| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

こんな時に営業・・KYなお店

5号機つらっ (2011年03月18日 21時06分)
石岡のデルと小美玉デルと石金歯。
世間が節電って言ってるのに営業中。
デルなんか震災翌日からガンガン営業中。
店に来る客もどうかと思うが・・。

お店のHPも「水や生活用品あります」とか書いてるが
こんな時にパチして交換させるんですか?
県内でも困ってる人は沢山いるし
まして宮城や福島の人の事考えると
ふざけんなっ!!って言いたいです。

■ 12件の投稿があります。
2  1 
【9】

RE:こんな時に営業・・KYなお店  評価

ナイスパー (2011年04月01日 03時21分)

なら、聞くが
オマエは何してる?
批判するのは簡単やでw
経営者の気持ちがわかるのか?
従業員みんなの生活がかかってるんやで?
経営状態までわかるのか?
オマエ何様のつもりなの?
【8】

RE:こんな時に営業・・KYなお店  評価

4ポジ (2011年04月01日 03時09分) ID:GvKvEeJw

パチ屋は節電営業するべき。
特に空調は電源OFF、イルミや電光看板はOFF、閉店時間は平常。
過疎店は一部シマ電源カット。
警察人員の軽減で新装は控える等。

一番の問題は復興財源。
実は速やかに迅速に普通の生活に戻るのがベスト。
パチ屋に限らず、営業を自粛しろなど本末転倒な話をする人がおりますが、あまりにも無責任過ぎますね。
復興は経済活動なくしてできません。
【4】

RE:こんな時に営業・・KYなお店  評価

AaaAaa (2011年03月21日 00時18分) ID:RwRgMmZu

元県民で今は計画停電実施エリアに住んでます。
茨城のホール情報見ると腹が立ちます。
被災地で停電免除では?
茨城のパチンコの為に計画停電我慢してるのではありません。
しかも、生後間もない子供を育てながらの。。。
ちなみに、産前まで、パチンコしてましたので、パチ批判者ではありません。
【1】

RE:こんな時に営業・・KYなお店  評価

北斗百烈敗 (2011年03月18日 21時10分) ID:EbTjUfQd

言ってきたらいいんじゃないですか?

こっちも商売なんだよ。生活かかってるんだよ。って言われると思いますが。

何て言われたか教えてくださいね。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら