| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:マナーとモラル

おやじパチンカー (2008年11月21日 20時34分)
いろは坂の番人さん!初めまして!!

>神様に感じなくとも俺様にはなるのかな?
>卑屈な態度が傲慢さを育ててるかも

私は感じたことがありません。

パチ屋の店員の笑顔挨拶はあたりまえ!!

客は気にもしてない!しかし挨拶がないとなんだこの店は!と、なることはある!!
>勝負して負けたんなら黙って帰れば言いと思います。
>敗軍の将、兵を語らず
>『我慢出来ない』『文句言ってやる』は人格の幼稚性を露骨にPRしてますからね

これには、同感です。私はサッサと帰ります^^

>神様に感じなくとも俺様にはなるのかな?
>卑屈な態度が傲慢さを育ててるかも。

そう感じる人も少ないかと思いますよ^^

■ 36件の投稿があります。
4  3  2  1 
【7】

RE:マナーとモラル  評価

いろは坂の番人 (2008年11月22日 08時47分)

おやじパチンカーさんこんにちわ。
確かにあなたがおっしゃる通り、釘や機械の不具合にクレームを言うのは何ら悪い事ではありません。

ただ、クレームの仕方に問題がある人は確実に存在しますね。
お店の人が謝ってるのに執拗に何度も文句言ったりする人は立場を考えて行動してると思います。

>パチ屋の店員の笑顔挨拶はあたりまえ!!
>客は気にもしてない!しかし挨拶がないとなんだこの店は!と、なることはある!!

これは自分は分からないですね。
これは例えば常連で何度も顔合わす機会が多いのに挨拶しないや、挨拶をしたにも関わらず無視されたんなら腹立つのは分かりますが…

ただお店に立ち寄って店員と顔合わせるとお辞儀して欲しい、いや、して当たり前だ!と仰るのならやはり上目線では無いでしょうか?
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら