| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

玉単価について

アラジンエース (2003年04月01日 03時27分)
新人なのですいません、どなたか知ってみえる方教えてほしいです。玉単価って適正な値はありますか?ちなみに当店は7枚交換なんですけど。また、AタイプとATでは出玉率が同じでも粗利が違いますけど算出の仕方分かる方ご指導ください!

■ 2件の投稿があります。
1 
【1】

RE:玉単価について  評価

マジカルベンハー (2003年04月01日 04時29分)

まず玉単価についてですが、客帯率が上がるほど玉単価は下がります。客帯率の対極にあります。ちなみに算出方法は(アウト/売上)です。
次に、AタイプとAT機とでは、根本的にコイン単価が違いますから粗利は違ってきます。
同じIN枚数なら、AT機の方が売上は良いはずです。
出玉率からの算出方法は
割数=(IN枚数×出玉率)/(売上/20)←コインの場合
(玉なら 20の所が4)
粗利={(分岐-割数)/分岐}×売上
ちなみに 分岐=交換枚数/5 (コイン)
     分岐=交換個数/25 (玉)です。
頑張ってください。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら