| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【116】

おはようございます

JP.EARL (2006年12月25日 08時47分)
お久しぶりです。

最近は、相模原線沿線で勝負してないです。
10月頃からでしょうか、迷走さんのトピを参考にして“多摩エリアシブ店”での無駄投資を控える事が出来ました。

永山はどうですかね?“P”の回りはどの位ですか?
ちょっとやってみたい機種があるのですが、あそこは“アミューズ”色が濃いので・・・。

↓の“相模原店”!なんと、同じ日に行ってましたよ(激混みでした)
あの店は、いつも混んでいるのでしょうか?
橋本の同店にも行きましたが・・・おっそろしい位に客が居ませんでした(この違いは・・・?)
相変わらず、あのグループは釘が渋いですね(西地区の釘師は1人か!?)
台数はあっても“調整中”が多い!早く直せっ!!って思います。
それくらいの経費は稼いでいるくせに・・・やはり、セコいグループだからでしょうか・・・。

最近、“A”は向上?したのですか?
この時期からは、学生が多いんでしょうねぇ。

何処に行ったらいいか、迷いますね・・・。

■ 167件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【117】

RE:おはようございます  評価

迷走モード (2006年12月25日 10時12分) ID:RjDhJxSs

JP.EARLさん、お久しぶりです。(^^)

このトピを参考にしていただき、ありがとうございます。
本当はシブ店情報よりも、優良店情報を載せたいんですけどね。
ホールにも客にも双方が満足できる店が一番いいと思うんです。
仮に負けても「遊べた」と思わせてくれる回りのいい店が欲しいところです。

相模原店、同じ日に行ってたとは。本当にあの日は混雑していましたね。
橋本より相模原の方が交通の利便性が悪いため、若干あけているのだと思います。その結果、客つきが良いのでしょう。

永山は最近、行ってません。何が悪いってわけではないのですが、あそこよりは良い店があるので行ってないだけです。ちなみにPは18回/1K程度でしょう。15回の台もあるので要注意です。あの交換率でこの程度ではねぇ。

A館ですが、金曜日に比べ、土曜日はしめましたね。

さて、年末年始、今年は旅行に行く人が多いそうです。ラジオでJTBの調査情報を言ってました。
そんな中、各ホールはどのように顧客を獲得するのか。
1年前は、南大沢が非常に良い状態でした。
南大沢に限らず、全体的に底上げ感ありました。
回収期というよりむしろ固定客獲得のための時期と位置づけやや甘くしていたのではと考えてました。

今年はどうかな?
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら