| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【229】

RE:瀬谷区等 相鉄沿線情報など

プーはかせ (2007年02月20日 00時07分)
めろんちゃんさん、どうも!

>これはすごいです。尊敬しちゃいますよ!

あっ!どうもありがとうございます。って言ってますけど・・・前レスの-8Kから三連敗・・・ああ。でも、連敗によるトータル負け額が−15K・・・やっぱ、安いっすね(笑)。逆に考えると、大きくは、まず勝てないってことですな。確率分母が小さいため、偶然性が抑えられていて、大勝って経験は殆どありません。

それにしても、ホールさんの釘調整って本当にうまいですね。やる気があるであろう低換金率の店では、ほぼボーダーくらい(多くがボーダー±数回)の回転数に調整されています。こういうのを職人技って言うんですかね(おそらく、「割」を見ながら少しずつ開けたり締めたりして調整してるんだと思いますが・・・)。要するに、換金率差で利益が出るんでしょうね。

エヴァの釘も観察していますが、もうかなり締められてますよね。素人でも手を出せるお祭り騒ぎ状態ってやっぱり3日間、大目に見ても一週間くらいなんでしょうか?ただ、デジハネと比較すれば、まだ食えそうな台もありますね。持ち玉遊技になるまでの、投資額が大きくなりがちですから、当然といえば当然ですな。やっぱりパチはスロットと比較すると「粘る」って要素が、攻略要素の中で重要度がかなり上になるのが「身をもって」分りましたよ(汗)。

■ 234件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【231】

RE:瀬谷区等 相鉄沿線情報など  評価

めろんちゃん (2007年02月23日 00時01分)

はいは〜い、こんばんは、プーはかせ。

>前レスの-8Kから三連敗

スランプですか、でもそれでも連敗によるトータル負け額が−15Kっていうのもやっぱすごいですよ。
段々パチンコでもスロットみたいなプロになってますね。でも粘らなければ勝てないとなると、プーはかせ向きではないですかね。

この前の週末は確率の甘い機種をやりましたよ。一つはウッディー・ウッドペッカーというデジハネ。確率は1/99.3だけれど12ラウンド大当たりが結構入って結構出玉があって面白かったです。

2つ目はハイパーミルキーなる権利モノをやりました。1回当たると3回セットで来るんですが、3ラウンドがあったりして、確率は1/267.25だけど、なかなか辛い感じでそんな中勝てたのはラッキーというか、たまたまというか・・・。
アニメが萌え系で、萌え系が好きというわけでは決してないんだけど、なんか楽しかったですね。
最近はいろんなスペックの台があって一見面白い感じがしますよね。(実は辛かったりするんだけど・・・)

月曜は会社帰りにアタックNO1をちょっと打ってみました。たまたまその日は当たってもワンセットだったし、熱い予告もあまりでず、全然面白さを感じなかったです。でも京楽の台なのでもう一回くらいはやってみたいです。

プーはかせはあまり機種はこだわらないでやってるんですかね。
めろんは基本的には新台や確率甘目の機種中心に、気の向くまま、が基本ですが、一時冬ソナにこだわったときは、めちゃくちゃ勝率落ちました。冬ソナのせいか、単に選んだ台が悪かったのかはわからないですが。

明日は金曜日、今週もそろそろ終わりで段々楽しい気分になってきましたよ。
でもこのところバイオリズムが上昇気味で、あと、おいしいランチを食べたりして、パチンコしてもしてなくても、毎日割と楽しいことは楽しいんですが。
明日のランチはバイキングにしようかとか考えてます(なんとバイキングも500円からあるんですよ)
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら