| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【146】

RE:閉店ラッシュ秒読み。

ホールの幽霊 (2007年04月21日 00時11分)
>突確を引けば引くほど損をするって発言は、
>完全に確率の話を無視した発言だと思うんですよ。

確率は台表記の通りで問題は有りません
ところが平均継続率は全てを加味したものでしょう

40:40:20で有れば
1回の抽選だけの話で
確変通常で出玉の得られる確率は80パーセント
ところが残り20パーセントは出玉は有りません
連荘として考えると20パーセントは損をしないように
見える
ところがその分を次の抽選に持ち越しているだけで
無駄に当たりを引いている事になる
単純に考えても当たりの試行回数が増えると
言うことは転落する可能性を増やす事になる
つまり、突確を引けば本来50:50で有れば出玉を
得られる1/2確変の10パーセント分を損してる事になる
ってことです

又、
現在の台で確変状態で出玉を維持もしくは多少なりとも
増やすことが出きるか?
まず減るでしょう、最初が突確なら上皿少しで
当たった場合現金投資が必要になる可能性も有る
本来当たりを引いているのに投資する状況も
考えられるでしょ
ユーザーにとって得な機能ではないって言うことで
得だとか気にならないなら別に良いけど

50:確変出玉無し
50:確変出玉あり 
1/300なら初当りで出玉を得られる確率は1/600ですよ
確変中が1/30なら確変中は1/60でしょ

■ 2,260件の投稿があります。
226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【150】

RE:閉店ラッシュ秒読み。  評価

012 (2007年04月21日 02時51分)

論点がやっぱり見えてこない
確率の話のようでオカルトの話だからわけがわかんない
最初の段階で除外した話しもでてくるし

どう返事していいかわかんない。。
【148】

RE:閉店ラッシュ秒読み。  評価

TaKo (2007年04月21日 01時22分)

>現在の台で確変状態で出玉を維持もしくは多少なりとも
>増やすことが出きるか?
>まず減るでしょう、最初が突確なら上皿少しで

機種と店と打ち方次第だと思いますが、
私がよく行く店(34玉交換、貯玉手数料無し無制限再利用可能)の海沖縄では、止め打ちをすれば、確変/時短の100回転で、100〜150個くらい増えます。
エヴァ3なら、打ちっ放しで増えないけど減らない、程度。微増する事もあります。
なので、突確は絶対損だ、とは思いませんけど。

 そもそも、突確って、時間効率を悪くする為のものでしょ。なぜ時間効率を悪くしなければならないかというと、内規に、1時間に射出する玉の3倍以上の出玉があってはならない、とかいう記載があったと思います。正確には覚えていませんが。つまり、1分間に100発、1時間に6000発射出できるとすると、出玉は1時間に18000発以下(増加量で言えば12000発以下)でなければならないわけで。これを満足するためには、確変時の大当たり確率を悪くするしかなく、その為の方策の一つが突確である、と理解しています。
 なので、もし突確が無かったら、確変中の大当たり確率が下げられて、イライラするだけなんじゃないかな。あるいは、リーチ演出を長くして時間稼ぎをされるかな? 当たり1回の出玉がだんだん少なくなっているのも、その辺の考慮がされているのかもしれませんね。
226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら