| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:換金所・景品交換所のごまかし

(><) (2005年10月06日 00時01分)
私は以前ホール店員やってましたが、換金所での誤差は分かりませんが、カウンターでの誤差は毎日ありました。計算してるのが人間ですから完璧ということはありえないと思います。ホール側が損してる時もあれば得してる時もあります。しかしそれは故意ではなく「ミス」ですのでお許しください。としか言えません(><)その日カウンターやった人は幹部にお説教くらいますから…うちの店では少なくともそうでした。まー最近はレシートをバーコードリーダーでピッとすれば自動で特殊景品(交換所に出すボールペンやカード)が出てくるものも多くなり、そういうミスは少なくなりましたが…いかにも怪しげな店はカウンターで表示される「大○本、小○本」などという表示をしっかり見て確認することをお勧めします。

■ 18件の投稿があります。
2  1 
【10】

RE:換金所・景品交換所のごまかし  評価

(2005年10月06日 14時34分) ID:RwTeKrSf

金がかかってるんだからミスじゃすまされないでしょ。
【9】

RE:換金所・景品交換所のごまかし  評価

babuke (2005年10月06日 11時23分) ID:HcPmQfQg

現在某P店にて管理職をしている者です。
当店の場合は換金業者と別経営の為、仮に換金が違った場合でも分かりません(換金所での交換時)
特殊景品誤差が0だと店側では対処し切れない場合の方が多いと思います。
当店でも以前に「換金金額が違う!」というトラブルが
あり、その時は景品誤差0でした。あまりのクレームの
多さに換金業者担当員を変更させたところ、
クレームが無くなった前歴があります。
やはり、換金時の確認をしっかりして頂く事をお勧め致します。余談ですが、当店では景品誤差を出した場合、始末書制を取っています。厳しいかも知れませんが、
「特殊景品はお金」という意識付けには仕方無い事です。。。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら