| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:イベントは本当に出るか?

義経summer (2008年01月20日 14時58分)
こんにちわ。
私はどちらかというと、パチンコ派です。
パチンコの魅力は、釘で、朝からでも夜からでも店のやる気をみれることです。
スロットの場合は、大きなイベントだろうが、通常営業だろうが、打ってみないと設定などわかりませんよね?打って、子役出現率を見たり、演出で設定を読んだり・・・
正直面倒だし、それで低設定の台をつかんで・・・・また移動して・・・という悪循環につかまるのが嫌いです。
あとは・・・スロットは高設定っぽい台とかは、夕方とかいっても、空台になってる可能性は低く、カス台しか空いてないという状況が多いです。こんななかで、4号機時代はスロットが好きで打ってましたが・・・五号機になってからほとんど打たなくなりました。
いまはパチが勝ちやすいと感じています。
パチンコにだって技術介入とかはありますよ^−^
保3止め・・・ステージ止め・・・確変、時短中の止め打ちetc・・
これだけでかなり1日でも差がつきますよ〜

とかいいつつ・・・数日前爆死台の赤ドンで始めて、1400枚出せました♪

■ 20件の投稿があります。
2  1 
【4】

RE:イベントは本当に出るか?  評価

渋谷経由 (2008年01月20日 17時21分) ID:EbWkRwPr

「義経summer」さん、確かに、スロットの設定はなかなか読みにくいし、自分の場合も、台を移動して、勝った試しは殆どありません。(新台に移った場合など特殊なケースを除く) ただ、設定が読みにくいが故に、夕方まで放ってある台が、爆裂することもありますが。
パチンコにも、対策があることを知りました。釘が読めるというのはすごいですね。
ネットで見る限り、「義経summer」さんのように、5号機になって面白くなくなったという方も多いように感じます。スロットからパチンコという流れもあるのだなと、わかりました。パチンコは、TVのCMまでかなり流れており、パチンコ人口とスロット人口とではますます差が開きそうです。
本旨から外れますが、(スロット止めようかと迷いながらも、)自分も4号機で遊んでみたかったです。昔がわからないと、赤ドンのいろいろな液晶演出も意味がわからず、面白くありませんし。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら