| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 53件の投稿があります。
<  6  5  4  3  【2】  1  >
【13】

RE:当店のルール  評価

youhey志布志 (2008年05月29日 02時28分)

こんちゃっす。
>4号機の大ヤマトでストック確認ができるからと「変則押し禁止」にしてた店があったとか。
そう言われれば、ゴッドなんかも攻略防止で逆押し禁止でしたね。
そんな機種作るなよって話ですけどね^^;
【12】

RE:当店のルール  評価

沖太 (2008年05月29日 01時37分)

スロットで言えばカチカチ君が禁止になってるところはあるんでしょうか?
あれってまさに攻略って感じですが・・・。コインで数えるならありっていうのもおかしいけど。
最近あからさまなのが多いからどうなんだろうと思いまして。
【11】

RE:当店のルール  評価

もりーゆo (2008年05月28日 23時03分)

納得がいかなくても、現実としては、「悪法も法なり」ってことになってしまうんでしょうかね。

今時スロの変則押し禁止の店って無い気がしますが、
4号機の大ヤマトでストック確認ができるからと「変則押し禁止」にしてた店があったとか。
【10】

RE:当店のルール  評価

ロト6 (2008年05月28日 22時48分)

いつもおもいます。
パチスロで目押しやりプレー外しをする技術介入がよくてパチンコの止め打ちや右打ちが駄目と店のルールを持ち出して注意します。
どちらも無駄玉無駄コインを使わない行為です。
片方が駄目でもう一方が良いというのが不思議でたまりません。
【9】

RE:当店のルール  評価

youhey串間 (2008年05月28日 22時15分)

こんちゃっす。

>客の止め打ち云々より店側の釘調整する事自体が問題では無いかと思います。
まぁ基本的に、こちらもダメみたいですからね^^;
【8】

RE:当店のルール  評価

スリザー (2008年05月28日 22時04分)

>店のルールとは負けている人は何をやっても構わない、勝っている人は要らないと言うことでしょうか?

本音でしょう
【7】

RE:当店のルール  評価

眠り猫 (2008年05月28日 21時47分)

今もいるんですね^^;

変則打ちとかは、モンスターハウスとかの時にかなりいやな目を見た店長が、今の台でも同じことが起きるかもと考える方がいるようですが・・・注意までする人もいるんだ^^;

僕としては、勝っていても負けていても、台が壊れるから不用意に強く叩く人には注意してますけどね^^;

京楽の台は特にそうなんですが・・・ボタン壊れると直しにくいのに、非常に壊れやすいんです・・・・
部品取り寄せると高いし・・・(TT

仕事人とかボタンが壊れてて、ボタンじゃない部分をゆすってもボタン押したことになる台が増えてきて、直すべきか台を外すべきか迷ってます^^;
【6】

RE:当店のルール  評価

PURE (2008年05月28日 21時16分)

>すると擬似連中に隣のオバはんが勝手にボタンを押して
>ボタンを押さないと当たらないと自慢げに言い放ちました


ここでニコっと愛想笑いして済ましとけばオールおkですよ。

私もよくオバサンにオカルティックなお話されますし、勝手にボタン押されたこともありますけど、いつも愛想笑いして終了です。

確かにウザいですけど、ボタン押されて何か損するわけでもないですし、我慢できる範囲じゃないかなって思います。



>いつも勝っている客はいらないとも言われました。

なかなか根性ある店ですね(笑)
【5】

RE:当店のルール  評価

すいかすき (2008年05月28日 21時08分)

店にとってはそのオバはんの方が上客。
たぶん止め打ちもせず、当たらないとムキになって
いくらでも投資してくれるんだから。

店の対応は×だけど、専業なら目立つ行為はダメでしょ。
そんな店は冷静に行動してトコトン抜いてやりましょうw
【4】

RE:当店のルール  評価

地下墓地 (2008年05月28日 19時56分)

学生時代にセミプロまがいなことをしていた経験から言いますと、
なるべく常連達とは馴れ合いはしないでも、波風が立つことは避けた方がいいです。
トラブルが起きそうなら、こちらが一歩下がることも大事なことです。

道理からいうとロト6さんの方が正しいかもしれないけど、
プロともなると打てる環境を維持していく方が重要だと思います。
<  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら