| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【125】

RE:パチンコは娯楽なのだろうか?

だって・・・ (2007年09月11日 08時42分)
釘調整を読み切る眼力があってもどうでしょうか?

ご存じのように現在ほとんどのホールがホールコンピュータを導入しており
その目的は出玉管理です。
ホールコンピュータでの管理は合法らしいのでどこのホールでも
当たり前に大手を振って使用しています。
これで管理をされている以上、いくら釘が読める人でもコンピュータ管理にはかなわないと思います。

よって、やはり店とのギャンブルかと思っております。
しかも永遠に親が変わらない博打です。
子である客が長期スパンで勝てる可能性はかなり低いのではないでしょうか?

■ 207件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【133】

RE:パチンコは娯楽なのだろうか?  評価

もりーゆo (2007年09月11日 12時17分)

>ホールコンピュータでの管理は合法らしいのでどこのホールでも
>当たり前に大手を振って使用しています。

少なくとも、ホールコンピュータだろうがなんだろうが、
遊技機外部からの出玉操作・確率操作は合法ではありませんよ。
合法だと謳っている有名サイトもありますが、それは誤りです。
【129】

RE:パチンコは娯楽なのだろうか?  評価

警報好き (2007年09月11日 09時31分)

遠隔操作とホルコンの出玉管理は別物ですよ。
ホルコンでの出玉管理というのはどの台がどれだけ収支をあげているかというデータ管理です。
実際に遠隔操作している店もあるでしょうがほとんどは負け組の言い訳にすぎないですよ。
【128】

RE:パチンコは娯楽なのだろうか?  評価

カッカッカッ (2007年09月11日 09時26分)

>ご存じのように現在ほとんどのホールがホールコンピュータを導入しておりその目的は出玉管理です。
ホールコンピュータでの管理は合法らしいのでどこのホールでも当たり前に大手を振って使用しています。
これで管理をされている以上、いくら釘が読める人でもコンピュータ管理にはかなわないと思います。


おーーーい、間違ってるぞー。

出玉管理と出玉操作は違うんだよー。

アイカの次はアンタかいなw
【126】

詳しく知らないけど・・  評価

(‡‘ヮ‘)σ→♪ (2007年09月11日 08時53分)

>ご存じのように現在ほとんどのホールがホールコンピュータを導入しており
>その目的は出玉管理です。

だって・・・さんすんません。俺は業界詳しくないんでよくは分かりませんけどこれって遠隔操作のことですか?
遠隔操作は違法ですよね?


※ちなみに学生時代2年間だけすげーぼろいパチンコ屋でバイトした事あります。
目的は不正行為(新台を仲間に渡したり、店のコインを不正流用してましたww)

バイトだから当然ホールコンなど見せてもらった事無いです。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら