| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【520】

RE:ドクターペッパー警部

がくお (2024年01月09日 13時44分)
>俺も特に好き嫌い無いですが、それ故に何でも美味しく食べます。

私は、美味しく食べるというよりは、マズくないから食べるという感覚かな。
魚と肉、どっちを食うかと聞かれれば100%肉だけど、魚がキライだということでもない。

好き嫌いの多い人は、われわれ雑食派(笑)の「おいしい」の感覚の相当上を行ってるんじゃーないかなと想像。
たぶん私の全盛はアメリカザリガニw


>ネクター

うちのおばあちゃんは三ツ矢サイダーです。
コーラは骨が溶けるけどサイダーはOK(笑)
ネクターと言えば、うちの近くの自販機にあったか〜いネクターがありましたw


>みかん

そう言えば、1粒280円のいちごがスーパーでバラ売りしてました。


>目玉焼き

これも同意見です。
とんかつ、エビフライなんかは醤油でもえぇと思う。
カレーにソースかける人もいますね。

あ、、、

カレーを混ぜて食べる人はアレです(^^;)
ビビンバを混ぜて食べるのはOKですが、私は抵抗あります(^^;)


>正月に集まった時

初詣とともにウチにはない習慣です(*^_^*)
せっかくの休みなのに面倒じゃないですか?

■ 826件の投稿があります。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【522】

RE:ドクターペッパー警部   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年01月10日 00時54分)

>うちのおばあちゃんは三ツ矢サイダーです。

年寄りと子供では好みも違うから、くれるお菓子とか微妙なのありますよね。
そういう経験があるから、親戚の子には事前にリサーチするか、お金を渡して好きなのを買わせます。

>そう言えば、1粒280円のいちごがスーパーでバラ売りしてました。

ああ、こっちにもそういうのありました。
昭和では考えられないですね。これも時代の流れですか。

>カレーを混ぜて食べる人はアレです(^^;)

あー、混ぜるのは炊き込みご飯で具のバランスが悪い時に炊飯器で混ぜるくらいですね。
後は稀にカレーにソースかけた時は少し混ぜる時もあります。

カレーは基本的にルーとご飯を同時に掬って終盤はご飯をルーに寄せて一緒に掬う感じかも?

トンカツは端から食べて最初の2切れは塩。残りはソースですが、最期の1切れは皿のソースを拭うようにソースたっぷりで食べます(笑)

>せっかくの休みなのに面倒じゃないですか?

なのでコロナ万歳!で今までパチンコしてたんですけどね。
結局親兄弟で俺以外コロナになってやがんの(笑)

コロナ渦初期にパチンコが叩かれてたけど、割と的外れだったのかもしれません(笑)
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら