| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【311】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開

電役大好き-本物- (2008年09月08日 13時51分)
>普通のホールコンでも1台につきお金がかかるのは常識ですよ?

どっから出た常識ですか?

>台毎に設置工事が必要なのですから。

設置工事が必要だということは、簡単に外から分かるってことですねぇ。台の検査されたら一発じゃないですかw
で、その台毎に設置工事が必要な根拠は?
ただの配線で言えばホルコンと繋がってるのは間違いがありません。そこから分岐さればいいだけで、そんな工事ならば電話工事と同等レベルで、得られる結果を考えれば安い投資でしょう。

>普通のホールコン会社を検索して調べて見て下さい。書いてますから。

そんな料金書いてないでしょう。1台当たりの単価なんて。あるなら出してください。

>今回勉強になってあなたの役に立ててよかったです。

いえ。全然w

>回らないからやめる人は収支にうるさいプロかプロに近い人でしょう。

そんなことないでしょう。誰も負けにはきてないですね。金をドブに捨てたいなら、そのあたりに捨てればいいんであって、パチンコ屋に行く理由はないでしょう。

>あなたは客をわかってません。

根拠ないことばっかりだね。
出る店=回る店は賑わうけど、出ない店=回らない店は閑古鳥が鳴いてるよ。つまり、分かってないのは君だよ。


>多くの客は回らなくても当たれば続けますよ。

またまた根拠がないですね。

>見えるはずのものも見えなくなりますよ?

そもそも、違法行為を合法だと主張してたのは誰ですか?w負け続けると見えないものが見えてくるんじゃないんですか?

>あなたが騙されている可哀想な人だというだけですから。

遠隔操作なんて、北朝鮮の工作員が隣にいるかどうかってレベルのお話でしょう。まず出会うことはないw

■ 683件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【361】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開  評価

デキレース (2008年09月09日 17時27分)

電役大好き-本物-さんへ

>そんなことないでしょう。誰も負けにはきてないですね。金をドブに捨てたいなら、そのあたりに捨てればいいんであって、パチンコ屋に行く理由はないでしょう。

ではなぜ負ける人が多いのですか?全員が頭よくて釘も読めて冷静で楽しむより勝つほうを優先するならパチンコ店自体が成り立ちませんよ。
妄想は結構ですがあまりにも現実と違うことをおっしゃってますね。
パチンコに限らずスロットも、なぜこんな台を打つんだ?という客をなんども見てきてますよ。そういうお客がいるから成り立っているんです。

みなさんはどう思いますか?電役さんのいうように全員が釘読んで楽しむより勝つことを優先するプロの立ちまわりができてると思いますか?
思いませんよね。
つまり彼は嘘をついてます。言い返せないから焦って嘘をつきました。
電役大好きさんは投稿をお控えください。真剣に話しても嘘で逃げるだけのようなので。

他の方もお願いします。真剣に話してるのに笑ってごまかしたり子供っぽい嘘で逃げる方は投稿をご遠慮願いますか。
【321】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開  評価

デキレース (2008年09月08日 14時08分)

電役大好き-本物-さん、もりーゆ。さんのおっしゃるとおりです。間違いは認めましょう。
私も特許合法、ホール違法の件は認めましたよ?
【319】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開  評価

デキレース (2008年09月08日 14時02分)

>どっから出た常識ですか?

ホールコン設置に関わる費用ですよ。
配線等、台ごとに費用がかかります。
企業ホームページにも載ってますので。
あなたは残念な人だ。
【317】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開  評価

もりーゆo (2008年09月08日 14時00分)

>そんな料金書いてないでしょう。1台当たりの単価なんて。あるなら出してください。

調べても見つからなかったようですが
実際1台辺りの接続設定費用は掛かるはずです。
配線工事だけでなく、台とホールコンが直結している訳ではなく
データを中継する子機のようなものが、台毎、島毎に必要であったと思います。
(かなり昔は直結だったらしいですが)

あと、不正改造事犯で、幾つかの記事ではおよその工事費用が記述されていたものがあったと思います。
たしか、1台幾らと出ているものと、○○台で幾らとなっている記事とがありましたけど
それらの数字では1台辺り概ね6〜10万程度の金額で改造を行った計算になったかと。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら