| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【155】

RE:釘曲げの通報に関して

もりーゆo (2008年09月03日 16時03分)
風適法は風俗営業の適正化を目的とした法ですから

その規則に準じないホールには営業を許可しちゃいけない。
からと言って、「じゃあ、営業取消」で済ますべきではなく
目的に応じて、適正になるよう注意指導することが必要でしょう。
その責任は、許認可する公安委員会にあるのでは無いですか?


>本音と建前が世の中にはありますよね。

それはそうでしょね。

だからこそ、「責任が無い」んではなく
>電役大好きさんの指摘は
>それが
>「法条文等の文言そのままの通りに行われているかどうか」
>「実情を踏まえて、柔軟(御都合主義的?)な対応をしているか」
>の部分に向けられるが妥当かと。

と述べた訳です。

極端な話、警察には法を守らせる責任・義務があるといってよいかと。
(処罰は、守らせる為の方法の一つに過ぎません)
広くは行政にその責任があると言うべきかも知れませんが。

現実として、全てを隈なく守らせることが警察の力で出来るものではないし
四角四面では不合理不都合が堪えない

そういう話ですよね。

しかし、建前としてでも、「責任がある」ことをないがしろにするべきではないかと。

■ 192件の投稿があります。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【157】

RE:釘曲げの通報に関して  評価

電役大好き-本物- (2008年09月03日 16時01分)

>その規則に準じないホールには営業を許可しちゃいけない。

だからね、建前はそうかも知れないけど、道釘をいじれば同じ結果が得られるんですよ。そっちは合法でしょう?ユーザーにとって、釘を殺されようが、そらされようが結果は同じなんですから、別に困ることじゃないでしょう。
法律を守らせるために法があるんじゃないんですって。

>目的に応じて、適正になるよう注意指導することが必要でしょう。

適正にするためには、前にも述べたように等価用、40玉交換用の台を別けて作らなきゃいけなくなる。結果被害を被るのはユーザーでしょう。
法解釈では正しくなって現実に則してないですよ。

>その責任は、許認可する公安委員会にあるのでは無いですか?

飲酒運転をしたら公安委員の責任にはなりゃしませんよね。皮肉じゃなく。

「実情を踏まえて、柔軟(御都合主義的?)な対応をしているか」であれば、別に反論はありませんよ。ただし責任はホールのみだとは思います。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら