| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 120件の投稿があります。
<  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【90】

RE:またもや幕張   評価

干物 (2008年09月12日 01時13分) ID:RwKmRmIn

そんなこと言われても・・・

前トピでこれ書いた人に聞いてみてよww
【89】

RE:またもや幕張   評価

グリーンハウス (2008年09月11日 21時45分) ID:SeSgBmGh

ナレーターさん こんばんは

私も同じ考えで甘デジ大好きです! さすがに2万発の経験はありませんが・・・

カイジは1万発超が何度かあります。最近面白かったのはバーストエンジェルで、最高70連荘しましたが4箱にしかなりません。ドルフィンダイブは今も顕在で1万発超でますが、何よりも4R9C時短50回転は心が安らぎます!一方戦国乙女、伝説の巫女は何時スイッチが入るかスリル満点です。稲中の甘デジを打った時は皆吹き出していました。

甘デジはMAX1万円投資、3箱回収で即ヤメを基本
にしています。もっと遊びたい時は全部のまれるのを承知で打ち続けます。

ところで・・・「コブラ」で大当たりor連荘の経験はありますか?

私はどちらもありません!好きな機種なのですが何故か片思い?のままで・・・今年前半までは去年並みに
右肩上がりのプラス収支でしたが「コブラ」のおかげ
でだいぶ収支を削られました。

もしかして賢くないと「コブラ」は当たらないなんて
事は・・・あり得る!!
【88】

RE:またもや幕張   評価

戦国紳士 (2008年09月11日 03時28分) ID:SeXwYjRb

余りにお粗末な内容なのでチラ裏がてらに。

>Q なんでパチンコホールの店員は、出玉交換時にインカムで連絡を入れる必要があるのか?
これやり始めたきっかけってほとんどの店がゴト防止策のひとつだったんだけどね。

私も別にホルコンの存在は否定もしないですけどね。

>Q ホールがホルコンを導入するメリットは?
(中略)ホルコンによる徹底管理によって、計画的で頻繁な新台入替や、自由自在な売上調整、利益確保が可能となった。
さも全ての店舗でホルコン入れてる前提で書かれてもなぁ、って感じですね。ホルコンなんぞに頼らなくてもちゃんと釘帳活用できる店なら普通に出来る事だし。

他についてはSSJKさん・ナレーターさんに同意です。

頭ごなしにホルコン操作の事考えてる人はそもそもパチンコを楽しめてないでしょ?
そんな人たちは悪いことは言わないからこの業界に関わらない方がいいと思いますよ?
【87】

RE:またもや幕張   評価

ナレーター (2008年09月10日 20時27分) ID:KjHkWuVn

グリーンハウスさん こんばんは^^

>種の前社長はHPでこう言ってました・・・4円等価にしたら出玉が減ってしまう。客はドル箱を多く積んだ方が喜ぶんだよね・・・

まさにその通りですよね  だから都内なんかにできた、出玉が実際に出てこないで計数機でカウントするタイプの店は不評だと言いますよね  やっぱりジャラジャラと玉が出てきて、自分の座席の後ろにドル箱の山ができる・・・・ それが快感なんですよね〜w

更にもうひとつ言えば、自分は当たりをいっぱいみたいので、最近はけっこう甘デジやってます  なにしろよく当たるし、いい台に当たればヘタなミドルスペック・フルスペックの台よりずっと出ますから  甘デジの出玉ってミドルスペックのほぼ3分の1の500発前後なんですが、好調台だと時短で打ってる時間がほとんどなんで、当たり回数から想像するよりもたくさん出てることが多いんですよ

ちょっと古いところでは歌舞伎ソード・海のSAEで、2万発出たこともありました  最近の甘デジは渋くなってきていますが、それでも海のSAD・ハイパー海でも1万発ぐらい出ることはよくあります  2万3万負けるより、1万勝った方がいい・・・ 最近はそういうスタンスになりつつあります  そういう考え方になってきてから、かなり勝率もトータル収支もアップしました

グリーンハウスさんは甘デジを打つ方ですか?  もし「やらないなぁ」というのであれば、ちょっと見直してみることをお勧めしますよ  ちなみに時々大爆発してるなぁと自分が思う機種は、歌舞伎・カイジ・中森明菜などですね^^
【86】

RE:またもや幕張   評価

グリーンハウス (2008年09月10日 20時00分) ID:SeMpEmIn

ナレーターさん こんばんは

種の前社長はHPでこう言ってました・・・4円等価にしたら出玉が減ってしまう。客はドル箱を多く積んだ方が喜ぶんだよね・・・

ホルコンで操作するから出玉数や嵌りが変わるんですよね。単純な釘の開け閉めだと客は騙せません。

4円等価にしたのは現社長(34歳)です。ノヴィル
グループの昨年度連結売上げ2200億円、正社員数
は500人(+非正社員1100人)。こんな会社は
東証一部でもそうはありません。でも2重3重帳簿が
当たり前の業界で本当の財務諸表なんて社員でさえも
分かりません。いつ倒産しても誰も驚きません。

社長がどう確率・期待値を料理するか。社長のサジ
加減で客入りは決まります。不味ければリピーター
客はいなくなります。好みにもよりますが・・・

さて北斗の味付けも種とY○Dではかなり違う様で
ナレーターさんの厳しい?見解に至る訳でして。

それにしても今年は去年のように儲からない。何故
だろう・・・それが問題だ・・・
【85】

RE:またもや幕張   評価

ナレーター (2008年09月10日 11時44分) ID:GkRiWuVn

SSJKさん こんにちは

代わりに言い返しておいてくれて、ありがとうございましたぁ  「なんか、アホなレスつけてる奴がいるなぁ・・・」と思っていましたが、面倒くさいので放置していたんですよねw

誰もホルコンの存在を否定もしていないし、そういう操作があると自分も思っていますよ  でも、それと「ギャンブルに算数は必須」という話は、全く別の話なんだけどねw  だいたいギャンブルってパチ・スロだけじゃないしww  サイコロにしたって競馬にしたってマージャンにしたって、全部確率・期待値との戦いでしょ?

ところで北斗ですが・・・  8日のや○だ、けっこう出したみたいですねぇ  種はショボかったようで・・・  昨日は市原の○ハン見てみましたが、けっこう出てましたね  12時開店で8時頃見に行ったんですが、15〜20箱以上出て別積みの台が5〜6台ありましたから・・・(導入30台)

まぁしばらくは北斗を打つこともないでしょうが、開け返しまでにいろんな攻略情報が寄せられることを希望していま〜すW
【84】

RE:またもや幕張   評価

SSJK (2008年09月10日 00時06分) ID:HcGtCqNi

通りすがりですが…一言。

>よく考えれば分かることだが、台が完全確率に基づいているのであれば、出玉交換時のインカムの連絡は全く必要がない。

どこをどう考えたらこの答えが出るのかわかりません。単純に人件費削って人数少ないから、出球交換の時に手伝ってもらうとかじゃないんですかね。


>ホルコンの操作で簡単に売上が設定出来るので、定休日は必要なくなった


これは高換金化によるとこも大きいのでは?幕張は等価ばかりなんだから、釘調整なんて思い切ってできないでしょ。だから徹夜も定休日も不要!!
ホルコン以前の問題かと。


>デジタル機以外の、純粋な一発台や羽物が消えつつあるのはなぜか?

これは、甘デジの導入によるとこが大きいと思います。
羽根物は結局釘見れる人しか勝てないわけで、同程度の金(羽根よりは若干高いですが)で遊べるなら、演出も楽しめる甘デジが打ちたいって人が多いと思いますよ。それが端的に客つきに表れてきたから、ホールも台数を減らしてるのでは?

>全体的に

まあ、ホルコンによる出球操作のメリットはあると思いますし、実際やってるとこの方が多いぐらいじゃないかという意見には賛成ですが。

そうは言っても結局は全て確率・期待値との戦いですよ。だってホルコンで出球が期待値90%に削られようがそれ以上に回せばいいだけですし、そもそも確率・期待値が解らなかったら実際操作されているかも判断できないですしね。
ギャンブラーは算数できた方がいいに決まってますよ!!
【83】

RE:またもや幕張   評価

干物 (2008年09月09日 18時40分) ID:RwKmRmIn

>ギャンブルは全て確率・期待値との戦いですから・・・。

まだこんなこと言ってる人がいるんだね〜ww
以下参照されたし。


Q なんでパチンコホールの店員は、出玉交換時にインカムで連絡を入れる必要があるのか?

A ホルコン導入以前のホールでは、現在のような、出玉交換時の頻繁なインカムでの連絡は見られなかった。また、よく考えれば分かることだが、台が完全確率に基づいているのであれば、出玉交換時のインカムの連絡は全く必要がない。従って、大なり小なり、客の出玉をなんらかの形で管理している可能性が極めて強い。

Q パチンコホールの定休日がなくなったのはなぜか?
A ホルコン導入以前は、釘調整の為、少なくとも週一日の定休日が必要だったが、現在、新装開店の前日が休業日になる以外は、年中無休の店が多い。ホルコンの操作で簡単に売上が設定出来るので、定休日は必要なくなったと思われる。

Q デジタル機以外の、純粋な一発台や羽物が消えつつあるのはなぜか?
A ホルコン導入以前の羽物には、ラウンド抽選等のデジタル抽選機能はついていなかった。ホルコンでは純粋な役物機の制御は無理なので、新基準機が必要になった。ホルコン制御が出来る機種に、順次入れ替えられていったのは、その後の経緯が証明する通りである。管理化は年々進む一方で、エスカレートしている。

Q ホールがホルコンを導入するメリットは?
A パチンコホールも企業である以上、計画的な資金繰りが必要で、その為には計画的な利益確保が不可欠である。数百台ものパチンコ台を釘調整だけで、短期的に売上をコントロールするのは難しく、また、調整にも大変な労力と時間が掛かるし、リスクも大きい。定休日のない最近のホールでは、週に何日かは徹夜作業になってもおかしくないが、そんな話は全く聞かないのが不思議である。ホルコンによる徹底管理によって、計画的で頻繁な新台入替や、自由自在な売上調整、利益確保が可能となった。また、プロの排除や、遠隔操作による演出等、そのメリットは計りしれない。

Q ホルコンが導入されているにもかかわらず、客に公表されないのはなぜか?
A ホールの思うがままに大当たりをコントロール出来、遠隔操作等が可能な実態が明らかになれば、ホール、メーカー、検査機関、その他パチンコ関連の産業は信用を失い、業界ぐるみで大打撃を受けることになる。ホルコン及び遠隔装置はパチンコ産業のトップシークレットであり、操作が密室で行われることを利用して、その秘密は堅く守られている。

Q ホルコンは違法ではないのか?
A 特許というものは、基本的に違法な物は認可されないものなので、特許が認可されたということは、合法であると国が認めているということ。当然のことながら、ホルコンを使用した全体の出玉調整も合法となる。個人を標的にした遠隔は違法であるはずだが、こちらも特許が認可されているところを見ると、その法的な根拠は非常にあいまいである。
【82】

RE:またもや幕張   評価

ナレーター (2008年09月09日 12時20分) ID:GkRiWuVn

>種は新台の開放が2部制なので夜の部は6時スタートですが10時に10箱以上積んでた台はケンシロウが6/60台、ラオウは1/12台です。

ということは・・・・ たいしたことなかったってことでしょうか??  10箱オーバーが10台に1台ってことですよね・・・

最近(ここ1年程度)の爆裂タイプ、成功してるのはほとんど慶次だけですよね  400分の1っていうスペックがいかに難しいかっていうことだと思いますが・・・  いずれにしても息の長い台じゃないと、勉強代払って研究する値打ちもないですから、北斗は成功して欲しいものです^^

最終的に稲中でプラスになったっていうのが笑えますねw  等価店に丸1日いてプラスになったのなら、すごいことですよ  おめでとうございますぅ〜w
【81】

RE:またもや幕張   評価

グリーンハウス (2008年09月09日 07時11分) ID:SiVwErRw

ナレーターさん こんにちは 昨日行ってきました!
でも種です。夜10時まで遊びました。

その前に・・・ご指摘の通りで何故おっちゃんが勝て
たのか今では知る由もありません。3か月程の付き合いで私も当時パチには何の興味もなく確率が存在する
事さえ知らなくて・・・

本題です・・・私が種に到着した朝9時半で整理券は105番。何故かY○DがMHの知人が種で20番の
整理券持っていたので話を聞くと、朝8時にY○Dに
行ったら既に何と徹夜組を含む100人以上の行列が
できていたので種に乗り換えたとの事。この活気の差は期待値の差なのでしょうか?

種は新台の開放が2部制なので夜の部は6時スタートですが10時に10箱以上積んでた台はケンシロウが6/60台、ラオウは1/12台です。今日は一日通して一体何箱積むのでしょうか?30箱オーバー積んでくれ! 種にも夢を!

昨日の私は色々と食い散らかしましたが最後に稲中で17連荘を引き13箱でストップです。

元HHHさんはY○Dに行かれたのでしょうか?是非
レポートをお願いします!!
<  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら