| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 120件の投稿があります。
<  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  【1】 
【10】

RE:またもや幕張   評価

元HHH (2008年06月02日 11時04分) ID:IkFiBhRe

私も、土曜日ですが、改装後のSEEDSを見てきました。凄い集客力です。昼過ぎに春のワルツなどもほぼ満席。結構出ているように見えたのですが、所用のため打たずに店を後にしました。コンパニオンを多用するなど、独自路線を行っているようです。
ほかの店もがんばってもらい、幕張の出玉活性化につながるといいと思います(その出玉をいただきたいという虫のいい話なのですが。)。
【9】

RE:またもや幕張   評価

最近ね! (2008年06月01日 17時42分) ID:VpZtMkMp

どーもです。

種、本日行ってきました。

釘閉めすぎです。

客を遊ばす気が無いんでしょう!

昨日も全く駄目だったようです。

グランドリニューアルオープンとは名前だけで、普段のほうがぜんぜん良い調整してます。

しばらくは近づかないほうが賢明と思います。

仕事人、エヴァ、海などほぼ全台ボーダー以下。

最低です!!
【8】

RE:またもや幕張   評価

4円玉 (2008年05月30日 11時49分) ID:KmEtBuUw

やっぱり
【7】

RE:またもや幕張   評価

ナレーター (2008年05月30日 11時36分) ID:KjHkWuVn

>各店等価になってから財布に厳しい営業をしているのは確かです。この地域を等価に変えたやすだの影響力は凄いと思います

やす○の影響力というのは、あの広くてキレイな店舗によるものですよね。 席も広くて確かに環境は抜群です。 そのやす○が等価になることによって、近くの店もそれに追随せざるを得なかった − これが本当のところと思いますが、同じような資金力があるのならともかく、そうでないのなら追随する意味はないと思いますが・・・。

最近どこでも甘デジがちょっとしたブームになってますよね。 なぜ客が甘デジなんか打つかと言えば、やっぱりどんな形であっても、「当てたい」「遊びたい」からでしょう? であればやす○の近所の店は、3円交換でもっと回る、遊べる営業で対抗するのが賢いやり方じゃないかと思うのですが・・・?

元HHHさんの書き込みがあったので、明日犬も見てきましたよ〜w 等価にしてはまぁまぁ回るし、客付きも思ったよりは良かった、かな? (新装初日だったからかもしれませんが・・・) 通常営業日は、もっと冴えないんでしょうね、やっぱり・・・。
【6】

RE:またもや幕張   評価

元HHH (2008年05月28日 11時27分) ID:IkFiBhRe

ナレーター様、こんにちわ。
なんか、SEEDs改装中ですね。結構大掛かりな工事をやっているみたいで、駐車場の管理人が案内状をくれました。
昔〜4号機時代まで散々スロ(島娘、GOD,アラジン、吉宗、番長ほか)打ちましたが、自分も最近は、パチンコばっかです。7枚交換時代のアニマル、コンチとかの時代より出玉は少ない気がします。時間興奮度を考えると憂さ晴らしにはパチンコがいいです。また、甘デジの良釘台を見つけられれば、収支面も見込めます。
パチスロは、ジャグラーなど純A中心にとキンニクマンなど少々で十分かもしれません。今回のSEEDSの動きは、時代の流れなのでしょうか。 
SEEDSが動いて、各店活性化(玉を出す)してくれるとありがたいです。
【5】

RE:またもや幕張   評価

ナレーター (2008年05月25日 13時52分) ID:GkRiWuVn

元HHHさん、レポートありがとうございます

そうですかー、レクスはたいしたことないですかー  新規開店から2週間ぐらいは、結構よかったみたいなんですけどねー

そもそも今の千葉って、使える店がないですよね  話を聞くと都内なんかはいい勝負ができる店がかなりあるって聞きますけど・・・  やっぱり景気がいいのは首都東京だけで、千葉あたりじゃあ冴えないのかもですね
中央線沿線なんて、ずいぶんいい所がありそうですが、いかんせん遠い・・・  ^^;
【4】

RE:またもや幕張   評価

元HHH (2008年05月24日 15時19分) ID:IkFiBhRe

幕張外ですが、気になっていたレクス見学してきました。
気になった理由は、ガイアなのに混んでいると各方面から情報が入ったのと2chに、異常な書き込みをしている粘着気質な人物が賞賛していたことなどです。
ガイア系での遊技は、極めて久しぶりだったのですが、エヴァ10回、慶次27回、海沖縄25回@1000円でした。
低交換店で遊べる設定をまだ残している感じです。
客つきは65%くらい埋まっていました。
ガイアなのですが、がんばっています。サイバー市原以降のリニューアル店は、一応出すパフォーマンスで行くのであれば、よろしいかと思います。
ただ、遊技の快適さは、幕張のTOHOにさえ劣ります。幕張各店のほうが断然きれいです。
手垢でべとつく汚い台、早速汚れた店内、うそっぽいPOP、態度の悪いたこ焼き屋など改良すべき店は、あります。
感想ですが、近所なら行く価値ありそうですが、幕張界隈からわざわざ遊びに行く価値はないと思いました。
【3】

RE:またもや幕張   評価

元HHH (2008年05月19日 12時20分) ID:IkFiBhRe

こんにちは。
足のない客ですが、一番多いのはアスワンだと思います。(後ろの団地ほかからの徒歩・自転車客)
やすだは、年配客に、変なことをしない落ち着いて打てる店と思われているのではないかと思います。それに年配層は、大概面倒くさがりというか遊びに打ちに行っている人が多いから1度店にはいたらやめるまで同じ店で打ち続けるようです。以前やすだで1000円で16回しか回らない海が4000回以上回されているのを目撃したことがあります。大当りは確か16回でした途中カクヘン大はまりがあったのか分かりませんが、同一人物によって回されたのだったらいくら負けたんだろうか?という意味で結構凄い数字のように思えます。
1000円当たり回転数ですが、自分の実感として、やすだもSEEDsもメジャーな機種についてはもっと回るように思います。遊べるレベル(ボーダー前後+出玉けずり)が多いのではないでしょうか。26回回る台は、ごろごろあるわけではありません。エヴァについては、やすだが出すときのいい台が26〜30回回った記憶があります(3人で試行)。
ただ、各店等価になってから財布に厳しい営業をしているのは確かです。この地域を等価に変えたやすだの影響力は凄いと思います。また、仕事帰りにちょっと打つときは、玉が出たら等価は魅力があります。
以上
【2】

RE:またもや幕張   評価

ナレーター (2008年05月19日 10時03分) ID:GkRiWuVn

元HHHさん 投稿ありがとうございました

やす○って、ホントに回らないですよねぇ  それなのにいつも、そこそこ客付いてる・・・ なんでなんですかね?  おじさん・おばさんが多い気がするけど、足のない連中が、交通の便がいい、もしくは近いからっていう理由で集まってるんすかね?

滅多に行かないからよくわかりませんが、やす○にしろ種にしろ、13〜15回/K っていうのが過去の偵察から持っている実感です  26回なんていう台、そんなにありますか?

両店とも比較的新しくて広く、店としてはかなりいいですよね  だから釘と設定がもう少しまともなら、使いたいんですけどねぇ・・・  残念ですw

レクスは悪くないみたいですね  たまに釘締めてる日もあるようですが、ちゃんとしたイベントの日なら、だいたい24〜26回/K は回ります  そういう日はエヴァも沖縄もかなり早い時間からほぼ満席で、エヴァは既に増台、沖縄も今日かな? 増台するらしいです
26回るエヴァなんて、幕張にありますか?(笑)

>カウンターで「ガイア」でしょ?と尋ねると店員君は、両店ともガイアであることをかたくなに否定しています

↑ これ、笑えますね〜ww  俺も今度、やってみようかな(笑)
【1】

RE:またもや幕張   評価

元HHH (2008年05月16日 15時14分) ID:IkFiBhRe

掲示板できましたね。
最近の幕張は、よく回る順にSEEDS>アスワン>やすだ。客つき順にやすだ>SEEDS>アスワンではないかと思います。
GW期間は、全店鬼の回収でした。
超YSDの日は、花の慶次で1000円24回くらいでした。アスワンと同じくらいの回転数です。感動はありません。海、エヴァは打てませんでした。混んでいたので出ているように見えただけかもしれませんが、さすがにうそはつかないと思います。GWでぼった分の平日パチンコジャンキーへの心ばかりの還元ではないかと思いました。
最近自分は、SEEDS>アスワン>やすだ>TOHOの順でチェックします。理由は、回る台の見つけやすさです。
やすだは、回すときと回さないときの差が一番はっきりしています。昨日スパイダーマンで1000円で26回回った台がありました。花の慶次増大していますが、初日の釘は、回ったのですが、汚かったです。
SEEDSは、「でちゃう」とかとのコラボイベントを始めたようです。ちなみに大久保真理子は来るのでしょうか?。彼女が大当り5回目から登場する海は、幕張ではSEEDSにしかなかったような気がします。イベントで彼女が自分の台を打つ企画でもやれば面白いのに。メールが行間を読ませるような内容で変ですが、統計的に見ると結構正直な内容が書かれているように感じます。

余談ですが、少し離れたガイア系列レクスが混んでいておどろきました。市原のガイアもそこそこ混んでいますが、ガイアもがんばっているようです。ただ、カウンターで「ガイア」でしょ?と尋ねると店員君は、両店ともガイアであることをかたくなに否定しています。個人的にどうも好きになれないチェーンですが、幕張の等価店に負けない客付で驚きました(3.3円?)。一過性のものでしょうか?
TOHOは、元気がない感じです。
アスワンは、もっとがんばってほしい。
等価なのに2.38円の釘を目指して各店がんばっていただけたらと思います。
<  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら