| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 792件の投稿があります。
<  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  【57】  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【562】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

バナナチップ (2008年04月15日 12時50分) ID:JuEzRjIp

お疲れさまです(^^)
会社PCから失礼します.

Tさん,伝記ありがとうございます(^^)しっかり読ませてもらいましたよ.
やっぱりみなさん最初は「負け組み」でしたよね(^^;)
私も最初はギンパラや源さんでデモ出しみたいなことをやっていました.
打ち始めたのも私と同じくらいですね.私も高校から始めました.
ホー助,私もよく打ちましたよ.周期打ちの攻略がありましたね.私は普通に打っていましたが.

相川さんのスーパーサクセスストーリーもぜひ聞かせて下さいね!

黒弾痕さん,1○3情報ありがとうございます.
ヒラキの筋ですよね?いつも混んでいますよね〜.
あの辺りはしょっちゅう通るので,大渋滞にならないよう祈るばかりです(^^;)
一度は様子を見に行きたいですが…嫁次第です.

私から2つ情報を.
ひとつは,スロの5号機の規制が緩和されるそうです.
あくまで演出面だけで,出玉性能は全く変わらないみたいです.
http://blog.livedoor.jp/pachinko_slot_777/archives/51312910.html

もうひとつ.
洞爺湖サミットの前後計1ヶ月程度,全国のホールで新装を自粛するそうです.
http://ameblo.jp/great2hunter/entry-10073980625.html
この期間入替がないので,新台の発売時期を前倒しにするメーカも多いとか.
5月までが稼ぎ時なのかも知れません(逆の可能性もありますが…).

ところで,大久保の3k,どうなってしまうのでしょうね?
私は結構好きだったんですが…ル・○○○○みたいにならないか心配です(--;)

ではまた(^^)
【561】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

■黒弾痕■ (2008年04月14日 23時23分) ID:IkFcIiCu

お久しぶりです^^

岩○の1○3、HP見ました。
もうすぐみたいですね^^

感想としては、なんだか強気の機種構成ですね。。
(無難といえば、無難なんですが)

びっくりしたのが、「アイジャグがないこと」。

どこのホールでもアイジャグを看板機種にしてそうなのに、ん〜これは吉とでるのでしょうか。。

あと、立地的にあの辺り…さらに混雑しそうだな…と。

オープン日ならなんとか参戦できそうなので、また報告させていただきます^^
(たぶん、打てないでしょうけど^^;)

では。
【560】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

Mr−T (2008年04月14日 21時19分) ID:HvPyGhWz

バナナチップさんこんばんは。

サクセスストーリー読ませて頂きました。
学生さんの頃から研究熱心だったのですね。
「クランキーコンドル」
私もやってましたよ、しかし、私はそのころただただ打ってるだけでしたね。
しっくりいかなかったのでスロやめました。
ついでにそれと同時にパチンコも辞めました。
私の場合は仕事の方が面白かったですね!
独身でしたし充実してましたね、いろんな面で。

パチンコを始めたのは高校2年の時です。
当時はやっと7機がでたぐらいだったと思います。
金銭的な事からもっぱら羽物を打ってましたよ。
「スパンキー」「ビックシューター」あたりです。
高校3年になってからはバイトしてましたので、
セブン機、フィーバーって言っていいのか
「ブラボー」ってのにのめりこんでましたよ。
親、友達にお金借りた事ないので、そこそこの成績だったと思います。

パチンコと再会したのは6年?ぐらい前でしょうか、
散髪行った帰りに寄ったに店に「キングホー助」
っていう台打って、偶然の7万勝ちからです。
高校の時と同じ衝撃が走ったのを覚えてます。
そして、いろいろ雑誌読んでるうちにオカルトに走って「○村ひとし」と出会って見事負け組みになりました。
どうしたら勝てるかもう一度考え、いろいろ調べました結果「パチンコ副収入のすすめ」に出会ったのが
3年前です。はじめの1年は手探りで負けでしたが、
収束を信じて、今は少額ですが勝てるパチンコが出来てると思います。

サクセスストーリはありませんのでヒストリーって感じですね。

しかし、学生で200万って・・・
恐ろしいです。
【559】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

バナナチップ (2008年04月13日 20時03分) ID:RdHkDrKy

お疲れ様です(^^)
私は今日は実家に米をもらいに行ってきました。
面白いイベントもアクシデントもなく1日が終わりそうです。

あまりにヒマなので、本日は私がスロに目覚めるまでのヒストリーを書き込みたいと思います。

きっかけは、12年ほど前(当時私は学生でした
)に、エロ本「宝島」に載っていた1つの記事でした。
「勝てるパチスロ」みたいな記事でしたね。
初の技術介入機と呼ばれている、クランキーコンドルのことでした。
で、専門誌を買って調べて、実戦。
リプレイハズシに苦労しながらも、少しずつパチスロを覚えていきました。
が、当時は稼働時間2〜3時間程度で、7〜7.6枚で打ってましたから、儲けはほとんどありませんでした。

ある日、地元(枚方)でいつものようにクラコンを打っていたのですが、
横の同年代の人と仲良くなり、「門真の駅前のホールがスゴイらしい」という情報をゲットしました。
ホール名も何もわからなかったんですが、後日行ってみたんですよ。これが転機でしたね。
その門真で、あるホールが設定公開みたいなことをしていました。
10台の内、設定6が3台、設定5が3台…のようなポップが全シマに書いてあるんです。
とりあえずその日は機種名だけメモって帰り、全機種について攻略要素を調べました。
で、ターゲットにしたのが、サミーの「祭」という機種でした。
この機種、子役の落ち方で設定判別ができたんですよ。攻略要素も多く、非常にオイシイ機種でした。
設定が分かるようになったので、粘らなければ損だという気持ちも生まれ、終日打つスタイルもここで確立しました。
一番最初に終日打った日は、負けましたね。でも、間違っていない自信がありました。
私の本当のスロライフのスタートです。大学でのゼミ以外ではほとんど打っていました。
できるだけ楽なスタイルで打てるように、左右で打つようにもなりました。
ビタ押しも、フルウェイト打ちも、全てこの機種で身につけました。
それからしばらくこのホールに通い、かなり稼ぎましたよ。
収支は計算していませんが、200万位だと思います。

昔の大阪では7.6枚が主流だったので、「とにかく終日打たないと」と思っていましたね。
今とはややスタイルが違いますが、私は元々終日タイプなんですよ。
早く打つこと、疲れないように打つことも大切にしていました。
ごはんは一切食べませんでしたね。いろんな意味でハングリーでしたよ(^^;)

相川さん、こんな感じでよろしいですか?
Tさんや相川さんのサクセスストーリーも教えてほしいです(^^)

Tさん、民主の件、同感です。
私は応援しませんが、民主は一度与党をやってみたらいいかもしれませんね。
色々な意味で色々な革新が起こるかもしれません。

いやー、いつもながら長くてすみません。
ではまた(^^)
【558】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

Mr−T (2008年04月13日 16時26分) ID:HvPyGhWz

バナナチップさんこんにちは。

いつもいろいろありがとうございます。
これから長い目で結果が出るかどうか見ていきたいです。

枡添さん!いましたね。
期間内に調べる事は無理と分かっても、行動で誠意は見えてきますね。
どうにかなる、ではなく、どうにかするですね。
東さんも熱いですね、方向は宮崎に限られてますが、
正直あそこまで勉強してるとは・・・
そうとうな努力家ですね。

民主党は小沢さんがまた出てきた時点で変わらないと感じております。
【557】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

バナナチップ (2008年04月13日 08時57分) ID:RdHkDrKy

お疲れ様です(^^)

相川先生、私はちょっと勘違いしていたみたいですね。

>基本的に仕事帰りは稼動していません。
>近所の等価店は全て回収ですんで、
>終日勝負のみですよ。
>自由稼動で羨ましいとのコメントでしたが、
>デービー・ジョーンズ(家内)との悪魔の契約の基に稼動しているんですよ。
>(なんのこっちゃ)笑
>まあいろいろあるて事ですよ。

Tさんも相川さんも、毎日のように打たれていると思っていたのですが、
私と同じように仕事があって、色々なシガラミというか、制限のある中で打っているのですね。
ウラヤマシイなどと生意気な事を言ってしまって、すみませんでしたm(_ _)m

>>ただ、スロも打てるようになると、立ち回りの幅が広がることは言えると思います。
>>相川さんもいかがですか(^^)
>A,はは、僕には向いてない事は一番僕がわかっていますから。
>不器用ですしパチ一本でこれからも・・・・。

それは裏返すと、「パチにある程度自信がある」ということではないでしょうか(^^)
私もそうですよ。スロにある程度自身があると言っていいと思います。

>>私の場合、パチを打つ時はほとんど25回転以上の台を打っています(たぶん)。
>A,これは凄いですよ!

言いすぎました(^^;)23回転とか、等価で20回転とかもありました。
当然打ちムラもあると思います。

>負け組み時代からの華麗なる転進超スペクタルロマン風にお願いしますね。

そこまで面白いものでもないですけど、今度じっくりと書かせてもらいます(^^)


Tさん、私はTさんの考え方を支持しますよ。

>やはりパチンコは回してなんぼですよね。
>持ち玉ならなおよし!
>終日は仕事の関係上無理ですが、出来る限り長時間うつことにします。

如何に長時間打つか、と言うか、如何に持ち玉比率を上げるか、ですね。
ミドルスペック以上の現金投資がかさむ機種なら、なおさらですよね。
33玉以上なら、5時間を2回打つより、8時間を1回打つ方が期待値が高いと思います。
(今度、適当なスペックで簡単に計算してみます)
5時間を6時間にするだけでも、相当違うと思いますよ。
ただ、相川さんも書かれていますが、カラダや家族を最優先になさってくださいね(^^)

>結局、民主党は自民党の案に反対する事で満足してるだけのように見えますね。

同感です。
民主は、「これが民意だ!」と言いたいのだと思いますよ。というか、実際言っていますね。
民主の立場的には、自民は国民をないがしろにしていると言って支持率を下げたいのでしょうが、
やっていることがあまりにも子供っぽいと言うか…私は今の民主のやり方は納得できないですよ。

>私は、え!!!!と思われるでしょうが、
>民主党は若い前原さんをもっと前に出したほうが良いのではないでしょうか。

大いに賛成ですよ。
そのうち動くと思いますよ。今の民主は…すみません、また長くなりそうなので、このへんで(^^;)

>政治家で国民の事、国を良くしようと本気で考えてる人はいるのでしょうかねぇ・・・

いると思います!
例えば舛添さんなんか、国民のために働いているといってもよいのではないでしょうか。
なぜ野党はあのような人を批判できるのでしょうか。私には理解できません。
年金の問題って、元々管さんあたりが培ってきたわけですよね。舛添さんは敗戦処理をしてるだけなのに…。

すみません!めちゃくちゃ長くなってしまいました(^^;)

みなさん本日は稼働ですか?私は全く打てる気配なしです(^^;)
みなさんの勝負報告だけが楽しみです。打ちに行かれたら、また報告を聞かせてください(^^)

ではまた(^^)
【556】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

Mr−T (2008年04月12日 19時16分) ID:HvPyGhWz

皆様こんばんは。

大久保*ンケイさん明日からリニューアルで休業みたいです。
オープン未定です。
【555】

RE:アドバイスありがとうございます  評価

Mr−T (2008年04月12日 18時45分) ID:HvPyGhWz

相川優さんこんばんは。

>期待値5kと理解しとりました。
その通りです。
しかし、それ相応のボーダーが必要になってきますよね?当然のことながら・・・
かなり厳しいです。

>30〜45コ交換で5時間なら期待値約5〜6千円、
>1時間1kとなるので計算あってると思いますが。
ありがとうございます。助かります。

>持ち玉比率もかなり下げる事にもなりますしね。
これですね、一番重要で一番ネックになる部分です。
4時間で初当たり1時間が持ち玉というケースもありますからねぇ・・・

>長時間稼動はかなり体にキツイので無理しない様にしてくださいね。
相川さんも夜勤明けに無理なさらないように。

ありがとうございました!
【554】

RE:アドバイスありがとうございます  評価

相川優 (2008年04月11日 20時52分) ID:IkMnUfIz

こんばんはMr−Tさん(^^)!

以前1時間1k目標とレスさえたましたよね?
稼働時間5時間、
期待値5kと理解しとりました。
終日稼動で2万以上の期待値(10時間以上)
約半分の時間で、換金率にもよりますが、
(等価なら1万の期待値)
30〜45コ交換で5時間なら期待値約5〜6千円、
1時間1kとなるので計算あってると思いますが。

ただ前にもレスしましたが5時間稼動はかなり不利な
立ち回りで、持ち玉比率もかなり下げる事にもなりますしね。
>終日は仕事の関係上無理ですが、出来る限り長時間うつことにします。
A,上記と矛盾したこといいますが、
長時間稼動はかなり体にキツイので無理しない様にしてくださいね。
Tさん朝早いしね。

>ベタ褒めした事でへんな期待感を持たせた事はは悪く思います。
A,いえいえ(汗)!
そこが釘の動きを見れるTさんの凄い所ですよ。
【553】

アドバイスありがとうございます  評価

Mr−T (2008年04月10日 23時23分) ID:HvPyGhWz

バナナチップさん、相川優さんこんばんは。

素晴らしいアドバイス感謝感激しております!

私も私なりに考えさせて頂きました。
私の結論は時間です。
以前も書きましたが、今までの私の時間5時間であるていどの収支をあげようとすれば、等価ボーダー+8〜9
ぐらいであって、打ってるだいが+5の時点で、8時間?
(計算は苦手なもので・・・)は打ち切らないといけないのではないでしょうか?
ちょっと考えを変えてみようと思います。
やはりパチンコは回してなんぼですよね。
持ち玉ならなおよし!
終日は仕事の関係上無理ですが、出来る限り長時間うつことにします。
気づくのが遅かったです。

相川優さん
アドバイスありがとうございます。
*REKの件ですが、
確かに釘は等価並みですね。
しかし、私はあそこでは22/k〜の台を打ててます。
貯玉消滅の時は失敗しましたが・・・
結局店に足を運ぶ回数だと思います。
私が相川さんのホームで立ち回れないのといっしょですよ(笑)
私も通常では厳しいと思います。今は貯玉でゴソゴソしてますが・・
ベタ褒めした事でへんな期待感を持たせた事はは悪く思います。
申し訳ございませんでした。


バナナチップさん
アドバイスありがとうございます。

結局、民主党は自民党の案に反対する事で満足してるだけのように見えますね。
しかし、総理は国民を見れてるのかも疑問です。
まるで他人事ですよね。
党首討論は見れませんでしたが、小沢さんはやはりあのまま辞たほうがよかったように思います。
私は、え!!!!と思われるでしょうが、
民主党は若い前原さんをもっと前に出したほうが良いのではないでしょうか。
政治家で国民の事、国を良くしようと本気で考えてる人はいるのでしょうかねぇ・・・
<  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  【57】  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら