| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【227】

RE:瀬谷区等 相鉄沿線情報など

めろんちゃん (2007年02月19日 22時17分)
プーはかせさん、ども、こんばんは!

週末から三連投、プーはかせいわく、「日常とはかけ離れた異質空間」で「バランスを取りながら、やって」ます〜。

プーはかせのいう、ボーダーとデジハネをというのをヒントに、週末は横浜西口でトータルで50Kほど勝つことができましたよ。(っていっても、先週の負けを取り戻したってとこですけどね)

>昨日までは8連勝なんです!

これはすごいです。尊敬しちゃいますよ!

■ 234件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【229】

RE:瀬谷区等 相鉄沿線情報など  評価

プーはかせ (2007年02月20日 00時07分) ID:GvKvCmEi

めろんちゃんさん、どうも!

>これはすごいです。尊敬しちゃいますよ!

あっ!どうもありがとうございます。って言ってますけど・・・前レスの-8Kから三連敗・・・ああ。でも、連敗によるトータル負け額が−15K・・・やっぱ、安いっすね(笑)。逆に考えると、大きくは、まず勝てないってことですな。確率分母が小さいため、偶然性が抑えられていて、大勝って経験は殆どありません。

それにしても、ホールさんの釘調整って本当にうまいですね。やる気があるであろう低換金率の店では、ほぼボーダーくらい(多くがボーダー±数回)の回転数に調整されています。こういうのを職人技って言うんですかね(おそらく、「割」を見ながら少しずつ開けたり締めたりして調整してるんだと思いますが・・・)。要するに、換金率差で利益が出るんでしょうね。

エヴァの釘も観察していますが、もうかなり締められてますよね。素人でも手を出せるお祭り騒ぎ状態ってやっぱり3日間、大目に見ても一週間くらいなんでしょうか?ただ、デジハネと比較すれば、まだ食えそうな台もありますね。持ち玉遊技になるまでの、投資額が大きくなりがちですから、当然といえば当然ですな。やっぱりパチはスロットと比較すると「粘る」って要素が、攻略要素の中で重要度がかなり上になるのが「身をもって」分りましたよ(汗)。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら