| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【157】

RE:パチンコ屋のマナーについて

はんどるめい (2008年09月10日 08時43分)
>紫煙の毒性を考えれば、自分に来た紫煙をあおぐのはパチ屋に限らず当然の行為でしょう。
あおがれた側が少しでも不快に思えばその行為もマナー違反になるのでは。
マスクをするなど相手に不快を与えずに自己防衛する手段はありますが自己防衛にマナーは不要なのでしょうか。

>逆に言えば、自分はマナーを守って吸っているから、自分の紫煙・毒ガスもだまって吸えということですか?
逆に言えば、相手が先にマナー違反をすれば、自分もマナー違反しても良いということですか。

■ 179件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【167】

RE:パチンコ屋のマナーについて  評価

警報格下げ? (2008年09月11日 06時25分)

誰かが少しでも不快に思えばマナー違反?w
そんなこと言ってたら何をするにもマナー違反になっちゃうよ?www
【160】

RE:パチンコ屋のマナーについて  評価

自分は(改) (2008年09月10日 22時09分)

自己防衛としてはお客の少ない優良店を開拓する。打ち初めの段階では隣にお客の居ない台を選ぶ等。

ガラガラの店で隣に座られて煙草を吸われると結構きついですね。

ただ、気を遣う姿勢が見て取れれば決して嫌な顔はしないですね。
【159】

RE:パチンコ屋のマナーについて  評価

必勝祈願V (2008年09月10日 20時06分)

受動喫煙症という病気を知ってますか?
健康被害を被らないようにする行為はマナー違反でも何でもないですね。正当な行為です。

ですからアナタが何を言いたいのか意味不明です。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら