| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:趣旨について

すぷ (2011年04月30日 00時09分)
ギャンブルを借金や他人に迷惑をかけてまでするのは問題ですが、趣味として収入にあった遊技はいいと思いますが?

人それぞれの価値観や考え方はありますが、少なくとも見知らぬ他人にネットで「あなたは依存症ですよ!」と言われるのは誰もが不愉快になるのは当然かと思いますよ。。

他人をバカにしてる感じが読んでて思いますし読んでても子供か人のことを大切に出来ない人たちなのかなと思いました。

特徴とか書いてありますがただの偏見のかたまりでしょ?
本当にギャンブル依存症の人の役に立ちたいとゆう考えがあればそんな書き込みしないと思いますけど。。

■ 56件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【7】

RE:趣旨について  評価

世間(光) (2011年04月30日 12時51分) ID:TnWzKdJh

すぷさん こんばんは。
すぷさんがおっしゃることも世間だと認識しております。
繰り返しますが、私はパチンコをすることを一切否定していません。
趣味による娯楽パチンコは、老化痴呆防止にも良いと聞いたこともあります。

すぷさんは、きっとお優しい方なのでしょう。
他人を自分に置き換え 人の気持ちを解かろうとする。
ただ、貴方自身も私に対しての優しさを気配る相手のため、意見の中に対象者である私に意見を聞かせるためには必ずしも必要ではない揶揄の表現を用いました。或いはそれこそが必要だったかもしれませんが。
私も・・
私なりに、患者に対し病状を和らげ、心の健康を取り戻してほしい!
と、思っているだけです!
このサイト自体、パチンコファンが集うものですし、或いは、私のような
意見者のほうが少ないかもしれない。私の表現から生まれる誤解によって、非難を受けることもあるでしょう。

私が患者に対して発言している嫌味な物言いは、、治療法の一つで患者に合わせている部分が大いにありますので、ご了承頂きたいです。
また同時に、僭越ながら、そもそも、言論の自由社会の象徴である現代のネット上であれ、好き放題感情を書き記せば、世間からもそのような風当たりを受けますよ。という一種、世間そのものをお伝えしているのです。そう 例えば私に対するすぷさんのように。
ですから、その点においては、患者自身も覚悟の上だろうと甘えている私もいるのでしょう。

では 続いて報告します。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら