| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【786】

RE:ドクターペッパー警部

がくお (2024年05月20日 09時34分)
そういやー、昨日の日テレの相談所で

メールで(文章の)最後に「。」を付けるのはおじさん構文だと言ってました。

そもそも「。」ってTVで言っていいもんか。
句点と言えよ、って別のツッコミ(笑)


句点がない文章はどうなのか?




そこで文章が終わっているかどうかが分からない・・・
これが「。」を付ける理由です。
似たようなところで、整数であっても小数点以下に「.0」と表記するのは、
少数点以下をを書き忘れている可能性があるから。



ちなみに読点「、」はつける必然性はありません。
ひらがなばかりの文章を漢字に変換する必然性もありません。
そうしないと単に読みにくいだけです。
「。」だけは扱いが違います。









以上、おじさんの主張です(笑)

■ 831件の投稿があります。
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【787】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年05月20日 10時47分)

>そこで文章が終わっているかどうかが分からない・・・

まぁそうですね。個人的にはなるべく付けるようにしてるけど、割とどうでもいい。

ただ、つけない場合はいくら短い文でも↑みたいに次の文を書かずに改行します。
こういうネット掲示板とかだと改行でもいいかな?って。

少し気になるのは英語圏でのピリオドは似たような扱いになってるのかな?と。
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら