| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【745】

RE:ドクターペッパー警部

ライオン丸二世 (2024年04月16日 12時20分)
>それを我々のような若年寄(笑)が若者に忠告すると

何も言わないで失敗すると、今度は「何も教えてくれない!」とか言いそうですよね。
なので極力他人とは関わらないほうがいいんです。
自分が幸せになる事を考えてるのが正解(笑)

そういや又聞きレベルで聞いた話ですが、旧ツイッターで、こんな論争があったそうです。

トイレの行列の先頭にいるおばさんに、子連れの母親が「子供が漏れそうなんで先に入れてください」と。
おばさんは「私が漏らしたらどう責任を取ってくれるの?漏れそうに大人も子供も関係ない!」と断った。

それで意見が真っ二つで論争に。

俺は基本的におばさん支持側ですね。
おばさんがどの程度漏れそうかにもよりますが、おばさんが平気でもその後ろにギリギリの勝負をしてる人がいるかもしれない。

先頭が許可すれば割込みしていいなら割込みし放題になりますよね。
行列の全員に許可を求めるのがスジだと思います。

それに子供なら漏らしてもあらあらで済みますが、いい年した大人が漏らしたら大変ですよ、多分。

母親の方を擁護する意見の中には子育ての大変さがー!みたいなのもあったようですが、子育てが大変だってのは具体的はともかく、俺にだって分かるよ。
子供いなくても大変なのが分かるんだから、その覚悟出来てないなら子供作るなよ。

なーんて思う部分もあります。

>昔のパチ台を見て
>「あの頃はヨカッタ」

正直思い出補正で美化されてる部分もあるでしょうしね。
そんなの愚痴ってもあの頃みたいになるのはほぼ無理なんで、今のパチに合わせた楽しみ方をするか、それができないならやめるのが正解だと思います。

低貸しで3千円くらい勝った負けた言ってるくらいがちょうどいいと思ってるので俺は別に現状でもいいです。
不満がない訳ではないですけど。

■ 826件の投稿があります。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【747】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年04月17日 09時20分)

>なので極力他人とは関わらないほうがいいんです。

素晴らしいお考え(笑)
賛同します。
厳密に言うと、世代(or考え)の違う人と関わらないほうがいいのかもですね。

まぁそれには弊害もあって、他を寄せ付けない仲良しこよしの集団が出来上がるか、
カルトチックに進化して何とか教会を作って献金させちゃうか(笑)

企業でも同じことが言えますね。
時としてそういった悪い進化を妨げるのが株主の役目。
がんばってください(笑)


>漏れる問題

譲ってもらえるものだと思ったのか、、、まぁ聞いてみるのは、子供だからアリかもですね。
電車の優先席みたいなものかと。
断られた親がキレなければ何も問題ないと思いますけどね。

ちなみに、私なら譲る可能性が高いです(*^_^*)
頼まれた仕事をチャチャッとやっちゃうタイプなので、仮に部署違いの仕事であっても、
がくおに頼めば大抵やってくれるという風潮が社内にある(笑)
基本的には「面倒くさい」「なんでオレが」と思う無駄なその時間を、仕事を捌く時間に転換してしまえばえぇ。
自分のその気スイッチをササっと入れちゃえばえぇんよ。




・・・ということを続けていくと、どうなるか?




アイツがいないと困る、、、という雰囲気を作って、

社内でがくお統一協会を築くのですよ( ̄ー ̄ )ニヤッ





頼まれたら断らない、と書きましたが、






金を貸して!





はすべて断ります(爆)
【746】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年04月16日 20時35分)

>トイレの行列の先頭にいるおばさんに

言い忘れた。
自分がその立場ならこうするって言うのは問題ないけど、自分と違う意見だからって批難するのは違うと思うなぁ。

俺なら譲らないけど、譲る人がいてもその人の判断なんだから。
まぁ俺がその後ろに並んでたら
「子供が代わりに入るんだからあなたは最後尾に並び直してね」
くらいは言うかもしれんけど。

なので、譲るならば子供の前で豪快にブリュブピピブリブリブリ!って漏らしてから
「私には(トイレに入る)必要無くなったので代わりにどうぞ」
ってのが一番周囲にも角が立たない方法かもしれない。

あなたは見知らぬガキの為に街中でうんこ漏らせますか?俺には無理です。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら