| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

NOA東松山店について

単なるパチ好き (2011年01月02日 21時15分)
みなさん初めまして!
あえて、店名は伏字にしないで書きたいとおもいます。

みなさんの意見をお聞かせください。

この店の連チャンってあまりにも不自然だと思いませんか?
例えば、強いイベントのときは別積みするような店なのに、通常営業のときは殆ど別積み無し。当然稼動率の問題もありますので
一概には比較できませんが。。。
本来、パチンコは釘で出玉を操作するはずですが、
別に強いイベントの時に釘が空いてる訳ではない。
う〜ん、なら通常営業のときと何が違うのか・・・!?
自分が思うのは連チャン率ではないかと思ってます。
初当たり確率を操作しないで連チャン率を操作してるんじゃないかと自分は考えています。

みなさんいかがでしょうか?

■ 3件の投稿があります。
1 
【1】

RE:NOA東松山店について  評価

団の名を借りて (2011年01月02日 23時46分) ID:PqVjUxGj

 単なるパチ好き さん こんばんは。
 稼働率の問題が一番だと思います。
「イベントなのに釘があいていない」「でも、客がいっぱいで台は埋まっている」「打っている時間が長い」「当たる確率も高い」というのが普通だと思います。
 「でも、イベントの時だけ出している」というのであれば、それはそれでおいしい店かと。私ならイベントの日だけ打つことで勝率を高めます。普段の日は打ちにいきませんね。「連チャン率を高めてくれる」ならおいしい店の一言に尽きます。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら