| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 826件の投稿があります。
<  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  【60】  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【596】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月03日 14時45分)

>女性側の証言が強くなってる

われらの党の名前を自任党、、、自己責任党にでもしますかね(笑)
これからは昔と違って保身の時代ではないかと。
秘書がー、秘書がー。

人付き合いが乏しい現代だけど、ネット上のバーチャルな人付き合いは増えていく。
とにかく、他人のことなんて放っておく。
全部アンタが悪いんです、アンタが。
そう思えばすべて解決!(涙)

♪たかが お〜まえのことなんて〜 世の中誰も知りやしな〜い
You're just a rambling man (Rambling man←布袋コーラスw)

1990年にそれを見抜いていた吉川晃司の作詞にカンパイですわ(^0^)


カンパイと言えば、、、

某♪カンパ〜イの人にセクハラに遭ったっていう元女優さんのリアルな証言は週刊誌ではほとんど話題になりませんねぇ。
充分な裏付けが取れないのか、熱烈なファンに怯えているのか、
それとも本人先行で特ダネじゃないのでカネにならないからか(笑)


>カネじゃないですか?

それはそうでしょうね。
あと、、、ようつべ登録者数が増えるよって言ってると思う。
プラスして誹謗中傷対策弁護士も紹介するよ、って事前に言ってたと思う。

けどね、

元ジャニのジサツ騒動を見て顔出すんだからなぁ・・・リスクしかないよ。
文春にうまく乗せられたというか、文春もえげつないな。
ワイが彼女なら、裁判の時に本人の前で顔を出して反応を楽しむわ(^0^;)
まー、その前に文春になんか駆けこまないけどね(笑)


あ、、、思い出した。

私のお客さんが週刊誌に告発者として顔隠して出たことあるんですけど、
まー、おれに大見得切ってたあの発言はなんだったのよって感じで、完全に週刊誌寄りの内容だったわー。
それ以来その人と会ってないというか、ひょっとして消されたんじゃないかと(怖) (・・・という世界の人)
【595】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月03日 10時01分)

>警察や検察の調書に10回以上サイン

悪の道はつらいものよ
小砂利弾いて泥水はねて
それでもそれでも行かねばならぬスーパースターになるために
スピード違反もたまにはやるのさ

ってことで大丈夫です(笑)

>告訴と逆告訴が同じような

この件は分からないけど、こういうのが増えていくと痴漢冤罪みたいなのも出てくるだろうなぁと思います。
立証の証拠が難しいため泣き寝入りする女性を出さないために女性側の証言が強くなってるんでしょうが、そのために逆に冤罪のでってあげだとしても、それの立証が難しくなるという。

うーん、触らぬ神に祟りなしってことですかね?
有名人はこういうトラブルを避けるには常日頃から同性愛者を名乗っておけばいいのではないでしょうか?(笑)

>あの松本さん問題女子も、文春はどうやって顔出し説得

100%想像妄想ですが、カネじゃないですか?(笑)
【594】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月03日 08時41分)

>議員になって大悪党を結党しますか。

警察や検察の調書に10回以上サインしてますけど問題になりませんか?
893とモメたことが何回かありますけどいいですか?
ちなみに前(=前科)はありません。
ということで、党首にはなれませんん(爆笑)


>伊東選手問題

告訴と逆告訴が同じようなタイミングだよな。
あくまで仮想だけど
・訴えるぞ 和解金よこせ
・なんでだよ やだよ
・払わなきゃ告訴するぞ
・こっちもやるぞ
ってことも考えられる(というか、個人的にそれっぽい気がする)

やほーニュースでは、伊東選手側の弁護士が告発した女性へ損害賠償たんまり請求宣言!
仮にそうなったら、
新潮は女性を信じただけだから無罪放免(?)なのか!?
あの松本さん問題女子も、文春はどうやって顔出し説得をしたのか?
週刊誌の手法が気になるんだよな〜

教えて、ライオン先生!(むちゃぶりw)



逸話ですけど(笑)、私も30年ほど前に某にゅーよーくたいむずに謂れのないことで実名で批判されたことがあり(アメリカは怖い国じゃー)、それ以来、メディアの手法を糾弾する立場を貫いております(笑)




あ、、、私はムシューダを付けておりますので、女性問題はまったくございません(謎の釈明 笑)
【593】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月02日 13時11分)

>私こそがホンモノの悪党ですよ!

議員になって大悪党を結党しますか。
公約は議員への贈賄の合法化(笑)

アルゼンチンがとんでもない事になってるらしいですね。
日本で例えるとれ〇わが与党になって山〇太郎が総理大臣になった感じ。

>それにしても、また出ましたね。

こういうのっていくらでも出てくるでしょうね。
そういうのを狙ったハニートラップもあるかもしれないし、今後出てくるかもしれないし。

ハメたつもりがハメられた(笑)
【592】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月02日 13時05分)

>小悪党ですけど

小悪党vs悪代官・・・
いい勝負w

私こそがホンモノの悪党ですよ!(桔梗屋レベルw)



それにしても、また出ましたね。
今度はサッカーの伊東選手・・・

ここまで出ると、どれがホンモノでどれがニセモノか分かりませんね。
政治家や芸人の 蜜蜂落とし穴 は有名ですけど、プロスポーツ選手もその毒牙に…。

忘れ気味ですけど、ホリエモンの時は、裁判で証言する!ってやる気満々だった告発者が、裁判当日にトンズラw


文春とか新潮とか、告発者をどうやって(気分を)乗せるか、表に引っ張り出すかって、よく考えてると思うな。
ぶっちゃけ表に出てくれるりゃーコッチ(文春&新潮)のモン。
真実だろうがそうでなかろうが、告発相手の将来なんてどうなろうかなんて1ミリも考えてないハズ。
元ジャニみたいになっても知らんがなって。
所詮は他人事(My座右の銘)



さー、

オレオレの次世代のサギは、有名人との仲介&訴訟ビジネスか!?
仲間外れにされたいわく付き弁護士と徒党を組む姿も目に浮かぶ〜(遠い未来の物語であってほっしーのw)
【591】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月01日 13時33分)

>某郵便局(笑)もそうでしたね。

そこだと局員にもギフトとか年賀状のノルマがあって自爆するとか聞きますね。
本当にいけない事で肯定はしないけど、そんな事されたなら郵便物を捨てちゃうのもわからんでもないかも?

>繰り返しますが、私は悪い人ですw

俺もですよ。小悪党ですけど(笑)
ヤッターマンのドロンボーとか、ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男みたいな、ああいうセコいけど人間臭くしぶとい悪党になりたいものです(笑)
【590】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月01日 13時28分)

>図星だった人たちが猛抗議して差し替えられたって話もありますね。

たけしさんのウィットに富んだ名言でしたね(^^)
ヘタに反応すると墓穴を掘る典型っすよね。
私も丸くなり過ぎたせいか、絡まれても反応しないことが多くなりましたね。
反応したほうが人間としては精神的に若くてイイと思うんだけど、
必死に振り向かせようと策を弄するあまりに、お菓子の棚の前で買ってくれ〜と
子供が泣き叫ぶような振る舞いをする大人がいるのも、ネット隆盛期での悲しい現状ですよね(寂)

ガー〇ーとか(そんな人いたな 笑)


>コンビニで取り扱わないと脅してメーカーに無償提供させるって話を聞きました。

某郵便局(笑)もそうでしたね。パンフレットのお中元、お歳暮とか。
一時期問題になった飛脚屋さんのカタログ自爆営業とかありましたわ。

・・・そこで、悪代官がくおは

そういう自爆営業するような人に、あえて手を差し伸べたんですね
タイヘンでしょう、買ってあげますよ、、、
当然というか、数年間は神様並みの扱いをしてくれましたね(^0^;)
飛脚屋さんとか黒いネコさんとかを個人で利用する時に
そのセールスドライバーを捕まえて、(・_・)って顔をすると運賃が劇的に安くなるという(笑)



繰り返しますが、私は悪い人ですw
【589】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月31日 18時04分)

時代によって消えていく仕事、新たに生まれる仕事がある。
近年だとウーバーイーツの配達員とかがそうだね。

「おい、釣銭やるから焼きそばパン買ってこい!」
なんてのは昭和からあったけど、それの進化系だと思ってる。

それで、最近知った仕事でモバイルバッテリーを運ぶ仕事と言うのを知った。

入会とかすれば全国のあちこちでモバイルバッテリーを借りられて、登録してある場所ならどこにでも返却できるというサービスがあるらしいんだけど、まぁ乗り捨てできるレンタカーのモバイルバッテリー版みたいなものか。

んで、そうなると必然的にモバイルバッテリーが足りなくなるところと余る所が出てくる。
それを専用のアプリで見つけて、余った所から足りない所に補充してやると1個に付き数十円の報酬が出るそうだ。

なるほどねぇ。色んな仕事が生まれるんだねぇと思った。
【588】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月31日 17時46分)

今日は休みで家でがっつりとデイトレやってたけど、今日はダメだった。
こうなると無駄に手数が多くなって結果的に悪くなる感じ。
しかし目標額は十分にクリアしているので明日からまた気持ちを切り替えていこうと思う。
【587】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月31日 17時43分)

>富士フィルムのCM、どうします?(笑)

チョコラBBのCMで桃井かおりが「世の中バカが多くて疲れません?」って言ったのに対して図星だった人たちが猛抗議して差し替えられたって話もありますね。

デブとかハゲの人が自虐ネタでそれらをネタにするのも噛み付かれる危険性があるのだとか。
窮屈な世の中ですねー。

>ドラッグストアのただの一社員のくせに大手メーカーに対して

コンビニでたまに1個買うと〇〇が貰えるとか言うキャンペーンも全部ではないかもしれないけど、断ったらもうコンビニで取り扱わないと脅してメーカーに無償提供させるって話を聞きました。

大体ね、まともな会社なら出入り業者とかにも頭を下げて、ふんぞり返ったりしないものです。
出入り業者としては使ってやってる立場かもしれませんが、その人個人では自社の顧客だったりするかもしれませんしね。
色んなつながりがあるんですよ。

そういうのを踏まえて、個人的な経験からドン〇やイオ〇にドラッ〇ストア系列はそういうのがダメで(教育もされてない?)逆に印象が良いのが成城〇井やコス〇コ、イトー〇−カドー系列ですね。
<  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  【60】  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら