラチ○ム5っていうスロ専店の女の子は刺激が強過ぎますわ。新宿ご馳走ビルの隣ですので一度行かれては・・・


国際は梅田の国際とは何ら関係ありませんよ。
不快にあった国際会館は、
国際会館

パレス・スプラッシュ

ハイパーほしのあき

となりました。この店、店員の柄も悪けりゃ、客筋も悪く素晴らしい店でしたよ。店員と客のケンカはしょっちゅうあったし・・・
私も若き頃にスロのコンチで稼がして貰いました。
【39】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

大嵌りのワルツ (2009年02月16日 00時29分) ID:KdBxXsTz

両手撃スロッターさん、こんばんわ

ガイア和泉のチラシはよく見ます。どれ位の頻度で入っているか数えたことはありませんが、毎週か隔週位で入っているような気がします。

最近、よく入るのは、Pカレッジ(1パチ2パチ店)と遊遊亭(1パチ店)で、お客が多くて余裕があるのか?競合しているからかも?

以前は頻繁に入っていたミナノが最近めっきり広告が少なくなりました。
以前は地域一番で新台入ることが多かったのに、最近は新台も遅れて入るようになったみたいです。

他には、ザ・チャンス、トガアロー、泉北と黒鳥123、マルハン和泉寺田、サンロード、パレスネオステージの広告が多いです。

「ハマリ屋グループ」、ネームングが可笑しかったです(^▽^)
仕事人祭りやっていた時に行ったことがありますが、確かに一度も当りませんでした(^^)

>不快も当時はよかったのですが、今はねぇ・・・。

不快だけでなく、何処もそうかもしれません?以前の機種の方が良かったように思います。
最近の台、出玉有りで当りにくく、当っても出玉はショボイ。当れば爆裂する可能性があるとはいえ、先週木曜日ラオウで単発、金曜日ケンシロウで単発で終わり、自分の引きの弱さ運の無さとはいえ・・・負ける時は大きく、勝てる時はショボいことが多くなってきているような感じがします。

ちなみに、私も神座ラーメンが好きです(^^)
【38】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

xナヅキx (2009年02月15日 13時40分) ID:SiTtRiEb

両手撃スロッターさん>

国際会館とは梅田にもひっそりとあるあの店のことでしょうか…ポイント貯めて6打てるとかいう会員特典の怪しい疑惑を聞いたことがあります^^;

そんな時代のイメージがあるためにあまり評判がよろしくない余暇業界の一種として認識されてるんでしょうか・・・いずれにせよそんな時代であったら私もスロやパチ怖くて出来てませんw
【37】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

xナヅキx (2009年02月15日 13時31分) ID:SiTtRiEb

両手撃スロッターさん>
そのイベントの状況、目にうかびますw
客が多いだけで内容はイマイチっていう状況が多いような気がします…調整なんてやってないのでわ?なんて思ったりもしちゃいます;;

対照的に泉北ア○ーの情熱海というイベントの時は…全員5箱くらい持ってるやん!っていう光景を目撃したことがあります…

へそ出しの店員はたしかラク○ンもそうでしたよねw
あれはやっぱり…イイもんです(;゜∀゜)=з ハフンヌ ハフンヌ
【36】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

孫太郎 (2009年02月15日 05時54分) ID:JuEzSjNf

昼芝は換金率が33であるはずですが、100円単位でなく500円単位であるので、違和感ありますよね。

また、スロの方は5・5で客側も換金計算しやすいので、間違った計算をされる事はありませんが、パチはというと33の時と35の時があります。

1万発出して3万なかった日があるかと思えば、1万3000発で4万もらった事もあるので、日によって換金率が違うのではないでしょうか?

また500円単位なんで、余り玉が大量に発生して袋にお菓子いっぱいなんて事もしょっちゅうなんで、良く行くのであれば会員になったほうが良いと思います。

注意点は、例えば10玉しか余り玉がないとした場合店員が勝手に変えて換金できるはずのお金が500円以上のお菓子になってしまうので、そういう場合は言った方が良いです。
【35】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

両手撃スロッター (2009年02月15日 02時45分) ID:IkWmXrDd

>大嵌りのワルツ さん

ガ○ア和泉って、そんなにチラシが入るのですか?
私は中区在住ですが、ガ○ア不快は年に5・6回ぐらいしか入ってないと思います。

ガ○アが不快に進出して来た時(スロットの北斗が全盛期の時)には、「不快にケンカを売りに来た全国チェーン店はあかんやろ」と思ってました。

今だに不快はほしのあきフループとハマリ屋グループが占めてますね。ハマリ屋グループは何となく「カネをたまにくれるゲーセン」という遊び店のイメージが強く、まず地元の人間でも行かないです。
ガ○アが進出の際、ほしのあきグループはほぼ毎日のように広告を打って対抗意識を剥き出し状態。
今や、不快は完全にほしのあきグループの牙城となりました。

昔は現ハイパーほしのあきがある場所に国際会館と言うとんでもない店がありました。
私も若き頃は、徒歩5分もかからない場所に住んでいたので毎日のように通ってました。
当時は新台入替は18時開店が主流で、17時頃から並んでたらパンチのいかつい店員や、いかにもソッチ系の危険な店員が「何や!前の方に並んでるんは貧乏人と開店プロばっかりで見ん顔ばっかしやのぅ。そんな奴は帰れよ!」と客を威嚇してました。
それでもイザ新台で勝負したら大概は勝ててたんですがね。

不快も当時はよかったのですが、今はねぇ・・・。
【34】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

両手撃スロッター (2009年02月15日 02時27分) ID:IkWmXrDd

> xナヅキxさん


>シェ○が元気あるならそっちをまず行ってみようかな
シ○ラは9の付く日は私が思うには、そこそこ客は多いですよ〜。
ただ、「多い」だけで特別に出してる訳でも無いし回るわけでもありません。
客が多い分、稼働率が上がってハマリ台でも次々に客が投資してる感じですね。
但し、交換率は35球の筈です。

俺的には、ヘソ出し店員のおねぇさんが萌えます(笑)
【33】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

xナヅキx (2009年02月15日 01時44分) ID:SiTtRiEb

・かむくら(炎∀炎)
ってことはやっぱり あの ゴールド・昼ですね!

海系で1k20はどうでしょう・・・私的にはギリギリアウトぐらいですが勝てればなんでもええですよねぶっちゃけ(*´ェ`*)

シェ○が元気あるならそっちをまず行ってみようかな…前行った時は全く回らなかったのでもぉ家の近所のパレスネオステー○でいいやと思ってたのですが・・・

>ココって交換率は100円35球でしたっけ?
これはさすがに存じません…恐らく33か35だと思うのですが・・・
【32】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

両手撃スロッター (2009年02月14日 19時04分) ID:IkWmXrDd

本日、朝一から約半年振りの金岡大野死婆に行って只今帰宅。

大海SPでしたが、1K当り平均20回転でした。他の大海SPに比べればかなり回る台でしたが・・・。

やはり大海SPは回る台程、ハマリがきついですね。最大840回程回しましたが、自分のは当れば連チャンする台で最大9連、平均4連。

土曜の割に客付きはイマイチかなって程度で、シ○ラの方が出してるような感じですかね。

結局4箱持ち帰りで30Kでした。純利で11K程、時給換算で1500円程です。まぁこんなもんでしょう。
昼メシは310線の神座ラーメンっす。

ココって交換率は100円35球でしたっけ?
【31】

RE:堺市の幹線道路沿いの店  評価

xナヅキx (2009年02月14日 03時04分) ID:SiTtRiEb

椅子パンチ>
あるあるネタですねw

シェ○とラク●ンはだいぶと距離がありますね(-∀-;)
ラク●ンも等価になったそうですね。

以前慶次で一人で1000ハマリ(50k消費 等価交換)してしまってからおとなしくしてます;;
<  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら