| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【122】

RE:賛成!!タバコ1箱¥1,000

アイカランバ (2007年06月01日 12時09分)

パチンコに関する掲示板以外でも喫煙問題は多く話題にあがりますが、
大抵は、

A.タバコを吸う人が子供的な思想で吸い続ける
      (なぜか格好いいと思っている、なぜか今更やめるのがダサイなど)
B.ニコチンに勝てない。気持ちよさを忘れられない。からタバコを吸い続ける。

この二つがほとんどです。
意味無く、タバコの肩を持つ人もいますが、それはAの方ですね。


で、そういう喫煙者へ非喫煙者側から色々と文句を放つわけなのですが、
文句の対象に「誰にも迷惑をかけずプライベートな場所でしか吸わない」という
喫煙者はメインではありません。
そういう人も、タバコ産業への加担はありますが、
追いやるにしても最後の最後(^^


今、一番問題なのは人前での喫煙です。
仕事中、休憩中。学校なら学校内。
飲食店。娯楽関係の店。など。

これを非喫煙者側は割愛して書き込みしてしまうんです。
だから、一部の喫煙者が勘違いをするんだと思います。
煙草問題で本当にマナーよく吸っている人が批判の対象になるのは最後の最後です。

全部を読んだわけではないですが、
タバコトピックで悪者にされるのは、
人前や、煙の処理を考えないで吸う喫煙者の事であり、
自分のプライベートな場所で他人に迷惑かけて吸う人がメインでは
ありませんので・・!

さらっと読むと、勘違いされている喫煙者の方がいるようなので、
補足しておきました。




また、これもよくいるのですが、
タバコの事を言われて腹がたったからと
他の問題を例えにしてタバコだけ文句言うのはオカシイという人がいます。
これはアホです。
例えば、小学校の社会の時間に、なぜ今社会だけ教えるんだ!体育や国語も教えろ!!と
言うのはちょっと違うのはおわかりだと思います。
挙げ句の果てにタバコの煙の周りに来るなという。

ちなみに、タバコは環境問題や貧困の問題、人間のマナーや生き方とも
関わりのある、今の人類がかかえる大問題のひとつです。
もし、他の運動を比較してタバコ問題を軽く考えたり、
一部の人のエゴであると認識している人がいたら、それは間違いです。


喫煙者はタバコをやめるのが正解であり、
それ以外は間違っているというのが正しい答えなのです。

今後の課題は、やめようとしない思想を持つ腐った人の根性を
どう、言葉の力で改善させていくかが、
非喫煙者で、煙草問題に取り組んでいる人の課題でもあります。


本当は、こういう文章は
タバコを吸う人側から出てこないとダメなんですよ。
でも、でてきません。
煙草を吸う人はバカが多いから考えません。
ニコチンが切れたらイライラしてるから気持ち悪いです。

喫煙者の人は、
最低限、人前や施設、建物での喫煙はやめるべきです。
ニコチン中毒で辛いかも知れませんがんばってください。
辛いときは、JTに電話して、「苦しい〜!!!吸いたい〜」って
言って上げればいいのです。
決して、そのニコチンの苦しさ、
自分の好きなタバコを批判されたいら立ちを
タバコ批判の人に向けるべきではありません。

ぶつけるなら、JTなどの売る側にしましょう。

■ 152件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【126】

RE:賛成!!タバコ1箱¥1,000  評価

肺癌太郎 (2007年06月01日 12時54分)

わかりやすいご説明ありがとさんです

喫煙者=中毒者はニコチンが切れるとイライラ、確かにそう。
うまくいかない集中できない・・・そこで一服、又イライラ一服悪循環の繰返し。
中毒者はいいけど周りの人間はたまったもんじゃないです。

哀れで危険な中毒者と多くの善良な人間を救うため
値上げして金銭的に追い込むしかない。
まあ金持ちは吸えるけど、金持ちは社会的な地位のある人間が多いので
心証の悪くなる行為は人前ではしないかも。

マヨネーズやテイッシュ値上げしないで
タバコ¥1,000!!!
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら