| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:千葉方面店舗について

tntn (2013年08月14日 09時25分)
こんにちわ

サラリーマン風というのはどういう根拠があるんでしょうか?

サラリーマン→仕事があり、打つ時間が限られてる
自営→ある程度は自由がきく?
ニート→完全に自由

客層は確かに大事だと思います
知識をたくさん持ってる若者がウロウロしていたら、いい台は取れないですよね
とくにスロットの方

■ 6件の投稿があります。
1 
【5】

RE:千葉方面店舗について  評価

天破の人 (2013年08月14日 11時25分) ID:WjIcJsVb

すいません(^_^;)
定義が曖昧だったかもしれませんね。
スーツ姿の客層が多いのをみてサラリーマン風と表現していました。
客層は割と大切ですね。
あとパチンコの釘をみるとある程度その店の方針などが見えてくるかと思います。
(へそは開けてスルーで締める、アタッカー周りを締める、ヘソを締めてスルー開ける、ガンじめなど…)

ヘソ締める店はまだわかりますがスルーやアタッカー周りを締める店は自分は嫌いです。
大当たりや時短中くらい楽しませて欲しいですね(^_^;)
まぁヘソガンじめの時点で打ちませんが…笑
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら