| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 831件の投稿があります。
<  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  【60】  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【591】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月01日 13時33分)

>某郵便局(笑)もそうでしたね。

そこだと局員にもギフトとか年賀状のノルマがあって自爆するとか聞きますね。
本当にいけない事で肯定はしないけど、そんな事されたなら郵便物を捨てちゃうのもわからんでもないかも?

>繰り返しますが、私は悪い人ですw

俺もですよ。小悪党ですけど(笑)
ヤッターマンのドロンボーとか、ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男みたいな、ああいうセコいけど人間臭くしぶとい悪党になりたいものです(笑)
【590】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月01日 13時28分)

>図星だった人たちが猛抗議して差し替えられたって話もありますね。

たけしさんのウィットに富んだ名言でしたね(^^)
ヘタに反応すると墓穴を掘る典型っすよね。
私も丸くなり過ぎたせいか、絡まれても反応しないことが多くなりましたね。
反応したほうが人間としては精神的に若くてイイと思うんだけど、
必死に振り向かせようと策を弄するあまりに、お菓子の棚の前で買ってくれ〜と
子供が泣き叫ぶような振る舞いをする大人がいるのも、ネット隆盛期での悲しい現状ですよね(寂)

ガー〇ーとか(そんな人いたな 笑)


>コンビニで取り扱わないと脅してメーカーに無償提供させるって話を聞きました。

某郵便局(笑)もそうでしたね。パンフレットのお中元、お歳暮とか。
一時期問題になった飛脚屋さんのカタログ自爆営業とかありましたわ。

・・・そこで、悪代官がくおは

そういう自爆営業するような人に、あえて手を差し伸べたんですね
タイヘンでしょう、買ってあげますよ、、、
当然というか、数年間は神様並みの扱いをしてくれましたね(^0^;)
飛脚屋さんとか黒いネコさんとかを個人で利用する時に
そのセールスドライバーを捕まえて、(・_・)って顔をすると運賃が劇的に安くなるという(笑)



繰り返しますが、私は悪い人ですw
【589】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月31日 18時04分)

時代によって消えていく仕事、新たに生まれる仕事がある。
近年だとウーバーイーツの配達員とかがそうだね。

「おい、釣銭やるから焼きそばパン買ってこい!」
なんてのは昭和からあったけど、それの進化系だと思ってる。

それで、最近知った仕事でモバイルバッテリーを運ぶ仕事と言うのを知った。

入会とかすれば全国のあちこちでモバイルバッテリーを借りられて、登録してある場所ならどこにでも返却できるというサービスがあるらしいんだけど、まぁ乗り捨てできるレンタカーのモバイルバッテリー版みたいなものか。

んで、そうなると必然的にモバイルバッテリーが足りなくなるところと余る所が出てくる。
それを専用のアプリで見つけて、余った所から足りない所に補充してやると1個に付き数十円の報酬が出るそうだ。

なるほどねぇ。色んな仕事が生まれるんだねぇと思った。
【588】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月31日 17時46分)

今日は休みで家でがっつりとデイトレやってたけど、今日はダメだった。
こうなると無駄に手数が多くなって結果的に悪くなる感じ。
しかし目標額は十分にクリアしているので明日からまた気持ちを切り替えていこうと思う。
【587】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月31日 17時43分)

>富士フィルムのCM、どうします?(笑)

チョコラBBのCMで桃井かおりが「世の中バカが多くて疲れません?」って言ったのに対して図星だった人たちが猛抗議して差し替えられたって話もありますね。

デブとかハゲの人が自虐ネタでそれらをネタにするのも噛み付かれる危険性があるのだとか。
窮屈な世の中ですねー。

>ドラッグストアのただの一社員のくせに大手メーカーに対して

コンビニでたまに1個買うと〇〇が貰えるとか言うキャンペーンも全部ではないかもしれないけど、断ったらもうコンビニで取り扱わないと脅してメーカーに無償提供させるって話を聞きました。

大体ね、まともな会社なら出入り業者とかにも頭を下げて、ふんぞり返ったりしないものです。
出入り業者としては使ってやってる立場かもしれませんが、その人個人では自社の顧客だったりするかもしれませんしね。
色んなつながりがあるんですよ。

そういうのを踏まえて、個人的な経験からドン〇やイオ〇にドラッ〇ストア系列はそういうのがダメで(教育もされてない?)逆に印象が良いのが成城〇井やコス〇コ、イトー〇−カドー系列ですね。
【586】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月31日 17時31分)

>もし使えるようになったら、まさにキャバ嬢と常連客のような関係を店長と打ち手の間で繰り広げるのか!?

儲けの半分を店長に渡すと約束した人のみが当たるとか?(笑)

>0.5ぱちだったらクレイジーGさん認定(笑)

スロットの台と取り合いで刺されて亡くなった方は2スロだったと思うので可能性は割とありますね。
多分だけど4円より1円付近の方が本命と思ってます(笑)

>昔4ぱちで、腹いせで上皿に目一杯ティシューを

やっぱりハンマーおじさんを超える人はなかなか出てきませんね。
埼玉が生んだ伝説のパチンカ〇としてここ埼玉のトピで語り継ぎましょう(笑)
【585】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年01月31日 17時00分)

>ハリセンボンも美しすぎる女芸人コンビと言ってあげましょう(笑)

富士フィルムのCM、どうします?(笑)

美しい人はより美しく、そうでない人はそれなりに
先日の懐古厨番組でZ世代と一緒に振り返っていたけどね、これも放送したらアカンのか!?

本人同士の関係性が良ければ、美しいだのそうでないだの、
そういうことを言える仲なんだね、って逆に自民党内の結束力の高さを証明することにはならんか?(笑)

逆に、

美しい人だけど外務大臣としてはおっちょこちょい、はどうなんのよ?

仕事も出来て、容姿も端麗で、外務大臣として完璧な人、、、はどうなのよ?

こっちはホメ殺しか?(懐w)


>飲食店とかの取材も「取り上げてやるんだから」と横柄なスタッフも多いとか

ホントにコレ。
某ヤ〇ダ電機では、新規オープンの際に下請け会社の従業員を招集してタダで手伝わせたり
ドラッグストアのただの一社員のくせに大手メーカーに対して
「お前の商品を売ってやっているんだから有難いと思え」
って吠えたり、
大手食品メーカーの一社員が原料の納入業者に
「お前のために時間割いてやているんだからな」
って吠えたりね。

あ、、、後ろ2つの話は実際に現場で見ました(^^;)
【584】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年01月31日 16時45分)

>ピンポイントでやるならば出すほうがまだ意味がありそう。

一般的にはそうですよね〜

そうそう、どこぞの周辺機器メーカーだったかが
出玉操作可能な遠隔の特許取ってますけど、将来的に使い道は訪れるかな?
もし使えるようになったら、まさにキャバ嬢と常連客のような関係を店長と打ち手の間で繰り広げるのか!?

田中みな実ならパチプロになれるかもな(笑)


>パチンコ台の上皿に接着剤流し込み

0.5ぱちだったらクレイジーGさん認定(笑)
接着剤なんて用意周到だよな。

昔4ぱちで、腹いせで上皿に目一杯ティシューを詰め込んだ若造クンが真・ピカイチ天国を打ってた私の隣にいましたわ(古っ)
あとは、左足の踵でPUSHボタンをガンガン押してる関東豪学連みたいなヤツとかいましたね。

あ、豪学連じゃ三面拳だわ(笑)
【583】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月31日 15時33分)

今更になりますがお掃除しておきました。
気にもならんでしょうけど。
【582】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月31日 11時56分)

>桃太郎も、鬼をイジめるから今はダメなんだとか。

もう特撮ヒーローやアンパンマンまでNGになりそうな勢いですね(笑)

>たぬきの背中でパソコン使ってキーボードで

これは面白い!でもまぁパチンカ〇的にはカチカチといえばカチカチ君(笑)

>脚本家、プロデューサーは、許可さえもらえばこっちのものだったんでしょう。

テレビの人間は自分達は「テレビ様」と思ってるとか。
飲食店とかの取材も「取り上げてやるんだから」と横柄なスタッフも多いとか。
リポーターは人にもよるんでしょうけど。

>どこが問題なん?(笑)

あの手の政治家は炎上するかとか考えずに思ったことをそのまま口に出してしまう。
最近ではわざと炎上商法的な感じでやってるのかも?とか思うようになりました。

マスコミは権力は叩くべき!とか思ってるのでこういうのは鬼の首を取ったように騒ぎ立てる。

生活も心も貧しい人が増えているので、何かアルトギャーギャー騒ぎ立てる。

これらが主な原因と思われますとマジレス(笑)

>褒めるのはイイけど貶すのはダメ(?_?)

ハリセンボンも美しすぎる女芸人コンビと言ってあげましょう(笑)

範馬勇次郎「イヤミか貴様ッッ」
<  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  【60】  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら