| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:東京パチスロツアー(結果)

空中元素固定装置 (2009年10月01日 20時25分)


>驚かされたのは換金所と景品。初日の八王子&国分寺は1Kの次が3.5Kの景品だったため、
以前は大景品2.5Kだったのですが、地金の価値が上がり値上がった為に、交換所で変えるよりも中身の金を
金買取業者に売るほうが得する事態となり、1個3.5Kに上がることでそれを防ぐことになりましたw
以前との見分けはシールの有無なので、シールが剥がれていると2.5Kになるので注意が必要ですw

>また、換金所を教えてくれないホールばかりで、地元の打ち手を何度か
地域差でしょうかね。同じ三多摩地域でもこちらでは普通に教えてくれるし、まぁ直ぐ判るところにあるんで
迷うことは無いですね。換金行為がもぐりだった頃の名残でしょうねw

>バイオ全台Hiなどをやっていました。大阪ではまず見たことがない光景でした^^
漫画での実践記事ですけど、爆裂AT機全盛の頃大阪は換金率が低い(7枚が主流?)って事と相まって
設定4程度が最低設定並みで、6確定台も朝から普通に置いてあるとか読みましたよw

■ 7件の投稿があります。
1 
【2】

RE:東京パチスロツアー(結果)  評価

歌姫@明菜 (2009年10月04日 15時51分) ID:GmJnPvCj

(。・д・)ノ☆゜+.コンチャ゜+.☆

あの景品って純金だったんですね^^;大阪では一時期、景品を楽しむみたいな
趣旨だったかで小景品が500円からになったことがありましたが、今ではほとんど
100円単位に戻りましたね…。100・500・1000・2000・5000って感じです。
換金所はほとんどが『TMC』かなんかの店名になっていました。
大阪の交換率ですが今ではほとんどが5〜6枚ですね。大型店でも4以上を見つけることが
難しいというような状況です…。旅打ちのナナ○さんも作中で大阪はきついみたいなこと言ってました><
昔はよかったんですね;;
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら