| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【587】

RE:ドクターペッパー警部

ライオン丸二世 (2024年01月31日 17時43分)
>富士フィルムのCM、どうします?(笑)

チョコラBBのCMで桃井かおりが「世の中バカが多くて疲れません?」って言ったのに対して図星だった人たちが猛抗議して差し替えられたって話もありますね。

デブとかハゲの人が自虐ネタでそれらをネタにするのも噛み付かれる危険性があるのだとか。
窮屈な世の中ですねー。

>ドラッグストアのただの一社員のくせに大手メーカーに対して

コンビニでたまに1個買うと〇〇が貰えるとか言うキャンペーンも全部ではないかもしれないけど、断ったらもうコンビニで取り扱わないと脅してメーカーに無償提供させるって話を聞きました。

大体ね、まともな会社なら出入り業者とかにも頭を下げて、ふんぞり返ったりしないものです。
出入り業者としては使ってやってる立場かもしれませんが、その人個人では自社の顧客だったりするかもしれませんしね。
色んなつながりがあるんですよ。

そういうのを踏まえて、個人的な経験からドン〇やイオ〇にドラッ〇ストア系列はそういうのがダメで(教育もされてない?)逆に印象が良いのが成城〇井やコス〇コ、イトー〇−カドー系列ですね。

■ 826件の投稿があります。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【590】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

がくお (2024年02月01日 13時28分)

>図星だった人たちが猛抗議して差し替えられたって話もありますね。

たけしさんのウィットに富んだ名言でしたね(^^)
ヘタに反応すると墓穴を掘る典型っすよね。
私も丸くなり過ぎたせいか、絡まれても反応しないことが多くなりましたね。
反応したほうが人間としては精神的に若くてイイと思うんだけど、
必死に振り向かせようと策を弄するあまりに、お菓子の棚の前で買ってくれ〜と
子供が泣き叫ぶような振る舞いをする大人がいるのも、ネット隆盛期での悲しい現状ですよね(寂)

ガー〇ーとか(そんな人いたな 笑)


>コンビニで取り扱わないと脅してメーカーに無償提供させるって話を聞きました。

某郵便局(笑)もそうでしたね。パンフレットのお中元、お歳暮とか。
一時期問題になった飛脚屋さんのカタログ自爆営業とかありましたわ。

・・・そこで、悪代官がくおは

そういう自爆営業するような人に、あえて手を差し伸べたんですね
タイヘンでしょう、買ってあげますよ、、、
当然というか、数年間は神様並みの扱いをしてくれましたね(^0^;)
飛脚屋さんとか黒いネコさんとかを個人で利用する時に
そのセールスドライバーを捕まえて、(・_・)って顔をすると運賃が劇的に安くなるという(笑)



繰り返しますが、私は悪い人ですw
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら