| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:輪番停電

水滸伝 (2011年03月19日 20時23分)
確かにこの災害は非常事態だと思う。

停電もやむなし。節電にも協力してる。

が・・・開けてるホールを責めるのはどうかな・・?

そこで働く人達にも生活がある。

災害の為にまた多くの人が生活に困ることになる。

>MHでは一週間の臨時閉店して節電しています

この輪番停電がいつまで続くかは今の時点じゃ分からない。

完全復旧まで休んでたら皆倒産するな。

節電は必要だが通常通り営業して儲けの一部を被災地に寄付した方が得策だと思う。

■ 19件の投稿があります。
2  1 
【8】

RE:輪番停電  評価

ハチノス (2011年03月20日 09時00分) ID:RwWjWfGv

ホールで働いてる人たちにも生活があるのは分かっていますが、非常事態なのだから
震災より前と同じような生活を続けるのは無理だと思うんです。
個人的には1日3時間程度の停電なんて、それほど苦にはなりませんが
電気の消費が多くなると被災地でも停電する恐れがあるとなると話しは別です。

トピ主さんのMHが、なぜ一週間だけ閉店にしたのか、その根拠は分かりませんが
結果的に連休と最高気温も上がり、暖房等の消費電力が少し減った時期が重なり
停電しなくても良い状況でフルに営業できる状態になっています。

完全復旧まで店を閉めろとは言いませんが、電気の需要と供給のバランスが
ある程度は安定してくるまで、平日は閉めて休日だけ開店するとか
気温が高くなり昼間は暖房を使う必要が無くなるまで閉店するとか協力してほしいとは思います。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら