| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:景品交換手数料反対

スロ17ヶ月目 (2008年10月22日 08時34分)
二度取りというのはちょっとわからないですが、私のところは田舎のせいか9枚余ったときは丸々180円分損をするか、10円くらい分のお菓子を一つだけ渡されるところが多いですね。
これがあるから手数料がいらないんでしょうか。
わたしはコレはせこすぎだと思います。ずるい。

しかし、もっとせこいと思うのはダイ○○というチェーン展開されているホールですが、24枚分までは換金ができないので、最高で480円分必ずホールで買い物をさせられるということです。
客から搾取している上に、余りメダルで売り上げるなんて…それならせめてデータカウンタくらいおもちゃみたいなやつはやめてほしいですね。

大手の会社みたくまともに交換するべきです。
そういう意味では景品交換手数料の類いのものは反対の一言です。

■ 12件の投稿があります。
2  1 
【5】

RE:景品交換手数料反対  評価

そんなに7 (2008年10月22日 11時04分)

>二度取りというのはちょっとわからないですが、私のところは田舎のせいか9枚余ったときは丸々180円分損をするか、10円くらい分のお菓子を一つだけ渡されるところが多いですね。
>これがあるから手数料がいらないんでしょうか。
>わたしはコレはせこすぎだと思います。ずるい。

それはその店の最低換金額の問題では?
だいたい5千円、千円、200円で
9枚だから端数で切られて名目上切られた分のお菓子
くれるだけって話かと。

10数枚余ったりしたらメダル流した後に確認して
変にお菓子もいらないから、カップ麺一つ換えて
もらったりしてますよ。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら